広報さかい 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
そのお悩み相談してください 賃貸住宅 退去時のトラブルにご注意を
最近は賃貸住宅の入居時の契約で、家賃債務保証業者との契約を求められることが多くなっています。これは家賃を滞納した時に、保証業者が未払い分を家主に立て替え払いし、借主に請求するものです。また、家賃だけでなく退去時の原状回復費用の立て替え払いも契約内容に含まれている場合があります。その結果、意図せぬ立て替え払いが発生し、トラブルになっているケースがあります。 ◆相談例 退去時に家主から壁の傷の修繕費を…
-
くらし
今月の相談 無料
祝休日は休み([無休]以外) 電話マーク:電話相談可 『堺市 相談』で検索 区役所の相談・法律相談などは区版2ページ
-
子育て
情報ひろば-子育て・教育-
■看護師をめざすひとり親家庭を応援 看護師学校受験対策講座を無料で受講できます。 対象: ・ひとり親家庭の父か母、寡婦 ・離婚を考える父か母(要件あり) 日程:5月11日~12月21日の土曜日 場所:関西看護医療予備校(大阪市天王寺区寺田町) 要申込:4月1~15日に問合わせ先へ。 選考あり詳しくは問合わせ先か市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P14をご覧ください。 ◎スキルアップした…
-
くらし
情報ひろば-福祉-
■障害のある方が気軽に楽しめる文化芸術講座 対象:障害のある方 講座:手芸、フラワーアレンジメント 日程:5月~来年3月の水曜日(全16回) 場所:堺老人福祉センター(堺区協和町3丁128-4) 有料:材料費 要申込:4月3~26日に問合わせ先へ 問合せ:堺中央共生会 【電話】245-3711 【FAX】245-3322 ■市民向け手話講座 対象:市内在住・在勤・在学で初めて手話を学ぶ方 日程:6…
-
健康
休日夜間の急病診療
■休日夜間の急病診療 ・けがややけどなどの診療はできません ・健康保険証や医療証をお持ちください ・市内の救急病院は、市ホームページかくらしのガイドブック参照 ■病院に行くべきか迷った時は[いずれも年中無休] ○救急車を呼ぶか迷ったら 救急安心センターおおさか 【電話】#7119 【電話】06-6582-7119 ○夜間の子どもの急病時は 小児救急電話相談 【電話】#8000 【電話】06-676…
-
健康
情報ひろば-健康-
■新型コロナ医療費の公費負担が終了 医療費は、他の疾病と同様に医療保険の自己負担割合に応じた負担になります。 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P15をご覧ください。 問合せ:感染症対策課 【電話】222-9933 【FAX】222-9876 ■不育症検査費用の一部を助成 対象:2回以上の流死産の既往がある方 助成:1回の流死産検体を用いた遺伝子検査に係る費用の7割相当額(上限…
-
くらし
情報ひろば-保険・年金-
■介護保険料の減免申請が必要です 対象:次に該当する方 ・災害により住宅などに著しい損害を受けた ・生計中心者の所得が前年の2分の1以下で市民税非課税と見込まれる ・市民税非課税世帯で、世帯の年間収入(医療費など控除した額)が1人世帯150万円(世帯1人増すごとに48万円を加算した額)以下で、預貯金や土地・家屋の資産が一定の要件を満たす(7月中旬に通知する保険料の段階が第1段階の方を除く) ・刑務…
-
くらし
情報ひろば-税金-
■固定資産の縦覧 対象:市内の土地、家屋の固定資産税を納税する方 期間:4月1日~5月31日(土・日曜日、祝休日を除く) 場所:問合わせ先か税務サービス課(堺区市税の窓口) 評価額に不服がある場合は、固定資産評価審査委員会へ審査の申出ができます。 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P15をご覧ください。 問合せ:固定資産税課 【電話・FAX】区版1ページ ◎最新の市政情報は、ホ…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(1)
■堺市住民税非課税世帯臨時特別給付金 受付は4月30日まで 給付額:1世帯あたり7万円 対象:昨年12月1日に市に住民登録があり、令和5年度の住民税が非課税の世帯 締切:4月30日(消印有効) 対象と思われる方には「支給のお知らせ」か「確認書」を1月中旬に送付しました。「確認書」が届いた方は締め切りまでに返送をしてください。それ以外の方でご自身が要件に該当するかなどは問合わせ先へ 申請方法や振込予…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(2)
■不動産のことでお困りの方へ不動産鑑定士による無料の相談会 所有している土地・建物の価格を知りたい、土地活用を勧められているが判断に迷っているなどの悩みを不動産鑑定士に相談できます。 日時:4月20日(土)10~16時 先着順(受付は15時30分まで) 場所:ビッグ・アイ1階中研修室3(泉ケ丘駅前) 問合せ: ・大阪府不動産鑑定士協会 【電話】06-6586-6554 【FAX】06-6586-6…
-
くらし
情報ひろば-お知らせ-
■南海電気鉄道南海本線附属街路の都市計画変更(素案)説明会と公聴会 説明会と公聴会の概要は、市(区)役所市政情報センター(コーナー)や問合わせ先にある資料か市HP(QRコード)参照 ※公聴会の概要は4月19日から ※QRコードは広報紙P17をご覧ください ◇説明会 日時: (1)4月19日(金) (2)4月20日(土) いずれも19~20時 場所: (1)浜寺三光会館(西区浜寺諏訪森町中2丁219…
-
くらし
情報ひろば-企業・団体-
■中小企業のための支援制度説明会 内容:補助金・融資など公的な支援制度 日時:4月17日(水)13時30分~17時 方法:オンライン 要申込:4月12日まで 詳しくは堺市産業振興センターHP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P18をご覧ください。 問合せ:同センター経営支援課 【電話】255-6700 【FAX】255-1185 ■新事業チャレンジ支援補助金の申請受付 補助:中小企業が新たな…
-
しごと
情報ひろば-求職-
■堺で先生になろう! ◇堺・学校インターンシップ 市立学校園で教科指導や行事の補助などを行います。 対象:教員志望の大学1・2年生 ◇堺・教師ゆめ塾セミナー 市立学校園で教科学習などの指導補助を行います。また、教育委員会の講座や実地指導が受けられます。 対象:大学3年生以上、大学院生、社会人 いずれも詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P18をご覧ください。 問合せ:教育センター…
-
しごと
採用情報
令和6年3月18日時点の情報です。 【 】に雇用形態の表記のあるもの以外は会計年度任用職員として任用。 ◎市の採用情報はこちら ※詳細は広報紙18ページのQRコードをご覧ください ◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。
-
講座
イベント-楽しむ・学ぶ-(1)
■浅香山緑道のつつじが見ごろ 4月下旬ごろに約2,500本のつつじが緑道を彩ります。 場所:浅香山緑道(堺区香ヶ丘町5丁1) 来場には公共交通機関をご利用ください。 問合せ:大浜公園事務所 【電話】232-1489 【FAX】228-8897 ■大和川水辺の楽校まつり2024 日時:4月28日(日)10~15時((2)は12時まで) 場所:大和川河川敷(堺区香ヶ丘町5丁) (1)大和川水辺の楽校ま…
-
講座
イベント-楽しむ・学ぶ-(2)
■春のクイズラリーで植物を楽しく学びませんか クイズは小・中学生程度の内容で、参加者にはプレゼントがあります。 日程:4月30日まで 場所:堺市都市緑化センター(堺区東上野芝町1丁4-3) 詳しくは堺市都市緑化センターHP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P19をご覧ください。 問合せ:堺市都市緑化センター 【電話】247-0310 【FAX】247-1492 ■堺市新人音楽コンクール出場者…
-
イベント
イベント-施設-(1)
■堺アルフォンス・ミュシャ館 開館:9時30分~17時15分 有料:観覧料 休館:4月1〜5・8・15・22日 ◇企画展「イリュストラシオンミュシャとアール・ヌーヴォーの挿絵」 ミュシャが挿絵から装丁まで全てを手がけた書籍「トリポリの姫君イルゼ」をはじめ、同時代のアール・ヌーヴォーの美しい挿絵本、ミュシャの後半生の大作や関連する挿絵を紹介します。 日程:4月6日~7月28日 問合せ:堺アルフォンス…
-
イベント
イベント-施設-(2)
■大仙公園日本庭園 春の牡丹(ぼたん)展 開園:9~17時 休園:月曜日 有料:入園料 中国の理想郷「桃源郷」を模した園内の桃源台で約500株の色とりどりの牡丹が楽しめます。 日程:4月16〜30日 問合せ:大仙公園日本庭園(堺区大仙中町) 【電話・FAX】247-3670 ■平和と人権資料館 語り継ぐ記憶~戦時下の堺記録写真~ 開館:9時30分~17時 休館:月曜日、祝日、4月30日、5月7日 …
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2024年4月号)
※掲載情報は3月25日時点のものです ●最新の市政情報は、ホームページやSNSでチェック ・堺市ホームページ ・ライン 堺市 ・フェイスブック 堺市広報課 ・X(旧ツイッター) 堺市広報課 ※詳細は広報紙表紙のQRコードをご覧ください。 ●堺市の推計人口:809,484人(-679) 世帯数:371,979世帯(-54) ※令和6年3月1日現在(前月比) 詳しくは市ホームページ参照 ■堺市 広報さ…
- 2/2
- 1
- 2