よどマガ! 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
今月のイベントピックアップ!
◆11月イベントカレンダー 6日(水) ゆめちゃんハッピールーム申込開始 5面 7日(木) プレパパ・ママ教室申込開始 5面 8日(金) キッズクッキング申込開始 5面 8日(金) 生活習慣病予防教室申込開始 5面 8日(金) 人権映画上映会申込開始 6面 24日(日) 日曜開庁日 6面 30日(土) 講演会「健やかに老いるために今できること」 4面 ◆12月イベントカレンダー 1日(日) 生涯学…
-
講座
スマホ教室
「何回でも受けられます!」 予約要・無料 日時:(1)11月19日(火)・(2)29日(金) 10:30〜・13:30〜 場所:区役所5階 会議室 対象:区内在住の方 定員: (1)15名 (2)20名(先着順) 申込:11月11日(木)9:00から 電話または窓口にて 持ち物: (1)スマホ、筆記用具 (2)筆記用具 問合せ:総務課5階51番 【電話】6308-9402
-
くらし
多加志のこころざし
◆大規模地震などの発災時には、従業員等の一斉帰宅の抑制をお願いします 今年は、元日の能登半島地震にはじまり、8月8日には、宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード7.1、最大震度6弱の地震が発生し、気象庁より、令和元年(2019年)5月の運用開始から初めて南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。 こういった大規模地震等に見舞われた際には、公共交通機関の運行停止などにより、多くの帰宅困…
-
くらし
【特集】自分らしく生きるために、あなたの思いを伝えてみませんか
―11月30日(いい看取り・看取られ)は「人生会議」の日です― ◆人生会議って? 年齢に関係なく、誰でも命にかかわる大きなけがや病気をする可能性があります。 そんな“もしものとき”に備えて、元気なうちから自ら望む医療やケアについて話し合っておくことを「人生会議」といいます。 ◆こんなふうに始めてみましょう とは言うものの、大事なことだとわかっていても、「何を話し合っておくのかわからない」「今はまだ…
-
その他
その他のお知らせ(よどマガ! 令和6年11月号)
◆淀川区広報誌 よどマガ! ~つなぐ・ひろがる・ささえあう~ 11月号 令和6年(2024年)No.127 大阪市淀川区役所 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2-3-3 【電話】6308-9986(代表) 電話・ファックス記載がないのもは市外局番「06」です ◆マイナンバーカードで便利に!お得に! マイナンバーカードがあれば、コンビニで区役所よりも100円安く住民票の写し等が取得できます(戸…
- 2/2
- 1
- 2