堺市西区広報紙 2025年10月号

発行号の内容
-
イベント
受け継がれる伝統 世代をつなぐ秋祭り ◆西区だんじりパレード 10月5日(日)12時~ 西区役所周辺(車での来場不可) パレード開催に伴い、西区役所周辺で車両が通行止めとなり、路線バスも運休となります。ご理解・ご協力お願いします。パレードや通行止めについて詳しくは西区HP(本紙1ページのQRコード)参照。 「だんじりやふとん太鼓のかっこいい写真・動画が撮れたら、Instagramで「#ニッシーちゃん」をつけて投稿してね!」 ・石津神社...
-
くらし
65歳以上の方の自転車交通安全教室 実際に自転車に乗りながら、正しい乗り方やルールを学びませんか。雨天中止。 日時:10月7日(火)10~11時、11時10分~12時10分、13時10分~14時10分 場所:家原大池公園(西区家原寺町1丁18) 対象:市内在住・在勤で65歳以上の方 申込:電話かメールで氏名、電話番号、希望開始時間を自転車企画推進課へ。 【電話】228-7636 【E-mail】[email protected]....
-
くらし
住宅用火災警報器の点検・交換を行っていますか? 住宅用火災警報器は、設置して約10年が交換の目安です。古くなると電子部品の劣化や電池切れなどで、火災を感知しない恐れがあります。 火災の早期発見が、あなたや周りの人の命を守ります。住宅用火災警報器が正しく作動するよう、半年に1回程度点検をしましょう。点検は、ボタンを押す、ひもを引くなどの方法で行うことができます。電池切れの場合は、警報音により確認できます。詳しくは、製品の取扱説明書をご確認ください...
-
イベント
にしにし市 西区の作業所で作ったお菓子やパン、弁当、雑貨などの授産品を販売します。 今月のおすすめ商品は、すみれ共同作業所の新作クッキーと、マクラメキーホルダーです。 日時:10月16日(木)11~13時 場所:西区役所1階玄関ホール 問合せ:西区障害者基幹相談支援センター 【電話】271-6677 【FAX】274-7700
-
くらし
認知症のことを一緒に考えましょう ▼認知症支援西区民セミナ― 「軽度認知障害(MCI)」について、医師が分かりやすくお伝えします。MCIとは物忘れがあるものの日常生活に支障がない状態です。 気づきのポイントやMCIの診断についてお伝えします。 日時:10月29日(水)14~15時30分 場所:ウェスティ(西区鳳東町6丁600) 申込:10月2日から直接か電話、FAXで住所、氏名、年齢、電話番号を西基幹型包括支援センターへ。先着順。...
-
イベント
西区ふれあいまつり 西区の次世代を担うこどもたちが体験・体感できる企画が盛りだくさんです。各校区や各種団体による模擬店やこども向けブース、西区の学校園によるパフォーマンス、「それいけ!アンパンマンショー」など、笑顔あふれる一日をお楽しみください。 日時:11月8日(土)10~15時頃 場所:西区役所、ウェスティ(西区鳳東町6丁600) ▼それいけ!アンパンマンショー 日時:11月8日(土)第1回10時15分~45分、...
-
くらし
アリオ鳳で土・日曜日にマイナンバーカードが作れます 無料で写真撮影でき、カードは約2カ月後自宅へ郵送します。 日時:10月18・19日10~16時40分 場所:アリオ鳳(西区鳳南町3丁199-12)3階イベントエリア 対象:市内に住民登録があり、マイナンバーカードを作成したことがない方(再交付申請は不可) 要申込:詳しくは市HP(本紙2ページのQRコード)参照。 問合せ:堺市マイナンバーカード普及促進センター 【電話】072-600-0181 【F...
-
子育て
子育て支援課だより ▼親子でGO!乗って、着て、学べる消防署体験 けがや急病への対応方法、火災予防のコツを、消防士が説明します。消防車やミニカーとの写真撮影や乗車体験もあります。雨天決行。 日時:10月22日(水)10~11時30分 場所:西消防署(西区鶴田町29-18) 対象:西区在住の未就学児とその保護者 申込:10月2日10時~8日17時、電子申請システムで。抽選。 ▼大人ママサロン「ベビーヨガ」 親子で体を動...
-
くらし
西区の相談・西区の相談
-
イベント
ウェスティの催し [有料][要申込]先着順 ▼歌声喫茶INウェスティvol.11 テノール歌手と懐かしい歌を歌いませんか。 日時:10月16日(木)14~15時45分 ▼ウェスティオータムコンサート舞太鼓あすか組 日時:11月2日(日)14時開演(30分前開場) 対象:3歳以上の方 問合せ:ウェスティ 西区鳳東町6丁600 【電話】275-0120 【FAX】275-0130 休館日:10月6・14・20・27日
-
健康
西保健センター通信 ▼はいかつ講座 COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、たばこの煙などが原因で肺が炎症を起こし、呼吸がしづらくなる病気です。国内推定患者数は約530万人ですが、ほとんどの方が気づかず、未治療の状態にあるとされています。 医師によるCOPDについての講演と肺年齢測定・呼吸のトレーニングをします。 日時:10月22日(水)14時30分~16時(13時45分から受付開始。受付された方から肺年齢測定を実施) 申込...
-
子育て
小学校就学前の健康診断 来年、小学校に入学するこどもの健康診断をします。10月下旬までに郵送で通知する指定日に指定された会場で受検してください。また、一部の会場は集約して健康診断をします(本紙3ページの表参照)。通知が届かない場合は、個別会場の方は校区の小学校へ、集約会場の方は問合せ先へ連絡してください。 日程は市HP(本紙3ページのQRコード)参照。 問合せ:学校保健体育課 【電話】340-0316 【FAX】228-...
-
スポーツ
家原大池体育館情報 ▼骨盤底筋ストレッチ 骨盤底筋を鍛えるエクササイズを行い、体の土台を整えましょう。 日程:10月20・27日、11月10・17日11時15分~12時15分(全4回) 対象:15歳以上の方(中学生除く) [有料][要申込]先着順 問合せ:家原大池体育館 住所:西区家原寺町1丁18-1 【電話】271-1718 【FAX】271-1793 休館日:10月18・19日 開館時間:8~21時
-
くらし
西老人福祉センターの催し 対象:市内在住で60歳以上の方 先着順 ▼詐欺被害防止講座 頻発している詐欺被害の防止方法を学びましょう。 日時:10月20日(月)10~11時 ▼和菓子作り教室 楽しい和菓子作りを体験しませんか。 日時:10月29日(水)13時30分~15時 [有料] 申込:10月15日から直接か電話で同センターへ。 持物:手ぬぐい ▼写経 集中力を高めて、気持ちをリフレッシュしましょう。 日時:11月4日(火...
-
くらし
西図書館からのお知らせ イベントは全て先着順。 ▼あつまれ!絵本のお部屋♪ 日時:10月9日(木)11~11時20分 場所:同館2階ほんのえき ▼赤ちゃんといっしょ 日時:10月15日(水) ・読み聞かせは10時25~50分、11~11時25分 ・健康相談は10時30分~12時 場所:同館2階ほんのえき 対象:0~2歳児とその保護者 ▼まちの保健室 気軽に健康相談in図書館 日時:10月15日(水)10時30分~12時 ...
-
その他
その他のお知らせ(堺市西区広報紙 2025年10月号) ■人のうごき 人口:132,091(66減) 世帯:59,934(7減) 人口密度:4,615人/平方キロメートル 面積:28.62平方キロメートル 令和7年9月1日推計 ( )は前月比 ■西区役所 〒593-8324 西区鳳東町6丁600 《区役所外》 〈市税事務所〉 ・法人諸税課[軽自動車税、原動機付自転車の登録・廃車] 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民税課[市・府...