広報ひらの 2024年6月号No.337

発行号の内容
-
イベント
平野区制50周年記念 平野区お笑いコンテスト出場者募集
■平野区お笑いコンテストH-1グランプリ ◆スケジュール ▽STEP1 参加申込 期間:6月3日(月)~7月18日(木) ▽STEP2 漫才動画の提出〔7月下旬予定〕 動画による予選審査により、決勝大会進出者を決定! ▽STEP3 決勝大会に向けた漫才指導〔10月上旬予定〕 決勝進出者は、プロの構成作家による漫才指導が受けられます! ▽STEP4 決勝大会〔令和6年10月26日(土)〕 第49回ひ…
-
くらし
区役所からのお知らせ
■北部・南部サービスセンターでは戸籍、住民票の写し、市税に関する証明書等の発行業務を行っています ▽北部サービスセンター 【電話】6791-0446 場所:加美鞍作1-9-3 ▽南部サービスセンター 【電話】6709-1201 場所:長吉出戸5-3-58 コミュニティプラザ平野(区民センター)2階 業務日時:月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く) 9:30~16:15 ■市府民税課税証明…
-
子育て
子育て情報
■乳幼児健診のお知らせ 身体発育や精神発達のうえで重要な時期である3か月児、1歳6か月児、3歳児に健康診査を行っています。お子さんの発育を確認する良い機会になりますのでぜひ受診しましょう。対象の方には個別にご案内を送付します。 ご都合がつかない場合は日程変更もできます。健康診査の日程等、詳細は平野区ホームページをご覧ください。 (詳細は本紙2ページ参照) 問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口 …
-
くらし
防災・防犯情報
■6月は「外国人労働者問題啓発月間」です 訪日外国人労働者が増加傾向にある中、外国人の不法就労が後を絶ちません。不法就労は犯罪です。外国人を不法就労させた事業主も処罰の対象になります。 ・在留期限は切れていませんか? ・働くことが認められている在留資格ですか? ・働くことが認められた範囲を超えていませんか? ・外国人雇用状況を届出していますか? 外国人を雇い入れる場合は、在留カードの内容をよく確認…
-
くらし
くらしの情報(1)
■「介護保険利用者負担限度額認定証」等の更新について 次の証の有効期限は7月31日(水)です。 ◇介護保険を利用して介護保険施設などへの入所や短期入所(ショートステイ)をした場合の食費・居住費の負担軽減の認定証 ◇社会福祉法人等が提供するサービスを利用した場合の利用者負担軽減の確認証 更新を希望される方は6月28日(金)までに申請を行ってください。詳しくはお問い合わせください。 問合せ:保健福祉課…
-
くらし
くらしの情報(2)
■各種相談のお知らせ 6・7月 ※区役所1階で実施。相談は無料。市内在住の方に限ります。 ※混雑状況により記載時間より早く受付を終了する場合があります。 ▽相談名 法律相談 日程:6月6日、13日、20日、27日、7月4日、11日、18日、25日(木) 受付方法・時間:AIによる24時間電話予約受付 ・相談時間…13:00~17:00 法律相談の予約受付期間について: 実施日一週間前(祝日の場合は…
-
イベント
募集・催し(1)
■令和6年度平野区区民協働企画講座(ひらちゃん講座)〔無料〕 河内音頭・関西万博音頭をみんなでおどろう。 日時:6月30日(日)開場9:30 開始9:45 場所:平野区民ホール 定員:上限はありませんが、多数になると順番に踊っていただく場合があります。 申込:不要 持物:水分をお持ちください。当日は動きやすい服装でお越しください。 問合せ:安全安心まちづくり課 21番窓口 【電話】4302-990…
-
イベント
募集・催し(2)
■平野図書館休館のお知らせ 6月12日(水)~17日(月)の期間は、図書館資料の所蔵点検などのため休館いたします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 問合せ:平野図書館 (平野東1-8-2) 【電話】6793-0881 ■お仕事帰りに区民ホールで習い事 フラダンス、茶道教室、ちょっと茶道体験(お茶とお茶菓子をいただくだけ)、美ボディメイクピラティス、ナイトヨーガ ※日時等は…
-
健康
健康情報(1)
■生活習慣病予防の調理実習 今月のテーマ「塩分を控えて生活習慣病を予防しましょう」 生活習慣病を予防するために家庭でできる食事の工夫を、実際に料理を作りながら学ぶことができます。 日時:6月21日(金)10:30~13:00 場所:区役所2階 栄養講習室 対象・定員:区内在住の方20名(先着順) 持物:マスク、エプロン、三角巾・バンダナ等、手拭き用タオル、食器用ふきん2枚、お箸 料金:600円(食…
-
健康
健康情報(2)
各種検診のお知らせ (検診内容・対象・料金等) ■大腸がん(40歳以上/300円) ※検診のお申し込み(要予約)をいただきましたら、検査キットをお送りします。提出はがん検診実施日の受付時間中であれば提出していただく事ができます。提出日の予約は不要です。 日時・会場: ・6月19日(水)9:30~10:50 区役所2階検診フロア ・6月26日(水)9:30~10:50、13:30~14:50 区役所…
-
その他
平野区役所ホームページのバナー広告を募集しています
平野区役所ホームページのトップページは月間約6,700件のアクセスがあります。 ※アクセス数は令和5年2月~令和6年1月(12か月)の平均です ■料金一覧表 掲載場所:トップページ 金額:6,000(円/月) 掲載場所:第2階層 金額:2,000(円/月) 詳しくは平野区役所ホームページをご覧ください。 ホームページはこちら(二次元コードは本紙5ページ参照) 問合せ:政策推進課 23番窓口 【電話…
-
イベント
大阪・関西万博(EXPO 2025)特集(1)
開催まであと316日!(令和6年6月1日時点) ■テーマ いのち輝く未来社会のデザイン 開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月) 会場:夢洲(大阪市此花区) 2025年4月13日の開幕までいよいよ1年を切った大阪・関西万博。皆さまにもっと万博の姿を想像して、もっと「行きたい!」と思っていただけるよう、大阪・関西万博開催の魅力を紹介し、そして大阪ヘルスケアパビリオンについて詳しくご紹…
-
イベント
大阪・関西万博(EXPO 2025)特集(2)
■大阪ヘルスケアパビリオン紹介 Nest for Reborn 大阪ヘルスケアパビリオンで、ミライの都市生活を体験! ・PHRポッド ・リフトライド ・ミライの自分 PHRポッドでPHR(パーソナルヘルスレコード ※)を取得し、リフトライドで移動すると、そこには「ミライの自分」が…! ※PHR:Personal Health Recordの略。個人の健康等に関する情報。 ◇ミライのヘルスケア PH…
-
くらし
今日からできるSDGsアクション!
SDGs(持続可能な開発目標)は、社会、経済、環境をめぐる問題を世界のみんなで2030年までに解決しようという計画・目標のことです。 「持続可能な開発」と聞くとなんだか大規模で、「何から始めたらいいのだろう?」「自分でできる小さなアクションなんて意味がないのでは?」と思うかもしれません。 でも実は、少し意識するだけで生活に取り入れられることがたくさんあるので、ぜひできることから始めてみましょう。一…
-
その他
平野区役所におけるSDGs達成に向けた取組を紹介します!
■区役所内の階段に消費カロリー等の表示を開始しました 階段昇降の消費カロリーは平地でのウォーキングの約2倍です。健康づくりとエレベーター稼働減少による省エネのためにできるだけ階段を利用しませんか? ◇(ひらちゃん)下半身が鍛えられます!消費カロリーアップ! ■使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収ボックスを設置しています ごみの減量や資源の節減、温室効果ガスの排出量削減等につながる取組として、区役…
-
くらし
6月は「食育月間」です 毎月19日は食育の日
■減塩しよう 食塩のとりすぎは高血圧などの循環器疾患やがんとの関連が大きいといわれています。 ◇食塩摂取量の平均値(20歳以上) 男性:目標…7.5g未満(平均10.9gとり過ぎ) 女性:目標…6.5g未満(平均9.3gとり過ぎ) ・(出展)国民健康・栄養調査結果(令和元年)の概要 グラフのとおり、現在、日本人はかなり多くの食塩をとっています。食塩摂取の内訳は約70%が調味料で、その他は加工食品な…
-
その他
ひらのく読書運動 翠星チークダンスのオススメ図書!
翠星チークダンスのお二人からオススメの図書を紹介! 今月はちろるさんオススメの「しんちゃんのひつじ」です! ■しんちゃんのひつじ 徳間書店 文:川村みどり 絵:すぎはらともこ 夜ひとりで眠れなくて、ままに相談するとひつじを数えなさい!と言われると、ひつじを知らないしんちゃんが、皆からの情報でどんどんモンスターを生み出していくのが面白かったです笑 子供ならではの発想で知らないものってやっぱり怖くなっ…
-
くらし
HIRACHAN‘s COOKING作ってみよう!
■キャベツとオレンジのさっぱりサラダ (1人分:42Kcal 食塩相当量0.1g) 生活習慣病予防の調理実習で実施した平野区食生活改善推進員協議会おすすめの食塩を使わない減塩レシピをご紹介します。オレンジの香りと酸味でおいしく食べられます。 ◇材料(4人分) キャベツ…300g オレンジ…1個 A: 酢…大さじ1 サラダ油…小さじ1 粒入りマスタード…小さじ1/2 黒こしょう…少々 ◇作り方 (1…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらの2024年6月号No.337)
■平野区の花 わたの花 ◇平野区は持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。 ■ひらちゃんのもじつなぎゲーム ページをめくって文字をもっているひらちゃんを探してね。つなげたらどんな言葉になるかな? 答えは平野区X(旧Twitter)に! #ひらちゃんを探せ ◇平野区マスコットキャラクター「ひらちゃん」 ■各二次元コードは本紙1ページ参照 ・平野区X(旧ツイッター) ・子育て支援室ラインアカウ…