よどマガ! 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
淀川区住みます芸人「はるかぜとともに」のハッピーハピネスおたより
◆21通目 淀川区は初日の出もキレイに見れる! 淀川区のみなさん!はるかぜとともにサジです。2月になりましたが、あけましておめでとうございます。 今年のお正月は淀川の河川敷から初日の出を見ました!すごく綺麗に見えたので淀川河川敷とてもオススメです! 冬はみなさんに会う機会が少なく寂しいですが、春風が吹く頃またイベント等で一緒に遊びましょう!
-
イベント
淀川通信 vol.65
淀川区の「こんなことやりました」をお届けします ◆1月13日(月・祝) 令和6年度淀川区はたちのつどい 和太鼓部の演奏から始まった式典は、スマートウォッチなど豪華景品が当たる抽選会もあり、大盛り上がり。新しい門出を迎えた皆様、おめでとうございます!
-
その他
編集後記
大阪・関西万博が始まる前に、1970年大阪万博の顔「太陽の塔」を見てきました。改めて見ると本当に大きい!高さ70m、片腕の長さ25m、胴体根元直径20m!塔が放つエネルギーは全く衰えていませんでした。 (広報担当:松本) (本紙写真)真下から見ると大迫力!!
-
しごと
よどマガ!に広告を掲載しませんか?
発行部数122,300部!区民の皆さんに親しまれている「よどマガ!」に広告を掲載しませんか?区民や区内の事業所に広くアピールできるチャンスです! お問合せは広告代理店の株式会社ウィットまで。 問合せ:株式会社ウィット 【電話】072-668-3275
-
くらし
淀川区役所公式Instagram
「あ、淀川区にもこんな景色あったんだ」まだみんなに知られていない、淀川区の魅力を教えてください。 1. 淀川区内で写真を撮る 2. 「#yodogawatch」をつける yodogawa + watch = yodogawatch 3. 撮影場所がわかるように投稿 投稿していただいた魅力的な一枚を、淀川区役所公式Instagramやよどマガ!誌面でご紹介します。filmohriさん、ポストありがと…
-
イベント
今月のイベントピックアップ!
◆2月イベントカレンダー 6日(木) ゆめちゃん☆ハッピールーム申込開始 6面 6日(木) 「離婚・養育費」無料相談申込開始 6面 19日(水) 選挙ポスターコンクール作品展示~28日(金) 4面 22日(土) 関西・大阪万博50日前機運醸成イベント 2面 24日(月) 万博サポートデスク開設~28日(金) 3面 ◆3月イベントカレンダー 1日(土) ボッチャ体験会申込開始 6面 3日(月) 区民…
-
講座
スマホ教室
「何回でも受けられます!」 予約要・無料 日時:(1)2月18日(火)・(2)28日(金) 10:30〜・13:30〜 場所:区役所5階 会議室 対象:区内在住の65歳以上の方 定員:(1)10名 (2)20名(いずれも先着順) 申込:2月7日(金)9:00〜 電話または窓口にて 持ち物:(1)スマホ、筆記用具 (2)筆記用具 問合せ:総務課5階51番 【電話】6308-9402
-
くらし
多加志のこころざし
◆区長コラムをお読みいただきありがとうございました 区長就任以来、毎月投稿していたコラムも今回で46回目となり、残すところ今回を入れて、あと2回となりました。 この間、淀川区役所が進めている施策など、区民の皆様に知っていただきたい内容を中心に投稿してきましたが、いささか堅苦しい文章になっていたのではないかと反省しております。お読みいただいた皆様に感謝申しあげます。 私は昭和63年4月に大阪市役所に…
-
その他
その他のお知らせ(よどマガ! 令和7年2月号)
◆淀川区広報誌 よどマガ! ~つなぐ・ひろがる・ささえあう~ 2月号 令和7年(2025年)No.130 大阪市淀川区役所 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2-3-3 【電話】6308-9986(代表) 電話・ファックス記載がないのもは市外局番「06」です 万博まであと少し! 淀川から万博へ! ◆日曜開庁のお知らせ 2月の日曜開庁:2月23日(日)9:00~17:30 窓口サービス課 【電話…
- 2/2
- 1
- 2