広報ちゅうおう 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
「新・市政改革プラン」(令和6~9年度)を策定しました
~「未来へつなぐ市政改革」の実現~ 社会状況の変化による行政課題に的確に対応し、未来へつなぐ市政改革を実現するため、新たな市政改革プランを策定しました。次の基本方針に基づき取り組みを進めていきます。詳しくはHPご覧ください。 ■基本方針 ▽DXの推進 「サービス」「都市・まち」「行政」からアプローチし、市民QoL(生活の質)の向上と都市力の向上をめざし、「大阪市DX戦略」に基づき取り組みを推進する…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】(1)
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はHPをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」としてい…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】(2)
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はHPをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」としてい…
-
子育て
5/5~11はこどもまんなか児童福祉週間です
妊娠・子育て・子どもに関係する、切れ目のない一体的な相談支援のため、各区で「こども家庭センター」を運営しています。相談窓口は、お住いの区の保健福祉センター「地域保健活動担当」と「子育て支援室」です。妊娠・出産・子育てなどでお悩みの場合は、ひとりで抱えず、お気軽にご相談ください。 ■地域保健活動担当 妊産婦や乳幼児に関する妊娠・出産・子育てに関する相談 ■子育て支援室 子育ての不安・心身の発達・不登…
-
くらし
イベント開催に伴う交通規制にご協力ください
会場周辺では長時間の交通規制が行われます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。詳しくはホームページをご覧ください。 ■第17回日本橋ストリートフェスタ2024~ナニワ区EXPO~ 日時:5/12(日)交通規制は11:00~15:30(なんさん通り、オタロードの一部は10:00~18:00) 場所:恵美須入路交差点北詰から日本橋3丁目南交差…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【募集】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はHPをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」としてい…
-
講座
大阪市民のみなさんへ【講座・教室】
~大阪・関西万博2025年4月13日~10月13日~ 各記事のより詳しい情報はHPをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」とし…
-
イベント
大阪市民のみなさんへ【イベント】
~大阪・関西万博2025年4月13日~10月13日~ 各記事のより詳しい情報はHPをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」とし…
-
しごと
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」会場外ポート事業者が決定!
大阪港地区(中央突堤)で会場外ポートの整備および維持管理・運営を行う事業者が、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)に決定しました。大阪・関西万博での「空飛ぶクルマ」の飛行実現にご期待ください。 問合せ:万博推進局整備調整課 【電話】06-6690-7751【FAX】06-6690-7805
-
文化
大阪城天守閣 企画展示 戦国の合戦
毛利元就、武田信玄、上杉謙信など、有名な戦国大名の資料を紹介しながら、戦国時代の合戦がどのようなものであったのか、さぐっていきます。 日時:5/8(水)~7/24(水)9:00~17:00(入館は16:30まで) 費用:入館料…大人600円 ■更新工事に伴うエレベーターの利用制限 日時:6/8(土)~7/23(火)館内2号機 ※5階までの1号機は稼働していますが、6~8階へは階段のみです。詳しくは…
-
子育て
「児童虐待ホットライン」
児童虐待の通告・相談は、24時間365日対応の 「児童虐待ホットライン」 【フリーダイヤル】0120-01-7285(まずは一報 なにわっ子) にお電話ください。
-
健康
1面から「あなたも百歳体操をやってみませんか?」
●現在開催している会場に参加したい ⇒区HPに百歳体操マップを掲載しています!お住まいの近くに会場があるかぜひご確認ください。 「みんなと一緒やったら頑張れるで!一緒にやりましょ♪」 「週1回、地域の会館でやってます。体操の後、みんなでしゃべるのも楽しいねん!」 ●仲間と一緒にグループでやってみたい! ⇒5人以上の仲間がいる(半数以上が65歳以上)、週1回3か月以上続けて開催できる場所がある・DV…
-
くらし
「みんなでクリーン!ゆめちゅうおう橋洗いブラッシュアップ大作戦」
◎参加者募集! 中央区では、「みんなでクリーン!ゆめちゅうおう」(環境浄化強化月間)と称して、区民のみなさんときれいなまちづくりに取組んでいます。 そのシンボルイベントである「橋洗いブラッシュアップ大作戦」の参加者を募集します。中央区内の歴史ある橋を一緒にきれいにしませんか? ◎参加者には戎橋筋商店街オリジナル手ぬぐいをプレゼント! ●橋洗いブラッシュアップ大作戦 とき:5月19日(日)8:30~…
-
くらし
見守る!つながる!気にかける!「こんにちは!地域包括支援センターです♪」
◆#6 地域包括支援センターを使いこなそう!! ~出前講座編~ 地域包括支援センターでは、地域の会館や老人センター、マンションの集会所など様々な場所で「出前講座」を行っています。 ▽開催の流れ (1)地域包括支援センターに問い合わせる ・認知症の方への対応 ・認知症予防 ・健康 ・介護保険 などについて知りたい。 (2)地域包括支援センターがご希望内容に合わせて出前講座を提案する 希望に合わせた内…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう 令和6年5月号)
◆広報ちゅうおう 5月号 令和6年(2024年)NO.336 編集と発行:中央区役所 〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1-2-27 【電話】06-6267-9206【FAX】06-6264-8283 区役所の開庁時間: ・平日(月~金)9:00~17:30 金曜日19:00まで(一部業務) ・第4日曜日9:00~17:30(一部業務) ◆市の制度や手続き、市のイベント情報に関するご案内など…
- 2/2
- 1
- 2