大阪市平野区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
区長就任と退任のご挨拶
(詳細は本紙参照) ■就任のご挨拶 新平野区長 東中 秀成 このたび4月1日より、平野区長に就任いたしました、東中秀成(ひがしなか ひでなり)と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。 大阪市の市政や区政に35年携わり、この度、歴史あるこの平野区にご縁をいただくこととなりました。皆さまと共により良い地域を築いていけることを心より嬉しく存じます。 平野区は区域が広く人口も多い区で、ポストコロナ時…
-
くらし
区役所からのお知らせ
■北部・南部サービスセンターでは戸籍、住民票の写し、市税に関する証明書等の発行業務を行っています ▽北部サービスセンター 【電話】6791-0446 場所:加美鞍作1-9-3 ▽南部サービスセンター 【電話】6709-1201 場所:長吉出戸5-3-58 コミュニティプラザ平野(区民センター)2階 業務日時:月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く) 9:30~16:15 ■戦没者等の遺族に…
-
子育て
子育て情報
■乳幼児健診のお知らせ 対象の方には事前に個別にご案内します。ご都合がつかない場合は日程変更もできます。 ◇3か月児健康診査 ・4月4日(金)…令和6年12月1日~15日生まれの方 ・4月18日(金)…令和6年12月16日~29日生まれの方 ◇1歳6か月児健康診査 ・4月17日(木)…令和5年9月16日~10月6日生まれの方 ◇3歳児健康診査 ・4月10日(木)…令和3年9月7日~27日生まれの方…
-
くらし
防災・防犯情報
■住宅用火災警報器を定期的に点検しましょう 住宅用火災警報器が設置義務化してから10年以上経過しています。火災が大きくなる前に警報音などで知らせ、消火や避難するための重要な設備です。しかし古くなると電池切れや機器の寿命などで、火災を感知しなくなることがあり、危険です。ご自身で簡単に点検ができますので、定期的に住宅用火災警報器が鳴動するかテストしましょう。点検方法は、本体の引きひもを引くものや、ボタ…
-
くらし
くらしの情報(1)
■日曜法律相談を実施します 日時:4月27日(日) 13:00~17:00 場所:区役所1階 相談室 定員:16組(先着順) 申込:4月18日(金)12:00~27日(日)10:00 【電話】050-1808-6070(AIによる24時間電話予約受付) 問合せ:大阪市総合コールセンター(8:00~21:00 年中無休) 【電話】4301-7285【FAX】6373-3302 ■介護保険担当からのお…
広報紙バックナンバー
-
広報ひらの 2025年4月号No.347
-
広報ひらの 2025年3月号No.346
-
広報ひらの 2025年2月号No.345
-
広報ひらの 2025年1月号No.344
-
広報ひらの 2024年12月号No.343
-
広報ひらの 2024年11月号No.342
-
広報ひらの 2024年10月号No.341
-
広報ひらの 2024年9月号No.340
-
広報ひらの 2024年8月号No.339
-
広報ひらの 2024年7月号No.338
-
広報ひらの 2024年6月号No.337
-
広報ひらの 2024年5月号No.336
-
広報ひらの 2024年4月号No.335
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸