広報きしわだ 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
戦争の悲惨さを知り、平和の尊さについて考えよう
■巡回平和パネル展 「戦争の悲惨さ」「平和の尊さ」を改めて認識していただく機会になるよう、表の日程で巡回平和パネル展を開催します。お近くの会場にぜひお越しください。 時間:午前9時~午後5時半(各最終日は午後3時まで) 展示内容:「大阪に残る戦争の傷あと」 ■子ども平和映画会「チョッちゃん物語」鑑賞者を募集 平和の大切さや戦争の悲惨さを学ぶため、子ども平和映画会を開催します。平和を大切に願う心を育…
-
講座
イベント情報-自然・環境-
■自然資料館・5月のミニ実習 古生代の化石「スピリファ」をクリーニングする教室です。化石は持って帰れます。 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴で) 日時:5月6日(休)午後2時~3時、午後3時~4時 場所:自然資料館(堺町) 講師:山本晋氏(株式会社yms代表取締役) 費用等:300円(材料費。同伴者と高校生以上は入館料200円も必要) 定員:各10人(当日午後1時半から先着順) 問合せ:自然資…
-
子育て
イベント情報-子育て-
■岸和田城こどもの日イベント 市イメージキャラクターちきりくんと写真を撮りましょう。ちきりくんからプレゼントもあります。 日時:5月5日(祝)午前11時、午後1時(各回30分) 場所:岸和田城天守閣3階(岸城町) 費用等:高校生以上300円(入場料) 問合せ:岸和田城 【電話】431-3251 ■子ども陶芸教室 マグカップを作りましょう。 対象:小学4~6年生 日時:5月26日(日)、6月2日(日…
-
イベント
東葛城小学校田植え体験
令和元年度から小規模特認校の東葛城小学校で、田植え体験を開催します。興味のある園児・児童・保護者は、ぜひお申し込みください。服装や持ち物などは、申し込みの際にお伝えします。 日時:6月8日(土)午前9時受け付け開始(小雨決行) 場所:東葛ふれあいファーム(東葛城小学校〔河合町〕集合) 定員:20家庭(抽選) 申込み・問合せ:5月30日(木)までに電話またはQRコードで東葛城小学校へ 【電話】446…
-
講座
忘れてしまう“私”とその方を支える“あなた”を守るこれからの生き方
~大切な人たちと一緒に生きるために“今”できること~ 認知症当事者とその人を支える人たちが互いに無理をせず、それぞれが自分らしく生きていける方法を、事例を通して考えてみませんか。 対象:市内在住者 日時:5月21日(火)午後1時半~3時半 場所:春木市民センター(春木若松町) 講師:竹本豊氏、吉田秀二郎氏(ほっとナビ訪問看護ステーション) 定員:50人(申込先着順) 申込み・問合せ:電話またはファ…
-
イベント
イベント情報-健康・福祉-
■女性のためのつながりサポート出張ふらっとスペース 家事や子育て、仕事、人付き合いなどの悩みを気軽に話しませんか。子ども同伴の参加も可能です。 対象:女性日毎月第2火曜日(8・1・2月を除く) 時間:午前10時~午後3時 場所:男女共同参画センター(加守町4丁目) ▽ストレッチ・リラクゼーション 日時:5月14日(火)午前10時半~11時半 場所:男女共同参画センター 講師:椎山美徳氏(Dance…
-
スポーツ
イベント情報-スポーツ-
■市民スポーツ大会参加者を募集 ▽陸上競技 種目:フィールド競技、トラック競技 対象:市内在住・在勤・在学者 日時:6月2日(日)午前9時 場所:まなび中央公園(西之内町) 申込み・問合せ:5月17日(金)までに直接、スポーツ振興課へ 【電話】447-7072 ▽ソフトボール(小学生) 対象:市内小学校在学者で編成したチーム(男子チームに常時3人以内の女子選手の参加可) 日時:6月9日(日)・16…
-
イベント
イベント情報-暮らし-
■はあとふるシアター 日時:5月12日(日)午後1時半 場所:男女共同参画センター(加守町4丁目) 内容:もういいかい~ハンセン病と三つの法律~(143分) 定員:30人(当日先着順) 問合せ:男女共同参画センター 【電話】429-9833【FAX】441-2536 ■第33回かしましフェスティバル 日時:5月19日(日)午前10時半~午後3時 場所:男女共同参画センター(加守町4丁目) 内容:歌…
-
スポーツ
体育館のスポーツ教室
■総合体育館(西之内町)の各教室 ■市内公園・運動広場教室 時間:午前10時~11時(◆は午後4時~5時) 申込み・問合せ:前日までに電話(★はファクスも可)で総合体育館へ 【電話】441-9200【FAX】441-9204
-
イベント
イベント情報-趣味・教養-
■市立公民館・大宮地区公民館活動団体体験WEEK 音楽や軽運動など各公民館での活動を体験しましょう。詳しくは市ホームページをご確認ください。 場所:市立公民館(堺町)、大宮地区公民館(加守町4丁目) 申込み・問合せ:5月7日(火)から電話または電子メール(氏名、電話番号、希望団体名・日程を記入)で市立公民館へ 【電話】423-9616【E-mail】[email protected]…
-
講座
イベント情報-資格・技能・ビジネス-
■市民公開講座「パソコン講座(Word初級)」 対象:簡単な文章入力ができる市内在住・在勤者(学生を除く) 日時:6月19日(水)・21日(金)・24日(月)・26日(水)・28日(金)午後6時~7時半(全5回) 場所:産業高校(駐車場なし) 講師:産業高校教員 費用等:3,000円(テキスト代含む) 定員:20人(抽選) 申込み・問合せ:5月27日(月)(必着)までに往復はがき(講座名、住所、氏…
-
イベント
イベント情報-芸術・文化-
■第75回岸和田市市展を開催 市民の皆さんから寄せられた力作を展示します。ぜひご覧ください。 日程・内容:表のとおり 時間:午前10時~午後6時(各最終日は午後4時まで) 場所・問合せ:マドカホール(荒木町1丁目) 【電話】443-3800 ■マドカホール開館40周年記念 ▽岸和田市文化協会創立75周年記念公演「藝(げい)」 詩吟、演歌、日本舞踊、民踊、ダンス、バレエを発表します。 日時:5月19…
-
イベント
「第九~市民とともに~」合唱参加者・ピアニストを募集
マドカホール・南海浪切ホール・自泉会館の3館合同事業です。 ■(1)合唱参加者 対象:岸和田にゆかりのある人で稽古・リハーサル・本番に参加できる人 費用等:高校生以下3,000円、一般5,000円(参加費。楽譜代別) 定員:約100人(申込先着順) ■(2)ピアニスト(1人) 対象:オーディション・リハーサル・本番に参加できる人 費用等:5,000円(オーディション代) オーディション・本番演奏曲…
-
その他
ご寄附ありがとうございます
(寄附順・敬称略) ・株式会社伊藤園岸和田支店…環境基金・産業振興基金に94,495円 ・ホクシン株式会社…小学校のランドセルボックスなど作成のため成形木材MDF ・匿名…郷土文化課展示・研究資料に脇差備州長船盛光(びしゅうおさふねもりみつ) ・軽音楽クラブスウィングアイドル…公民館まつり及び公民館活動に157,012円、ドラムセット一式ほか ・岸和田中央ライオンズクラブ…総合通園センターに一眼レ…
-
くらし
献血/検査/納税・納付
■献血 場所・日時: そよら東岸和田…5月3日(祝)・11日(土)10時~16時 廣野鐵工所…5月21日(火) 岸和田カンカンベイサイドモール…5月25日(土) アクロスプラザ東岸和田…6月8日(土) 時間はいずれも10時~12時、13時~16時半 問合せ:社会福祉協議会 【電話】437-8854 ■検査 (1)HIV、梅毒、クラミジア(匿名可) 5月7日(火)・21日(火)、6月4日(火)・18…
-
くらし
5・6月の相談
市内在住者対象に無料で相談に応じます。秘密は厳守します。祝・休日を除きます。記載のない市外局番は「072」です。
-
その他
その他のお知らせ(広報きしわだ 2024年5月号)
■記載のない市外局番は「072」です。 ■編集後記 今号の特集取材で、ずっと気になっていた摩湯山古墳の中に初めて入りました。私も長らく「なんや、この森?」と思っていた一人です(笑) 子どもの頃に、今回のような詳しいレクチャーを受けながら史跡を歩けていたら、考古学に興味を持てていたかもしれません。古代ロマンに想(おも)いを馳せる貴重な体験ができました。本市にはほかにも文化財がありますので、適宜紹介で…
- 2/2
- 1
- 2