広報あべの 令和7年4月号

発行号の内容
-
子育て
子どもたちが表彰されました!
スポーツ活動や文化活動などにおいて顕著な成績をあげ、他の模範となるものとして、次の方が表彰されました。ご受賞おめでとうございます(学年は大会当時) ◆市立学校児童生徒に対する教育長表彰者 ※詳しくは本紙をご覧ください 問合せ先:区役所(教育支援)2階22番 【電話】6622-9893【FAX】6622-9840
-
くらし
大阪府・大阪市青少年育成功労者表彰
地域において多年にわたり青少年の健全育成に尽力・貢献された青少年育成者および団体として、府から北田 裕美(きただ ひろみ)さん、市から園田 晃央(そのだ あきひさ)さんと長池地域青少年指導員協議会が受賞されました。永年の地域での活動に感謝申しあげるとともに、栄えある受賞を心よりお祝い申しあげます。 問合せ先:区役所(教育支援)2階22番 【電話】6622-9893【FAX】6622-9840
-
くらし
大阪府商工関係者表彰
商工業の振興発展に功績のあった商工関係者として、阿倍野区商店会連盟会計監事の北 悦治さん(きた えつじ)(株式会社きんえい専務取締役)が受賞されました。商店会の販売促進に努め、地域との結びつきを大切にしてこられました。また、地域のイベントにも積極的に協力するなど長年にわたり商店会の活性化と発展にご尽力されています。ご活躍に敬意を表し、栄えある受賞を心からお祝い申しあげます。 問合せ先:区役所(市民…
-
くらし
ビコーン!のビコビコ4コマ
(1)前田「樋口くん! 万博の大屋根リングがギネス記録らしいで!」 樋口「世界最大の木造建築物らしいね!」 (2)樋口「ギネス言うたら僕らもギネス記録6個持ってるんですよ皆さん!」 「カバンに入って色々な事をする記録なんですけどw」 (3)前田「毎日カバンの技を4時間練習した成果が出ました!!」 (4)樋口「僕も毎日!」 「カバンのチャックしめる練習4時間しました!」 前田「その練習いらんやろ!」…
-
健康
令和7年度 あべの・ちょこっとウォーキング
SDGs3 すべての人に健康と福祉を ※申込不要、無料、雨天決行 ※7時時点で暴風警報発表時は中止 老人クラブが中心となって開催する2から3kmのコースのウォーキングです。どなたでもお気軽にご参加ください。 日程:4月6日(日) 集合時間:9時30分 集合場所:三明町公園 持ち物:飲み物、あべのウォーク登録カード(お持ちの方) 日程:5月19日(月) 集合時間:9時30分 集合場所:阪南公園 持ち…
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪がラグビー観戦にご招待!
※要申込、無料 NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25 DIVISION2 第11節 日時:4月12日(土) 12時キックオフ VS花園近鉄ライナーズ戦 場所:ヤンマースタジアム長居(東住吉区長居公園1-1) 対象:区内在住・在勤・在学の方 申込み:右記二次元コードから ※申込みなどはこちら(二次元コードは本紙を参照してください。) 締切:チケットが売り切れ次第終了 …
-
イベント
地域イベント どっぷり、昭和町。
SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう SDGs11 住み続けられるまちづくりを ※申込不要、無料(※一部有料) 昭和100年の節目となる日、昭和に想いを馳せてみませんか?公園に商店街、まちのあちこちでイベントが行われます。ライブパフォーマンスやマーケットや屋台など、あべの昭和町界隈を楽しむお祭りです。 日時:4月29日(火・祝) 10時から17時(会場により異なる) 場所:桃ヶ池公園、阪南中…
-
くらし
あおやぎさんからお手紙ついた!
区長 青柳 毅(あおやぎ たけし) 区長就任から一年が経ちました。初めての区役所勤務に右往左往の日々でしたが、あべのカーニバル、成人の日二十歳のつどい、たこあげ大会や、各地域でのお祭り、餅つきなどのたくさんの催しで多くの笑顔に接し、また防災訓練や区政会議などでの真摯なまなざしに触れ、区民のみなさまのあふれる「あべの」愛に元気づけられてまいりました。地域や団体等の方々をはじめみなさまのおかげで、この…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和7年4月号)(1)
◆広報あべの 2025年(令和7年)4月号 No.347 編集・発行:阿倍野区役所 総務課(区政企画) 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1-1-40 【電話】6622-9986(代表)【FAX】6621-1412 阿倍野区マスコットキャラクター あべのん 阿倍野区の花 モモ ペチュニア ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆区役所の開庁時間 平日(月曜日から金曜日)…9時から17時30分 金曜…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和7年4月号)(2)
◆法律相談 ◇ナイター法律相談 ※要予約 日時:5月27日(火) 18時30分から21時 定員:32組(先着順) 申込み:行政オンラインで4月10日(木)12時から5月26日(月)17時 ※予約が定員に満たない場合は相談日18時時点で来場している相談希望者で抽選(18時受付終了) 問合せ先:北区民センター(扇町2-1-27) ◇日曜法律相談 ※要予約 日時:4月27日(日) 13時から17時 場所…
- 2/2
- 1
- 2