広報ひらの 2024年8月号No.339

発行号の内容
-
くらし
本年7月22日、平野区制施行50周年を迎えました!
(詳細は本紙参照) 「左:平野区マスコットキャラクター ひらちゃん」、「右:武市平野区長」 おめでとうございます。 これからも「笑顔輝くまちひらの」をめざして、ともに歩んでいきましょう! 問合せ:総務課51番窓口 【電話】4302-9625
-
子育て
幼稚園・保育園(所)等情報フェア 〔無料〕
(ホームページと区役所で開催します) 平野区内の幼稚園、保育園(所)等へのご入園(所)を検討されている保護者の皆様に、ホームページ上と区役所で各施設等の情報をご覧いただけるようにしました。 また、期間中は区役所内でパンフレットもご用意しています。 なお、次の日程ではミニ学習会and個別相談会を予定しています。 (1)8月2日(金) 10:30~11:30 (2)8月22日(木) 14:30~15:…
-
くらし
区役所からのお知らせ
■北部・南部サービスセンターでは戸籍、住民票の写し、市税に関する証明書等の発行業務を行っています ▽北部サービスセンター 【電話】6791-0446 場所:加美鞍作1-9-3 ▽南部サービスセンター 【電話】6709-1201 場所:長吉出戸5-3-58 コミュニティプラザ平野(区民センター)2階 業務日時:月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く) 9:30~16:15 ■特別障がい者手当…
-
子育て
子育て情報
■ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座〔無料〕 地域での子育てを応援する有償ボランティアの養成講座です。子どもの安全や発達・あそびなどについて学ぶことができます。 日時:9月3日(火)~11月12日(火) 13:30~16:30(全11回) ※日によって時間が異なります 場所:平野区子ども・子育てプラザ 対象:市内在住の19歳以上で、受講後に子育て支援の活動をする意思のある方 定員:6名…
-
くらし
防災・防犯情報
■8月30日~9月5日は政府が定める防災週間です。 近年、大雨や台風、地震などの大きな災害が毎年のように発生しています。これを機に大きな災害に向けた備えをしっかりしていきましょう。 ◇「大阪防災アプリ」をご存じですか? 気象情報、避難情報、防災マップ、雨雲レーダー等を閲覧可能。 ◇「災害用伝言ダイヤル」をご存じですか? 地震などの災害発生時に、被災地の方の電話番号をキーにして、安否などの情報を音声…
-
くらし
くらしの情報(1)
■ご存じですか あなたの地域の地域福祉活動コーディネーター 地域福祉活動コーディネーターは、困りごとの相談や支援の必要な方への見守り体制を築くために、さまざまな関係機関などと連携強化に努めています。 “お気づき”や“お困りごと”があればお気軽にご相談ください。各地域の地域福祉活動コーディネーターを順にご紹介します。 地域:平野 担当:大野 開設場所:平野連合会館 平野上町2-5-22 【電話】67…
-
くらし
くらしの情報(2)
■各種相談のお知らせ 8・9月 ※区役所1階で実施。相談は無料。市内在住の方に限ります。 ※混雑状況により記載時間より早く受付を終了する場合があります。 ▽相談名 法律相談 日程:8月1日、8日、22日、29日、9月5日、12日、19日、26日(木) 受付方法・時間:AIによる24時間電話予約受付、相談時間 13:00~17:00 法律相談の予約受付期間について: 実施日一週間前(祝日の場合はその…
-
健康
健康情報(1)
■各種検診のお知らせ 検診内容・対象・料金等 ◇肺がん(40歳以上/無料) ※喀痰検査については400円 日時・会場: ・9月11日(水)9:30~10:50 区役所2階検診フロア ・10月23日(水)9:30~10:50 区役所2階検診フロア ・11月20日(水)9:30~10:50 区役所2階検診フロア ・11月29日(金)9:30~10:50 区役所2階検診フロア ・12月16日(月)9:3…
-
健康
健康情報(2)
■よい歯のコンクールを実施しました 「歯と口の健康週間」事業の一環として、6月17日(月)区役所において、第73回「全大阪よい歯のコンクール」平野区地区審査会を開催し、令和5年度に平野区で3歳児健診を受けられた1,085人の中から選抜された6組の優良親子が審査対象となり、地区最優良1組を選出しました。 歯と口の健康は、日常生活を営むうえで不可欠な食事の摂取、発声や会話を楽しむことに結びついており、…
-
イベント
募集・催し
■高等学校等への進学者向け奨学金等制度説明会の開催〔無料〕 各種奨学金制度や就学支援金等についての説明会・相談会です。 日時:8月31日(土)11:00~12:00 場所:コミュニティプラザ平野(区民センター) 会議室3・4 対象:中学校2・3年生の生徒の保護者等 主催:大阪市教育委員会 締切:8月21日(水) 申込:電話、ファックスまたは行政オンラインシステム ・説明会開催案内(二次元コードは本…
-
イベント
令和6年度「平野区二十歳(はたち)のつどい」を開催します
平野区では、新たに20歳になられるみなさんをお祝いするため、20歳の方(その年度に20歳を迎える方)を対象に、「平野区二十歳のつどい」を開催いたします。 日時:令和7年1月13日(月・祝) 場所:コミュニティプラザ平野(平野区民センター)(長吉出戸5-3-58) 対象:平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの方 ・当日2回次(入替制、内容は同一)に分けて開催します…
-
くらし
クーリングシェルターの運用を開始します
気候変動適応法に基づき、熱中症による健康被害を防止し、市民の生命と健康を守るため、熱中症特別警戒アラート発表時に、暑熱から避難できる「クーリングシェルター」を平野区で20か所指定します。 運用期間:令和6年度7月11日(木)~10月23日(水) くわしくはこちら(二次元コードは本紙参照) ・瓜破霊園/瓜破東4-4-164 ・瓜破斎場/瓜破東4-4-146 ・ウエルシア薬局平野瓜破西店/瓜破西2-8…
-
くらし
使用済みのプラスチック製筆記具類の回収を実施しています!
平野区では令和6年6月より株式会社パイロットコーポレーションと連携し、ペンなどの使用済みプラスチック製筆記具類の回収を開始しました。 回収された筆記具類は、再資源化され、新たな製品の一部に利用されます。 (詳細は本紙参照) 回収対象:ボールペン、替え芯、梱包材(プラスチックのみ)、シャープペンシル、修正テープ、マーカーサインペン、シャープ芯ケース プラスチックの資源化にご協力をお願いします。 回収…
-
講座
地域活動協議会の活動紹介〔参加無料〕
■第9回「平野南にぎやか講座」を実施します(平野南地域) お子さん対象の防災クイズとミニオンズフィーバーの上映会です。平野南地域以外のお子さんも大歓迎です。皆さん、ぜひご参加ください! 日時:8月12日(月・祝)10:00~12:00頃(開場9:30~) 場所:平野区民ホール1階大ホール ※駐車場・駐輪場はございません 対象:小学生以下のお子さんとその保護者 詳しいお問い合わせ先:平野南会館(平野…
-
子育て
平野区内の学校園におけるSDGsの取組みを紹介します!
(詳細は本紙参照) ■瓜破西中学校、瓜破北幼稚園『中学生の幼稚園児への絵本読み聞かせ』 瓜破西中学校では、文化委員会所属の生徒を中心に、瓜破北幼稚園に訪問し、園児に絵本の読み聞かせを行う取組を行っています。 今回は、中学校の授業が終了してから、8人の中学生が瓜破北幼稚園を訪問。最初は園児と親しむために、一緒に絵を描いたり、積み木を積んだり、ブロック遊びをして楽しみました。瓜破西中学校の高井校長先生…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらの2024年8月号No.339)
■広報 ひらの 2024年(令和6年)8月号 No.339 ◇平野区の花 ・わたの花 ◇平野区は持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。 ■ひらちゃんのもじつなぎゲーム ページをめくって文字をもっているひらちゃんを探してね。つなげたらどんな言葉になるかな? 答えは平野区X(旧Twitter)に! #ひらちゃんを探せ ◇平野区マスコットキャラクター「ひらちゃん」 ◇各二次元コードは本紙参照 …