堺市中区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
あなたの身近にある自治会
・こどもたちの通学も、顔見知りの方々に見守られながらだと安心できます。 ・まつりやイベント等の地域活動に積極的に参加することで、生きがい・やりがいが生まれ、日常生活の充実につながります。 ・地域が実施する防災訓練に参加することで、災害への備えが進み、安心感がより一層高まります。 ・地域の行事に参加していくうちに、自分が暮らしているまちへの愛着が増していきます。 ・災害が発生した際は、地域住民同士で…
-
くらし
堺市LINEで中区の情報を受け取れるようになりました
▼中区の身近な情報をお届けします 例えば・・・ 〇子育てに役立つ情報 〇区役所でのコンサートや講座 〇地域で活躍する方へのインタビュー 〇中保健センターからの情報 〇区内のイベント ・ソフィア・堺 ・原池公園体育館 ・中図書館・東百舌鳥分館 ▼登録方法 ※詳しくは本誌2ページをご覧ください。 受信設定方法など詳しくは(本誌2ページにQRコードを掲載しています) 友だち登録がまだの方はこちらから(本…
-
くらし
中区の図書館だより
▼中区の図書館の催し ※駐車場の混雑が見込まれるため、車での来館はご遠慮ください。 ◎4月23日は「子ども読書の日」 ◎4月23日~5月12日は「こどもの読書週間」です ▼移動図書館予定表 問合せ:中央図書館総務課 【電話】244-3811 【FAX】244-3321 開館時間: (中図書館) ・火~金曜日:10~20時 ・土・日曜日、祝休日:10~18時 (東百舌鳥分館) ・火~日曜日、祝休日:…
-
くらし
地域包括支援センターだより
▼もしもの時に役立ちます!安心連絡シート・カード 急な体調不良や事故、災害などに備えて、緊急時の連絡先・かかりつけの病院・飲んでいる薬・持病などを記入しておきます。 【活用のポイント】 1.正確に最新の情報を記入する。 2.緊急連絡先は必ず記入する。 3.かかりつけ医やお薬情報も記入する。 4.シートは自宅内の分かりやすい場所(電話台や冷蔵庫など)に貼る。 5.カードは財布などに入れて携帯する。 …
-
くらし
中区の相談・法律相談
広報紙バックナンバー
-
堺市中区だより「みどり」 2025年4月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年3月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年2月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年1月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年12月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年11月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年10月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年9月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年8月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年7月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年6月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年5月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年4月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 大阪府堺市ホームページ
- 住所
- 堺市堺区南瓦町3-1
- 電話
- 072-233-1101
- 首長
- 永藤 ひでき