広報ひらの 2024年12月号No.343

発行号の内容
-
スポーツ
平野区民を元気に!レッドハリケーンズ大阪の 区民アンバサダー活動
(詳細は本紙参照) 平野区は、大阪市を拠点とするラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」と2023年2月に連携協定を結んでおり、現在3名の選手が区民アンバサダーとして区内各所でさまざまな活動を展開しています。 わたしたちが平野区民アンバサダーです!平野区民の皆さまのお役に立てる「なくてはならない存在」をめざしています! 福江仙太郎選手/牧山巧樹選手/安井拓馬選手 「子ども達にラグビーの魅力を知って…
-
その他
平野区役所ホームページのバナー広告を募集しています
平野区役所ホームページのトップページは月間約6,700件のアクセスがあります。 ※アクセス数は令和5年2月~令和6年1月(12か月)の平均です ◆料金一覧表 掲載場所:トップページ 金額:6,000(円/月) 掲載場所:第2階層 金額:2,000(円/月) ホームページはこちら(二次元コードは本紙参照) 問合せ:政策推進課 23番窓口 【電話】4302-0683
-
くらし
区役所からのお知らせ
■北部・南部サービスセンターでは戸籍、住民票の写し、市税に関する証明書等の発行業務を行っています ▽北部サービスセンター 【電話】6791-0446 場所:加美鞍作1-9-3 ▽南部サービスセンター 【電話】6709-1201 場所:長吉出戸5-3-58 コミュニティプラザ平野(区民センター)2階 業務日時:月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)9:30~16:15 ■自衛官等募集事務に…
-
子育て
子育て情報
■乳幼児健診のお知らせ 身体発育や精神発達のうえで重要な時期である3か月児・1歳6か月児・3歳児に健康診査を行っています。お子さんの発育を確認する良い機会になりますのでぜひ受診しましょう。 対象の方には個別にご案内を送付します。ご都合がつかない場合は日程変更もできます。 健康診査の日程等、詳細は平野区ホームページをご覧ください。 平野区ホームページはこちら(二次元コードは本紙参照) 問合せ:保健福…
-
くらし
防災・防犯情報
■不法就労の防止と情報提供のお願い 不法就労は犯罪です。外国人を不法就労させた事業主も処罰の対象になります。 ・在留期限は切れていませんか? ・働くことが認められている在留資格ですか? ・働くことが認められた範囲を超えていませんか? ・外国人雇用状況を届出していますか? 外国人を雇い入れる場合は、在留カードの内容をよく確認し、管轄のハローワークに届出を行いましょう。 ◇情報提供をお願いします 先月…
-
くらし
くらしの情報(1)
■犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 犯罪被害にあわれてお困りの方や、身近な方が犯罪被害にあわれて支援を必要とされている場合は、ぜひご相談ください。 (二次元コードは本紙参照) 時間:9:00~17:30(土日・祝日、年末年始を除く) 場所:市民局人権企画課(市役所4階) 問合せ:市民局人権企画課 【電話】6208-7489【FAX】6202-7073 ■マイナンバーカード出張申請サポートを実施…
-
くらし
くらしの情報(2)
■大阪市立図書館システム更新と臨時休館 大阪市立図書館全館は、システム更新のため、12月16日(月)から令和7年1月16日(木)まで(中央図書館は1月15日(水)まで)臨時休館いたします。自動車文庫も運休期間があります。 休館中の返却は、返却ポストをご利用ください。 ただし年末年始期間12月27日(金)17:00~1月6日(月)9:00まで)はご利用いただけません。 また、休館中はインターネットで…
-
くらし
くらしの情報(3)
■各種相談のお知らせ 12・1月 ※区役所1階で実施(精神保健福祉相談を除く)。相談は無料。市内在住の方に限ります。 ※混雑状況により記載時間より早く受付を終了する場合があります。 ▽相談名 法律相談 日程:12月5日、12日、19日、26日、令和7年1月9日、16日、23日(木) 受付方法・時間:AIによる24時間電話予約受付 ・相談時間…13:00~17:00 法律相談の予約受付期間について …
-
イベント
募集・催し(1)
■ひらの青春生活応援事業フォーラム2024 テーマは、「高校生支援と、『20才の壁』」です。昨年度開催したフォーラム(「トラウマインフォームドケアと高校生支援」)の内容を再確認するとともに、成人以降も続く、さまざまな課題への対応を考えます。 日時:12月25日(水) 14:00~16:00 場所:区役所2階集団検診室 定員:40名(申込要・先着順) 締切:12月20日(金) 申込:一般社団法人of…
-
イベント
募集・催し(2)
■「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に参加しませんか? 大阪マラソン開催や、大阪・関西万博開催に向けて、市内全域の清掃ボランティア活動を実施します。「きれいなまち」大阪をめざし、清掃活動にぜひご参加ください! 実施期間:令和7年1月18(土)~2月22日(土) 申込:(1)または(2)のいずれかの方法でお申し込みください。 (1)区役所区民情報コーナーや環境事業センターなどで配布中の参加募集チラ…
-
健康
健康情報(1)
■各種検診のお知らせ ◇検診内容・対象・料金等 ・肺がん(40歳以上/無料) ※喀痰検査については400円 日時・会場: ・12月22日(日)13:30~14:50 区役所2階検診フロア ・令和7年1月12日(日)9:30〜10:50 区役所2階検診フロア ・令和7年1月22日(水)9:30〜10:50 区役所2階検診フロア ・令和7年2月9日(日)9:30〜10:50 区役所2階検診フロア ・令…
-
健康
健康情報(2)
■精神保健福祉相談(無料) 対象:原則として市内在住の方 ※精神科主治医がいる場合は主治医への相談を優先 ◇精神科医師によるこころの健康相談(予約制) 精神科医師がご本人やご家族、関係機関の方からのこころの健康について相談をお受けします。 日時:広報ひらの「各種相談のお知らせ」に毎月掲載 場所:区役所会議室(予約時に案内します) 内容:精神科受診等の医学的指導、受診先等の情報提供、家族・支援者の対…
-
くらし
みんなで力をあわせて安全・安心まちづくり歳末警戒実施中!
(詳細は本紙参照) ■平野警察署からのお知らせ ◇SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺が増えています ・SNSで著名人が主催する投資セミナーの広告を見つけても、不用意にアクセスしないようにしましょう。 ・出会い系サイトやマッチングアプリで知り合った人に投資を勧められたり金銭を要求されたりしても話に乗らないようにしましょう。 ◇子どもと女性の犯罪被害防止 ・暗い夜道は避け、人通りのある明るい道を選…
-
くらし
令和6年度 年末年始のごみ収集日程について
年末年始の収集日については、普段の収集曜日から変更はありません。 年末年始はごみの量が多く、収集時間帯が普段と変わることがあります。 12月25日(水)~令和7年1月10日(金)は、『朝8時30分まで』に必ずごみを出していただきますようお願いします。 ◆普通ごみ 普段の収集曜日(地域):月・木曜日の地域 年末の収集日:最終前26日(木) 最終30日(月) 年始の収集日:最初6日(月) 2回目9日(…
-
くらし
夜間・年末年始等の救急診療のご案内
その他の急病診療等に関する情報は11面に掲載しています ※緊急時には迷わず電話119番へおかけください ※受診の際は、マイナ保険証または健康保険証を(各種医療助成証等をお持ちの方はそれらも)お持ちください ◆小児救急電話相談 【電話】#8000 (プッシュ回線・携帯電話) 【電話】6765-3650 (ダイヤル回線・IP電話) 夜間の子どもの急病時、病院へ行ったほうがよいかどうか判断に迷ったときに…
-
くらし
12月3日~9日は障がい者週間です
障がい者週間は、みなさんに広く障がい者の福祉についての関心と理解を深めてもらうとともに、障がい者があらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。 (詳細は本紙参照) ◆12月3日(火)~9日(月)は展示アート@自立支援協議会 「区役所1階でぜひお会いしましょう!」 ・平野区地域自立支援協議会 当事者部会部会長 久保田純一さん ◇障がいの真の理解へ何かを感じていただくきっか…
-
イベント
平野区制50周年記念 平野区お笑いコンテストH-1グランプリ
◆「H-1グランプリ」決勝大会を10月26日ひらの区民まつり会場内で開催しました! 動画による1次審査を勝ち上がった小学生部門、一般部門の各3組が、プロのお笑い構成作家大工富明様・和田義浩様による漫才指導で面白さに磨きをかけ、決勝大会の来場者の皆さまの前で笑いにあふれた激戦を繰り広げました。 見事優勝を勝ち取ったのは、小学生部門「ひのまる弁当」、一般部門「キングスモールサイズ!用意した200席を大…
-
子育て
平野区内の学校園におけるSDGsの取組みを紹介します!
◆震災に備えて~命を守る瓜破北幼稚園の取組み~ いつ起こるかわからない震災には、普段からの備えが大切です。瓜破北幼稚園では、親子で地震と津波に備える講座と避難訓練を実施しました。 防災講座では、大阪公立大学工業高等専門学校5年生阿部まみさんが、防災対策と100円ショップで揃う防災グッズの説明をしてくださいました。 また、(株)阪急阪神ホテルズのご協力により、避難食(乾パン)を体験しました。こどもた…
-
その他
ひらのく読書運動 翠星チークダンスのオススメ図書!
◆翠星チークダンスのお二人からオススメの図書を紹介!今月は木佐くんオススメの「言い訳」です! これはM-1グランプリの決勝に3年連続で進出し、現在は決勝の審査員も務めているナイツの塙さんが、なぜ関東出身の芸人は関西出身の芸人と比べてM-1グランプリで勝つことが難しいのかを中心に、M-1という大会の勝ち方を塙さんなりに論理的に言語化している本です。別にM-1をテレビやYouTubeで見ているだけだと…
-
くらし
vol.11 ひらの百歳通信
◆撫子の百歳体操に伺いました! 撫子は瓜破東老人憩の家で毎週水曜日(第5週は除く)に実施しています。百歳体操の前には、つま先上げや手のグーパー運動などをして、歌を歌い、いきいき百歳体操がスタートします。日により、かみかみ百歳体操やしゃきしゃき百歳体操もしています。平均15名が毎回参加しており、継続して参加されている方もいれば新しく参加された方もいらっしゃいます。おもりや椅子の片づけはみんなで協力し…
- 1/2
- 1
- 2