広報きしわだ 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
市政情報-お知らせ(1)-
■消防本部・消防団からのお知らせ ▽消防団の管轄区域拡大 山手地域の消防力の強化を図るため、消防団の管轄区域(相川町、塔原町、大沢町)が拡大され、河合町、内畑町、神於町、上白原町が加わりました。また区域拡大に伴い、分団名称を表のとおり変更します。 ▽新消防団員募集 地域防災の要となる団員を募集します。団員または消防本部総務課までお問い合わせください。 対象:18歳以上の管轄区域居住・在勤者 ▽ゆめ…
-
くらし
令和6年度個人市民税・府民税において税額特別控除(定額減税)が実施されます
賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、デフレ脱却の一時的な経済対策として、令和6年度個人市民税・府民税(個人住民税)の所得割について税額特別控除(定額減税)が実施されます。減税額については納税通知書の摘要欄などで確認できます。 減税額:納税義務者本人、控除対象配偶者及び扶養親族(いずれも国外居住者を除く)1人につき1万円 減税の方法: 特別徴収(給与天引き)の人…減税後の年税…
-
くらし
副市長に岸勝志(きしかつし)氏が就任
令和6年第1回定例市議会で、副市長選任の同意を得ました。 任期は令和6年4月1日から4年間です。 経歴:平成元年4月、岸和田市役所に入庁。平成28年4月、建設部建設管理課長。令和3年4月、建設部長。令和5年4月、まちづくり推進部長。 問合せ:秘書課 【電話】423-9406
-
くらし
市政情報-お知らせ(2)-
■6月1日(土)は人権擁護委員の日 特設人権相談所を開設 相談は無料で、秘密は厳守します。申し込み不要です。 時間:午後2時~4時 問合せ:人権・男女共同参画課人権推進担当 【電話】429-9833【FAX】441-2536 ■町会連合会校区長が決定 4月17日に行われた町会連合会(市内24小学校区の147町会・自治会が加入)の総会で、役員の改選が行われました。新しい会長と役員、校区長は表のとおり…
-
くらし
住宅の耐震診断や改修、空家のリフォーム、不良空家の除却 費用の一部を補助します
(1)耐震診断補助 対象:昭和56年5月31日以前に建築された住宅 補助金額: 木造住宅…上限額1戸あたり5万円(診断費用の11分の10) その他の構造の住宅…上限額1戸あたり2万5,000円(診断費用の2分の1) 募集戸数:50戸程度(申込先着順) (2)耐震改修設計補助、耐震改修(耐震シェルター含む)補助 対象:昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅 補助金額: 耐震改修設計…上限額1戸…
-
くらし
市政情報-保険・年金-
■国民年金のお知らせ ▽(1)免除申請を継続している人は所得の申告を 国民年金保険料の全額免除または納付猶予を承認されている人で、免除申請の際に翌年度以降の継続審査を希望した人は、今年度の再申請は不要です。ただし、令和5年中の所得による審査がありますので、被保険者、配偶者、世帯主の所得を5月末までに申告してください。 ▽(2)保険料をクレジットカードで納付できます 納付できるのは、定額保険料(付加…
-
くらし
市政情報-税金-
■軽自動車税(種別割)納税通知書を送付 5月1日(水)より順次送付します。郵便事情や連休の都合上、全ての地域でお届けが完了するのは、5月10日(金)の予定です。 ▽今年度の納期限は5月31日(金) 納税通知書に記載の金融機関やコンビニ、スマートフォン決済サービスなどで納めてください。納税証明書が必要な場合は、継続検査用納税証明書付き納付書で納めてください。 ▽軽自動車税(種別割)の減免申請 身体障…
-
健康
市政情報-健康・福祉-
■歯と口の健康フェスティバルと表彰式 6月1日(土)に保健センター(別所町3丁目)で開催します。 ▽歯と口の健康フェスティバル 歯科健診や歯みがき指導、歯周病検査、口腔(くう)がん検診、記念手形(当日先着40人)、80-20運動(80歳以上で自分の歯が20本以上ある人が対象。当日先着50人に記念品)、歯並び相談(当日先着50人)、フッ化物塗布など 時間:午後1時半~4時(受け付けは午後3時半まで)…
-
くらし
障害者等日常生活用具給付事業 給付種目を追加
障害のある人などに、日常生活用具の購入費の一部を助成しています。4月から種目の追加や対象者などを変更しました。 問合せ:障害者支援課障害福祉担当 【電話】423-9446
-
くらし
市政情報-募集-
■地域で子育ての応援をしませんか きしわだファミリー・サポート・センター会員募集 子育てをサポートしてほしい人(依頼会員)に、お手伝いができる人(協力会員)を紹介しています。協力会員として活動するには、事前に講習会(全3回)の受講が必要です。年齢、性別は問いません。依頼会員の登録は随時受け付けています。 ※協力会員は1時間700円(基本)の有償ボランティアです。 ▽会員講習会(無料) 子育てに役立…
-
しごと
プールアルバイトを募集
選考方法は市民プール、まなび中央公園ともに面接です。面接の詳細は、申し込み受け付け時に案内します。 ■市民プール(太田・桜台・朝陽・浜・八木北) プールにより勤務期間や休業日が異なります。 対象:満15歳以上(中学生を除く)で、管理補助員は6月9日(日)、監視員は6月9日(日)または7月7日(日)の救急救命講習に参加できる人 職種など:表のとおり(勤務日短縮の場合あり) ※勤務地により別途通勤手当…
-
子育て
市政情報-子育て-
■児童扶養手当を振り込みます 3・4月分の児童扶養手当を、5月10日(金)に受給者の口座へ振り込みます。通帳記入のうえ、ご確認ください。 ▽手当額の改定 令和6年4月分から表のとおり、児童扶養手当額が改定されました。新しい手当証書を4月に送付していますので、ご確認ください。 問合せ:子育て支援課子育て給付担当 【電話】423-9624 ■小・中学校就学奨励費の申請を 小・中学校での学習に必要な費用…
-
くらし
ギャンブル等依存症問題啓発月間
5月はギャンブル等依存症問題啓発月間です。ギャンブルなどをやめたくてもやめられないと悩んでいる人はいませんか。ご本人やご家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。 相談先: ■府こころの健康総合センター 【電話】06-6691-2818 月~金曜日午前9時~午後5時45分(祝・休日、年末年始を除く)、第2・4土曜日午前9時~午後5時半 ■岸和田保健所 【電話】422-6070 月~金曜日午前9時…
-
くらし
ご存じですか?電子図書館
パソコンやスマートフォンとインターネット環境があれば、いつでもどこでも電子書籍が利用できる「岸和田市電子図書館」を開設しています。 期限がきたら自動的に返却されるため、返却忘れの心配もありません。 図書利用券を持っていない人や有効期限切れの人は、先に登録・更新の手続きが必要です。 詳しくは図書館ホームページをご確認ください。 問合せ:図書館本館 【電話】422-2142
-
しごと
紹介します市役所のお仕事
■健康保険課 特定健診を受けよう! 業務の内容 ・国民健康保険の加入・脱退、保険料の算定・徴収、高額療養費などの給付に関すること ・後期高齢者医療制度に関すること ・特定健診、人間ドック、特定保健指導 ■下水道整備課 油は排水口に流さず正しく処分しましょう! 業務の内容 ・公共下水道の計画 ・下水道に関する設計・積算・検査 ・下水道施設の維持管理 ・排水設備の設計審査や検査・指導 ・開発行為に伴う…
-
くらし
人権の窓[278]全ての人が自分らしくそれぞれの幸せを感じられる社会を
みなさんは、人権と聞いてどんなことを思い浮かべますか。『なんだかよくわからないし、難しいな』『自分には関係ないな』と思っていませんか。 ■幸せに生きる権利 人権とは、誰もが生まれたときから持っている、幸せに生きる権利です。誰にとっても身近で大切なもので、一人ひとりのほんの少しの思いやりと支え合う気持ちによって守られるものです。しかし、誰しも大切だと思っているはずなのに、現状の社会では人権が傷つけら…
-
子育て
子育て情報
■子育て支援センターの催し 費用は無料です。保護者同伴でお越しください。 ◆岸和田地域子育て支援センター ▽あそび教室 親子で運動遊びや工作を楽しみましょう。 対象:1歳半~3歳の未就園児 日時:5月15日(水)・22日(水)午前9時半~11時半 ▽園庭あそび 基礎体力向上のため、園庭で遊びましょう。 対象:未就園児 日時:水曜日午前9時半~11時半 ▽プチこうよう(各8組・抽選) 対象:1・2歳…
-
文化
[特集]えっ!?岸和田に古墳あるん?摩湯山(まゆやま)古墳に行ってみた
古墳と言えば、世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」(堺市・羽曳野市・藤井寺市)が有名ですが、皆さんは岸和田市にも「摩湯山古墳」という前方後円墳があるのを知っていますか。 「なんや、この森?」と思いながら近くを通り過ぎている人も多いのでは…。 実はこの摩湯山古墳、国指定史跡(昭和31年5月15日指定)で、全長約200メートル、全国第36位の大きさを持つ巨大古墳なのです。古墳時代前期(4世紀後半。世界文…
-
子育て
市立幼稚園ようちえんであそぼう/民間園であそび教室
■市立幼稚園 ようちえんであそぼう 幼稚園ってどんなところ?遊びながら見学しませんか。 表の★は3歳児保育実施園です。 費用等:子ども1人100円(傷害保険料。年度内有効) ▽ぴよちゃんひろば(園庭開放) 申し込み不要です。直接各幼稚園へお越しください。 対象:0~5歳の未就園児と保護者 日時:毎週月曜日(修斉幼稚園は木曜日)午前10時半~11時半 ※雨天時の開催可否など、詳しくは各幼稚園にお問い…
-
しごと
市内の保育施設で働きませんか?きしわだ保育就職フェアin浪切
・履歴書不要 ・当日参加OK ・服装自由 ・入退場自由 保育士を目指している人、保育施設で調理用務員や看護師として働きたい人はぜひお越しください。保育士資格のない人でも、保育補助のお仕事があります。QRコードから事前申し込みの上、当日ブースを3カ所以上回ると1,000円分のアマゾンギフト券をプレゼントします。詳しくは市ホームページをご確認ください。 対象:市内の保育施設へ就職を希望する人(勤務形態…
- 1/2
- 1
- 2