広報さかい 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
今月の相談 無料
祝休日は休み([無休]以外) 電話マーク:電話相談可 『堺市 相談』で検索 区役所の相談・法律相談などは区版2ページ
-
子育て
情報ひろば-子育て・教育-
■認定こども園・保育所・幼稚園など 来年度の利用案内を9月から配布 ◆利用案内・願書 9月1日から市や各園のHPで公開、9月2日から区役所子育て支援課で利用案内を配布します。 ◆受付 ▽教育利用(1号認定) ・市立幼稚園 期間:10月1~3日9~17時 詳しくは市HP(QRコード)参照 ・市立認定こども園 期間:10月1~4日 ・民間認定こども園・私立幼稚園 入園願書か私立幼稚園は府私立幼稚園連盟…
-
健康
情報ひろば-健康-
■原爆被爆者二世の方 無料健康診断 要申込:10月31日(被爆者一般健康診断と同日受診希望の方は9月30日)まで。実父母の被爆者健康手帳の受給者番号が分かるものを持参し、保健センターへ 日時・場所:後日、府から通知 詳しくは市HP参照 問合せ: ・保健医療課 【電話】228-7582 【FAX】222-1406 ・制度は府地域保健課 【電話】06-6944-9172 【FAX】06-6941-66…
-
健康
休日夜間の急病診療
■休日夜間の急病診療 ・けがややけどなどの診療はできません ・健康保険証や医療証をお持ちください ・市内の救急病院は、市ホームページかくらしのガイドブック参照 ■病院に行くべきか迷った時は[いずれも年中無休] ○救急車を呼ぶか迷ったら 救急安心センターおおさか 【電話】#7119 【電話】06-6582-7119 ○夜間の子どもの急病時は 小児救急電話相談 【電話】#8000 【電話】06-676…
-
くらし
情報ひろば-福祉-
■堺市障害者スポーツ・レクリエーション大会 参加者募集 日時:11月3日(祝)9時30分~14時30分(雨天中止) 場所:大泉緑地球技広場(北区金岡町128) 対象:市内在住・在勤・在学で障害のある方 要申込:9月20日までに、問合わせ先や区役所地域福祉課、市(区)役所市政情報センター(コーナー)にある申込書を問合わせ先へ 実施種目など詳しくは申込書参照 問合せ:障害施策推進課 【電話】228-7…
-
くらし
情報ひろば-保険・年金-
■年金生活者支援給付金 10月から支給対象要件が一部変更 変更点:対象のうち(1)の合計金額 対象:(1)(2)いずれかに該当する方 (1)老齢基礎年金を受給する65歳以上で次の全てに該当する ・同一世帯全員が市・府民税非課税 ・前年の年金収入とその他の所得の合計金額が87万8,900円(10月からは、昭和31年4月1日以前生まれ=88万7,700円、4月2日以後生まれ=88万9,300円)以下 …
-
くらし
情報ひろば-税金-
■災害や病気などで納税が困難なときは早めにご相談を 納税者が震災や風水害など天災による被害を受けた場合、自身や家族が病気やけがのため多額の出費をした場合など、特別な事情で市税の納付が困難なときは、1年間を限度とした納付時期の延長や、分割納付などの納税猶予の制度があります。 詳しくは問合わせ先へ 問合せ:納税課 【電話・FAX】区版1ページ ■災害で被害を受けられた方へ 税金の減免が受けられます (…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(1)
■無料オンライン法律相談 試行実施 日時:9・10月の月・木曜日15時30分~15時55分(祝休日は除く) 要予約:市電子申請システムで 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P16をご覧ください。 問合せ:区政推進課 【電話】228-7579 【FAX】228-0371 ■乗合タクシー 秋祭りに伴い停留所を一部休止 鉄道駅やバス停から離れた地域と鉄道駅などを結ぶ予約制の乗合タクシ…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(2)
■9月21~30日 秋の全国交通安全運動 日没時刻が早まる秋、次のことに気を付けて交通安全を心掛けましょう。 ・夕暮れ時以降の早めのライト点灯や飲酒運転の根絶 ・歩行者の反射材用品などの着用や安全な横断の実践 ・自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底 ・二輪車の交通事故防止 ◆自動車運転者講習会 警察官から交通事故を起こさないためのアドバイスを聞き、交通安全のポイントを学びませんか。 日時:…
-
くらし
情報ひろば-お知らせ-
■来年の秋に開催する堺市民芸術祭参加団体を募集 場所:フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)他 要申込:10月18日まで 申込方法など詳しくは堺市文化振興財団HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P17をご覧ください。 問合せ: ・申し込みは同財団 【電話】228-0880 【FAX】228-0115 ・堺市民芸術祭は文化課 【電話】228-7143 【FAX】228-8174 ■議会の日程…
-
くらし
情報ひろば-企業・団体-
■「e-わーきんぐSAKAI」労働メールマガジン登録者募集 労働者や事業主、求職者の皆さんに、毎月15日ごろにメールで次のような情報を配信します。 ・就職支援セミナーやイベントなどの情報 ・労働関係法令の改正 ・ハローワークからの情報 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P17をご覧ください。 問合せ:雇用推進課 【電話】228-7404 【FAX】228-8816 ■大規模な災…
-
しごと
情報ひろば-求職-
■就活支援フェスタ 内容: (1)いつかは働きたいママの就活部、好きを仕事にしてみよう~副業起業で自分らしいライフプラン~ (2)福祉のおしごと交流会(2部制) 対象: (1)子育て中の母親 (2)福祉の仕事に興味のある方 日時:9月28日(土) (1)10~12時 (2)13~16時30分 場所:サンスクエア堺(堺市駅前) 要申込:先着順 詳しくはサンスクエア堺HP(QRコード)参照 ※QRコー…
-
しごと
採用情報
令和6年8月15日時点の情報です。 【 】に雇用形態の表記のあるもの以外は会計年度任用職員として任用。 ◎市の採用情報はこちら ※詳細は広報紙18ページのQRコードをご覧ください ◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(1)
■日本最低山縦走大会 大阪文化館・天保山前広場から大浜公園の蘇鉄山を経て市役所まで、約20kmのウオーキングを行います。 日時:10月6日(日)8~16時 有料・要申込:先着順 詳しくは日本最低山縦走実行委員会HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P18をご覧ください。 問合せ:同実行委員会 【電話】06-6678-8111 【FAX】06-6678-9717 ■愉快・爽快・空海ウォーク デ…
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(2)
■利休のふるさと堺大茶会 前売り券販売 10月19日(土)9~15時40分:南宗寺(堺区南旅篭町東3丁1-2) 10月19・20日10~17時:さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1) 有料:要申込 詳しくは堺観光コンベンション協会HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P19をご覧ください。 問合せ:堺観光コンベンション協会 【電話】233-5258 【FAX】233-8448 ■みんなで楽…
-
イベント
イベント-施設-(1)
■ハーベストの丘 開館:10~17時 有料:入園料 休館:9月4・11・17日 ◆メロンパン作り かわいい動物の形のメロンパンを作りませんか。 日時:9月1~30日15時30分から 有料・要申込 ◆世界の昆虫爬虫類館 ヘラクレスオオカブトやその他世界の珍しい昆虫や爬虫(はちゅう)類、両生類を見たり触れたりできます。 時間:10~17時 有料 問合せ:ハーベストの丘(南区鉢ヶ峯寺2405-1) 【電…
-
イベント
イベント-施設-(2)
■大仙公園日本庭園 開園:9~17時 有料:入園料 休園:月曜日(祝休日の場合は翌日) ◆夜間特別開園 観月の灯り 月と灯篭(とうろう)が織りなす幻想的な空間で特別な時間を過ごしませんか。 日時:9月14~16日17時15分~21時 有料 問合せ:大仙公園日本庭園(堺区大仙中町) 【電話・FAX】247-3670 ■フェニーチェ堺 ◆HOPE Sadao Watanabe With Strings…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2024年9月号)
※掲載情報は8月23日時点のものです ●最新の市政情報は、ホームページやSNSでチェック ・堺市ホームページ ・ライン 堺市 ・フェイスブック 堺市広報課 ・X(旧ツイッター) 堺市広報課 ※詳細は広報紙表紙のQRコードをご覧ください。 ●堺市の推計人口:807,868人(-165) 世帯数:374,075世帯(+274) ※令和6年8月1日現在(前月比) 詳しくは市ホームページ参照 ■堺市 広報…
- 2/2
- 1
- 2