堺市中区だより「みどり」 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
9月は「防災月間」 9月1日は「防災の日」災害に備える! 南海トラフ巨大地震はいつ起こるか分かりません。また、近年予測不能な局地的大雨や台風による風水害が発生しています。地震や風水害による災害リスクを知り、今できる備えをしましょう。 「「そのうち」ではダメですよ!」 ▼知る ▽区別防災マップ 風水害時の中区の災害リスクや、地震時に予想される堺市の津波ハザードマップが確認できます。 また、いざという時にとるべき行動や備えておくもの、役立つものが確認できます...
-
くらし
中区の図書館だより ▼中区の図書館の催し おはなし会、えほんのじかんなど上記を含む最新のイベント情報は、同館HP(本紙2ページのQRコード)参照。 ▼おはなし・読み聞かせボランティア養成講座 日時: [動画研修] 9月10日~10月9日 [集合研修] 10月10・24日10~12時 場所:中図書館 対象:動画研修、集合研修の全てを受講できる方で、講座受講後、ボランティアグループに所属し、図書館に関わる活動を行う意欲の...
-
くらし
地域包括支援センターだより 9月は「認知症にやさしいまちSAKAI月間」です ▼認知症パネル展 認知症は誰でもなりうる病気であり、認知症に対する正しい知識と適切な対応の普及啓発に取り組んでいます。認知症を正しく理解するためのパネル展を行います。併せて関連図書のブックフェアも開催します。 期間:8月30日10時~9月30日12時(9月1・2・8・22・29日は休館日) 場所:中図書館 ▼高齢者権利擁護パネル展 認知症などの理由...
-
くらし
中区まちづくり 咲(サ)~クル「花輪」 ▼ボランティアグループ花輪(かりん)メンバー募集中! 花輪は種から育てた花苗の地域への配付、深井駅前フラワーポットの花植えや清掃を中区役所と協働して行っています。地域を花いっぱいの潤いと安らぎのある環境にするお手伝いをしてみませんか。加入希望の方、詳細は問合せ先へ。 ▼秋の種まき体験会 花輪メンバーと花の種まきに参加してみませんか。 まいた種は10月に株分けし、校区に配付予定です。 日時:9月26...
-
イベント
ふとん太鼓に伴う交通規制にご協力を! 交通規制について詳しくは、中堺警察署 【電話】242-1234 ※百舌鳥八幡宮の駐輪場の混雑が見込まれるため、自転車での来場はご遠慮ください。 日時: ・宮入…10月4日(土)11~22時30分 ・宮出…10月5日(日)9~22時 場所:土師町・土塔町など、百舌鳥八幡宮(北区百舌鳥赤畑町5丁706)周辺 〈土師町〉 宮入…20時20分~21時20分 宮出…21時~22時 〈土塔町〉 宮入…15時4...
-
くらし
コンビニで証明書を取ろう!! マイナンバーカードがあれば、土日・祝休日や早朝・夜間も便利でお得に証明書が取得できます! 問合せ:市民課 【電話】270-8183 【FAX】281-0653
-
くらし
中区の相談・法律相談
-
健康
中保健センターつうしん いずれも中保健センターで。内容など詳細は同センターHP(本紙3ページのQRコード)をご参照いただくか、お問い合わせください。 〇4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診(3歳6カ月児)…個別通知 〇ブックスタート事業として4カ月児健診時に絵本をお渡ししています。 申し込みは電話かFAXで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日を同センターへ。 ▼中ツインエンジェルス(多胎児の会) 多胎児(双子...
-
その他
令和7年度 第2回堺市中区政策会議 区民の意見を反映し、特色ある区行政の実現に資するため、公益的活動を行う区民の方などからご意見をいただき、施策を検討します。 テーマ:次期堺市中区地域計画(計画案策定に向けての考え方)について 日時:9月29日(月)19時~ 場所:中区役所4階大会議室 傍聴:先着10人程度 問合せ:企画総務課 【電話】270-8181 【FAX】270-8101
-
くらし
二十歳の集い 開催について 「二十歳の集い」は、二十歳を迎える皆さまが仲間と未来への思いを共有する機会として開催しています。実行委員会では、「大人になる節目に、社会貢献の心を育てよう」という思いから、エコキャップ運動に取り組んでいます。当日は会場に回収箱を設置しますので、ご協力をお願いします。式典の詳細は、区広報紙や区HP、対象者へ送付する案内状でお知らせします。 日時:令和8年1月12日(祝)10時 場所:ソフィア・堺(中...
-
子育て
子育て情報 ▼なかいろ(子育て支援課事業) 申し込みはいずれも電話・FAX・市電子申請システムで。 詳細はHP(本紙3ページのQRコード)参照 ▼子育て講座 場所:中区役所子育てひろば「うきうきルーム」 詳細はHP(本紙3ページのQRコード)参照。 問合せ:子育て支援課 中区役所3階 【電話】278-0178 【FAX】270-8196
-
くらし
原池公園だより いずれも原池公園体育館で。申し込みは、同館窓口へ。体験申込は電話か同館HP(本紙3ページのQRコード)でも可。 ▼卓球スクール 初めてラケットを握る初心者から試合経験のある方まで、楽しくレッスンしています。 日程:毎週水曜日 ▼チアダンススクール チアダンスは体の柔軟性とバランス感覚を高め、協調性や思いやりの心を育てます。楽しく仲間と一緒にチアダンスを楽しみましょう。 日程:毎週木曜日 ※クラス3...
-
イベント
ソフィア・堺 イベント情報 ▼プラネタリウム天文教室~皆既月食~ 皆既月食について、プラネタリウムを使ってわかりやすく解説します。 日時:9月7日(日)18時~ 場所:ソフィア・堺プラネタリウム室 費用: ・大人600円 ・こども(4歳~中学生)250円 定員:先着140人(小学生以下は保護者同伴) 問合せ:教育文化センター 住所:中区深井清水町1426 【電話】270-8110 【FAX】270-8119
-
その他
その他のお知らせ(堺市中区だより「みどり」 2025年9月号) ■中区人のうごき 人口:116,217人(55減) 世帯:51,494世帯(20増) 面積:17.88平方キロメートル 令和7年8月1日推計( )は前月比 ■中区役所 〒599-8236 中区深井沢町2470-7 南海泉北線「深井駅」南東300m ■申込方法など詳細は、ご案内するHP(ホームページ)でご覧になるか、問合せ先へお問い合わせください。 ■[申込]や[要申込][要予約]がないものは直接会...