堺市堺区広報紙 2025年8月号

発行号の内容
-
イベント
音楽とダンスで堺区を揺らす ▼堺区こども音楽フェス=未来の音色=in関西大学堺キャンパス こども園から高校生までが集い、奏でる音楽イベント!! 8月30日(土)10~15時[入場無料] 第13回SJ and PC全国大会で金賞を受賞した関西大学の吹奏楽部も演奏します♪♪ 〈出場〉 ・南清水にじいろキッズこども園 ・市小学校 ・安井小学校 ・熊野小学校 ・三国丘高校 ・浅香山中学校 ・旭中学校 ・月州中学校 ・三国丘中学校など...
-
くらし
二十歳の集いでメッセージを発表しませんか 今年度の堺市二十歳の集い(堺区)は、来年1月12日(祝)10時からフェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)で開催します。 式典の中で二十歳になった想いなどを発表するメッセージ発表者を募集します。 対象:平成17年4月2日~18年4月1日に生まれた方 申し込みなど詳しくは市HP(本誌2ページのQRコード)参照 問合せ:堺区役所自治推進課 【電話】228-7082 【FAX】228-7844
-
しごと
働く世代に向けてのACP(人生会議)セミナーを開催します 働く世代の方を対象にACP(人生会議)セミナーを実施します。ACPとは、将来の医療・介護などについて本人の希望を家族などと会議することです。 本セミナーでは、ACPの意義や始め方について、医療従事者が分かりやすくお伝えします。 対象:堺市民(主に仕事を持ちながら親の介護を担う方) 日時:8月22日(金)18時15分~19時15分 場所:堺市役所本館6階AB会議室 講師:がん性疼痛看護認定看護師 尾...
-
講座
認知症サポーター養成講座 認知症について正しい知識と理解を持ち、地域で温かく見守る応援者となって、認知症の人やその家族をできる範囲で手助けする「認知症サポーター」の養成講座を開催します。受講後は認知症サポーターカードを渡します。 対象:堺市在住・在勤の方 日時:9月4日(木)13時30分~15時15分 場所:堺市総合福祉会館5階大研修室 定員:先着30人 要申込:8月26日までに申込フォーム(本誌2ページのQRコード)か住...
-
くらし
プレミアム食事券~大阪・関西万博開催記念~ 堺駅前商店会では、堺駅周辺の飲食店で使えるプレミアム食事券(6,000円分)を5,000円で販売しています。この機会にぜひお得に食事を楽しみませんか。詳しくは、同会HP(本誌2ページのQRコード)参照。 利用期間:8月7日~9月30日 販売期間:8月4日~8月6日17~20時 ※なくなり次第終了 問合せ: ・堺駅前商店会 【電話】080-4581-5080 【FAX】233-8788 ・地域産業課...
-
くらし
集団回収報償金の申請は8月中に 2~7月に実施した古紙や古布などの集団回収を行う団体に対する報償金の申請を受け付けます。 期間:8月29日まで(土・日曜日・祝休日を除く) 時間:9~17時30分 場所:堺区役所自治推進課(市役所本館3階) 申請書類や新規登録など詳しくは問合せ先へ 問合せ:堺区役所自治推進課 【電話】228-7082 【FAX】228-7844
-
くらし
マイナンバーカード出張申請受付を実施します マイナンバーカードを作成したことがない方に限ります。 予約や持ち物などは市HP(本誌2ページのQRコード)参照。 日時:8月16・17日10~16時40分 場所:イオンモール堺鉄砲町3階イオンスタイル前ブリッジ [要申込]予約制 問合せ:堺市マイナンバーカード普及促進センター 【電話】072-600-0181 【FAX】275-5766
-
くらし
大浜公園プール営業中! こども用の滑り台が新登場。水中エクササイズなどのイベントも盛りだくさん。詳しくは大浜公園プールHP(本誌2ページのQRコード)参照。 期間:8月31日まで 遊泳時間:9時30分~17時45分 場所:堺区大浜北町4丁3-50 費用:大人330円、小・中学生110円、ロッカー利用料は1回50円 問合せ:大浜公園事務所 【電話】232-1489 【FAX】228-8897
-
くらし
高齢者の権利を守ろう~権利擁護パネル展~ 高齢者虐待・消費者被害・詐欺被害に関する情報や相談窓口の紹介などを展示しています。 日時:8月25日13時~9月5日15時 場所:堺市役所本館1階エントランスホール 問合せ:堺基幹型包括支援センター 【電話】228-7052 【FAX】228-7058
-
イベント
MI-TEさかいコンサート’25夏について MI-TEさかいで堺シティオペラによるコンサートを開催します。11時から会場で整理券を配布します。 日時:8月8日(金)12時10分から 場所:MI-TEさかい(市役所高層館21階) 定員:先着70人 詳しくは、市HP(本誌2ページのQRコード)参照 問合せ:文化課 【電話】228-7143 【FAX】228-8174
-
くらし
堺区の相談・法律相談
-
子育て
子育て支援課通信 いずれも無料。子育て支援課のホームページでは子育て情報を掲載しています。ぜひご活用ください。 ▼子育て学びのプロジェクト「わたしたちの救命救急」 日時:9月12日(金)13時30分~15時 対象:堺区在住の生後2カ月~1歳11カ月のこどもとその保護者 場所:堺保健センター3階集団指導室 定員:先着18組 要申込:8月18~31日に市電子申請システムから受付 ▼認定こども園などの園庭開放のご案内 認...
-
健康
堺保健センター通信 ▼生後9~11カ月ごろの「カミカミ・パクパク離乳食講習会」 3回食のすすめ方の話や個別相談を行います。 母子手帳、塩分濃度チェックを希望の方は自宅のみそ汁などを50ml程度持参してください。 対象:生後9~11カ月ごろのこどもとその保護者 日時:8月21日(木)10時30分~11時30分 場所:堺保健センター3階 定員:先着25人 要申込:市電子申請システムHP(本誌3ページのQRコード)で受付。...
-
くらし
図書館通信 ▼万博連動企画「知的書評合戦こどもビブリオバトルinさかい」 テーマ:世界 対象:小学4年生~中学3年生 日時:8月10日(日)14~15時30分 場所:中央図書館集会室 定員:発表者先着6人 要申込:発表者のみ ▼夏のえほんひろば 日時:8月6日(水)11~11時30分まで 場所:堺市駅前分館じゅうたんコーナー 定員:先着30人 ▼夜のおはなし会 いつもと違う時間におはなし会を楽しんでみませんか...
-
その他
堺区連絡先一覧(広報紙1面掲載) ◇堺市役所 【電話】233-1101(代表) ▽堺区役所(市役所本館) 〒590-0078 堺区南瓦町3番1号 ◇区役所外 ・堺市家庭ごみ受付センター[家庭ごみ・粗大ごみ等に関すること] 【電話】0120-00-8400 (携帯電話などからは) 【電話】06-6485-5048 【FAX】0120-415-302 ・堺市死亡動物受付ダイヤル[亡くなった小動物の引き取りに関すること] 【電話】06-...
-
その他
その他 その他のお知らせ(堺市堺区広報紙 2025年8月号) ■人のうごき(堺区) 令和7年7月1日推計( )は前月比 人口:149,753人(69人増) 世帯:77,846世帯(85世帯増) 面積:23.66平方キロメートル ■堺市堺区広報 令和7年(2025年)第286号 編集・発行:堺区役所企画総務課