よどマガ! 令和6年12月号

発行号の内容
-
その他
編集後記
今年は大阪・関西万博のことをもっと知ってもらおうと、淀川区内で催されたいろいろなイベントで万博をPR。どのイベントにもたくさんの方がブースに遊びに来てくださりました。万博は来年4月13日(日)にいよいよスタートです! (広報担当:松本) (本紙写真)加島のミャクミャクマンホール。探してみてね。
-
くらし
淀川区役所公式Instagram
「あ、淀川区にもこんな景色あったんだ」まだみんなに知られていない、淀川区の魅力を教えてください。 1. 淀川区内で写真を撮る 2.「#yodogawatch」をつける (吹き出し)yodogawa + watch = yodogawatch 3. 撮影場所がわかるように投稿 投稿していただいた魅力的な一枚を、淀川区役所公式Instagramやよどマガ!誌面でご紹介します。shigerunatsum…
-
イベント
今月のイベントピックアップ!
◆12月イベントカレンダー 6日(金) ゆめちゃん☆ハッピールーム申込開始 6面 6日(金) 障がい者合同就職面接会申込開始 6面 20日(金) 不動産相談 8面 22日(日) 第20回 淀川区1千人の第九コンサート 5面 22日(日) 日曜開庁日 6面 23日(月) 行政書士相談 8面 ◆1月イベントカレンダー 6日(月) 妊婦教室申込開始 8面 13日(月・祝) 令和6年度 淀川区はたちのつど…
-
講座
スマホ教室
予約要・無料 日時:12月16日(月) 10:30〜・13:30〜 場所:区役所5階 会議室 対象:区内在住の方 定員:20名(先着順) 申込:12月6日(金)9:00から 電話または窓口にて 持ち物:筆記用具 「何回でも受けられます!」 問合せ:総務課5階51番 【電話】6308-9402
-
くらし
多加志のこころざし
◆区民の皆様 今年もありがとうございました 淀川区は、今年7月22日に、区制50周年という節目の日を迎えました。 当区は、古くから交通の要衝として栄え、昭和39(1964)年の東海道新幹線の開通に伴う新大阪駅の開設や地下鉄御堂筋線の延伸、平成9(1997)年のJR東西線の開通に加え、大規模な区画整理による近代的な都市づくりが進められてきました。 区内の産業は、卸・小売業、飲食店を中心とする商業活動…
-
その他
その他のお知らせ(よどマガ! 令和6年12月号)
◆淀川区広報誌 よどマガ! 12月号 令和6年(2024年)No.128 ~つなぐ・ひろがる・ささえあう~ 大阪市淀川区役所 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2-3-3 【電話】6308-9986(代表) 電話・ファックス記載がないのもは市外局番「06」です ◆メリークリスマス 今年も1年間ありがとうございました (表紙写真)サンタ夢ちゃんとクリスマスの飾り付け ◆市税の納期限のお知らせ 固…
- 2/2
- 1
- 2