堺市中区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
9月は「防災月間」 9月1日は「防災の日」災害に備える! 南海トラフ巨大地震はいつ起こるか分かりません。また、近年予測不能な局地的大雨や台風による風水害が発生しています。地震や風水害による災害リスクを知り、今できる備えをしましょう。 「「そのうち」ではダメですよ!」 ▼知る ▽区別防災マップ 風水害時の中区の災害リスクや、地震時に予想される堺市の津波ハザードマップが確認できます。 また、いざという時にとるべき行動や備えておくもの、役立つものが確認できます...
-
くらし
中区の図書館だより ▼中区の図書館の催し おはなし会、えほんのじかんなど上記を含む最新のイベント情報は、同館HP(本紙2ページのQRコード)参照。 ▼おはなし・読み聞かせボランティア養成講座 日時: [動画研修] 9月10日~10月9日 [集合研修] 10月10・24日10~12時 場所:中図書館 対象:動画研修、集合研修の全てを受講できる方で、講座受講後、ボランティアグループに所属し、図書館に関わる活動を行う意欲の...
-
くらし
地域包括支援センターだより 9月は「認知症にやさしいまちSAKAI月間」です ▼認知症パネル展 認知症は誰でもなりうる病気であり、認知症に対する正しい知識と適切な対応の普及啓発に取り組んでいます。認知症を正しく理解するためのパネル展を行います。併せて関連図書のブックフェアも開催します。 期間:8月30日10時~9月30日12時(9月1・2・8・22・29日は休館日) 場所:中図書館 ▼高齢者権利擁護パネル展 認知症などの理由...
-
くらし
中区まちづくり 咲(サ)~クル「花輪」 ▼ボランティアグループ花輪(かりん)メンバー募集中! 花輪は種から育てた花苗の地域への配付、深井駅前フラワーポットの花植えや清掃を中区役所と協働して行っています。地域を花いっぱいの潤いと安らぎのある環境にするお手伝いをしてみませんか。加入希望の方、詳細は問合せ先へ。 ▼秋の種まき体験会 花輪メンバーと花の種まきに参加してみませんか。 まいた種は10月に株分けし、校区に配付予定です。 日時:9月26...
-
イベント
ふとん太鼓に伴う交通規制にご協力を! 交通規制について詳しくは、中堺警察署 【電話】242-1234 ※百舌鳥八幡宮の駐輪場の混雑が見込まれるため、自転車での来場はご遠慮ください。 日時: ・宮入…10月4日(土)11~22時30分 ・宮出…10月5日(日)9~22時 場所:土師町・土塔町など、百舌鳥八幡宮(北区百舌鳥赤畑町5丁706)周辺 〈土師町〉 宮入…20時20分~21時20分 宮出…21時~22時 〈土塔町〉 宮入…15時4...
広報紙バックナンバー
-
堺市中区だより「みどり」 2025年9月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年8月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年7月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年6月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年5月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年4月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年3月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年2月号
-
堺市中区だより「みどり」 2025年1月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年12月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年11月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年10月号
-
堺市中区だより「みどり」 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 大阪府堺市ホームページ
- 住所
- 堺市堺区南瓦町3-1
- 電話
- 072-233-1101
- 首長
- 永藤 ひでき