広報とよなか 2024年(令和6年)6月号

発行号の内容
-
くらし
募集((注目)市民委員募集)
応募資格や選考方法などは、各担当課で配布・市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供。 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/keikaku/shingikai/shiminiin_bosyu/index.html ■障害者施策推進協議会 任期:9月~令和8年8月 内容・…
-
しごと
募集((注目)市職員募集)
対象・定員:記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問 申し込み:記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 募集案内:各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可) 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/bosyu/saiyou/index.html ■令和6年度職員募集 申し…
-
くらし
募集(住宅入居者募集)
■府営住宅 申込用紙と募集案内書の配布期間・場所:6月3日(月曜日)~17日(月曜日)。市営住宅募集・管理センター(市役所第二庁舎5階)、ショコラ、新千里出張所、すてっぷ 応募要件:府在住か在勤の人。所得制限あり。詳細は募集案内書を参照 申し込み:府ホームページか、申込用紙を府営住宅入居申込担当窓口に郵送。6月17日(月曜日)消印有効 問い合わせ:千里管理センター 【電話】6155・2782【HP…
-
くらし
まちづくり・環境(上下水道)
■下水は正しく排水しましょう 家庭などから排水される汚水と雨水を別々に流す分流区域は市内の約6割に当たります。分流区域で雨水が汚水施設に流入したり、汚水が側溝や水路などに流れ込んだりすると、環境悪化や水質汚濁につながるだけでなく、下水道施設に重大な影響を与えます。 下水道管の誤った接続がされないよう、市指定排水設備工事業者(市ホームページ参照)をご利用ください。 問い合わせ: 宅地内の排水設備…給…
-
くらし
まちづくり・環境(安全・防災)
■道路にはみ出した樹木は剪定(せんてい)を 樹木や生け垣が車道や歩道にはみ出すと、通行の妨げとなるだけでなく、道路標識やカーブミラーなどが見えにくくなり危険ですので、所有者が適切に管理してください。 問い合わせ:基盤管理課 【電話】6858・2374 ■6月は土砂災害防止月間 大雨時には崖崩れに注意 台風や大雨のときは、暴風や浸水被害だけでなく、土砂災害にも警戒が必要です。土砂災害の危険性が高い警…
-
くらし
まちづくり・環境(みどり・道・公園)
■豊中みどりの交流会展 日時:6月6日(木曜日)・7日(金曜日)10時~16時 場所:市役所第二庁舎 内容・テーマ:みどりに関する活動紹介や花とみどりの名所マップのパネル展示ほか その他:花苗・ゴーヤ苗の配布あり(各日先着100人) 問い合わせ:公園みどり推進課 【電話】6843・4141 ■とよっぴーの有料配布 日時:6月8日(土曜日)・26日(水曜日)、7月13日(土曜日)10時~11時 場所…
-
くらし
まちづくり・環境(環境保全)
■カラオケは23時まで 飲食店・カラオケボックスなどでは、23時~翌朝6時はカラオケ装置などの音響機器の使用が府条例で禁止されています。ただし、防音措置を講ずることで外部に騒音が漏れない場合などは、この規制は適用されません。 問い合わせ:環境指導課 【電話】6858・2105 (注目)■隠岐の島で自然体験型の環境学習 日時:(連続講座)7月25日(木曜日)9時~27日(土曜日)12時30分(2泊3…
-
くらし
まちづくり・環境(まちづくり)
(ニュース) ■防音サッシの修理費用を一部助成 内容・テーマ:法律に基づく防音工事により民家に設置されたサッシで、2年以上経過したハンドルや戸車など(窓枠・網戸・戸袋・ガラスは対象外)の修理費・出張技術料の80%を助成。部品の製造中止などにより修理できない場合あり 申し込み:修理前に大阪国際空港周辺対策基金事務局(関西エアポート内)【電話】4865・9620 【HP】https://www.cit…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(人権・平和)
■人権文化まちづくり講座 場所:人権平和センター豊中 申し込み:各開催日前日までに市ホームページか、とよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyo_center/toyo_center_topics/kohou_jinken.html ○ハンセン病問題を考える…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(とよなか男女共同参画 推進センターすてっぷ)
■女性のヘルスケア相談 オンラインで妊活相談を開始 日時:第1土曜日10時~12時 内容・テーマ:妊活や妊娠・出産に関する疑問や不安、意見の相違などの相談 対象・定員:女性(夫・パートナーの同席可) 申し込み:すてっぷホームページか、すてっぷ ■娘との関係を見直す相談会 日時:6月28日(金曜日)14時~16時 場所:すてっぷ 内容・テーマ:娘との関係で起こる困難をグループで話し合い考える 対象・…
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)(1)
■豊中まつり協賛のお願い 内容・テーマ:企業協賛2万円~、個人協賛千円~(2千円以上でオリジナルグッズ進呈)、同まつりホームページバナー・看板広告協賛ほか 申し込み:豊中まつり事務局で配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を各協賛の締め切り日(市ホームページ参照)までに同事務局【電話】6840・6888。個人協賛は、同まつり当日も会場で受け付け 【HP】https://www.city….
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)(2)
■七夕飾り 星に願いを 願い事を短冊に書いて飾ろう 日時: 短冊書き…6月8日(土曜日)~7月7日(日曜日) 笹飾り展示…7月3日(水曜日)~7日(日曜日)。9時~20時 場所:グリーンスポーツセンター 問い合わせ:同センター 【電話】6398・7391 ■きむらとしろうじんじん野点(のだて) 野点会場探しのまちあるき 日時:6月8日(土曜日)・30日(日曜日)10時~17時。集合・解散は曽根西セ…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)
(注目)■蛍池図書館は6月17日(月曜日)から3月末まで休館します 内装改修工事のため休館します。6月30日(日曜日)17時以降は返却ポストも利用できません。 問い合わせ:同館 【電話】6840・8000【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/toshokan/20240306hotaru.html ■点字図書新着案内 「プロカウ…
-
スポーツ
人権・文化・スポーツ
■子どもテニス教室体験週間 日時:6月17日(月曜日)~28日(金曜日)(22日(土曜日)・23日(日曜日)除く) (1)15時10分~16時 (2)16時~17時 (3)6月19日(水曜日)・20日(木曜日)・26日(水曜日)・27日(木曜日)15時10分~16時 場所: (1)野畑庭球場 (2)(3)マリンフード豊中テニスコート 対象・定員: (1)(3)おおむね5歳~小学2年生、各日5人 (…
-
スポーツ
6月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okunaisportskyousitu.html ■体育館・プールなど 豊:豊島体育館【電話】6862-5121 千:豊泉家千里体育館【電話】6871-223…
-
イベント
施設の催し(文化芸術センター)
■とよキネマ異人たちとの夏 日時:6月21日(金曜日)11時~、14時30分~、19時~ 場所:同センター 対象・定員:各回446人 費用・参加費:一般千円ほか 申し込み:同センター、ローソンチケットほか。先着順 ■片岡リサ こども邦楽器ワークショップ 日時:(連続講座)7月28日(日曜日)・31日(水曜日)、8月1日(木曜日)・6日(火曜日)・12日(振休)・18日(日曜日)・22日(木曜日)・…
-
イベント
施設の催し(環境交流センター)
■リユースバザー 日時:6月1日(土曜日)10時15分~13時 場所:同センター ■リユースコーナー(家具ほか) 日時:6月5日(水曜日)~7月7日(日曜日)9時~17時(最終日は13時まで) 場所:同センター 申し込み:展示期間に窓口で受け付け。7月7日に抽選。搬出は各自 ■おもちゃ病院 日時:6月8日(土曜日)・7月13日(土曜日)10時~11時30分 場所:同センター 内容・テーマ:壊れたお…
-
イベント
施設の催し(生活情報センターくらしかん)
場所:くらしかん 申し込み: (1)(2)当日30分前から整理券配布 (3)(4)(5)各申込日時に生活情報ひろば【電話】6858・6855。先着順 (1)リユースバザー 日時:6月8日(土曜日)10時~11時30分 (2)地産地消イベント 日時:6月12日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了) (3)機能性食品の話 日時:6月17日(月曜日)13時30分~15時 対象・定員:3…
-
イベント
施設の催し(市民公益活動支援センター)
場所:同センター 申し込み: (1)(2)(3)当日会場 (4)(5)(6)6月5日(水曜日)10時から電話で同センター。先着順 (1)ハンドメイドキャンドル協会 世界に一つのキャンドル作り 日時:6月13日(木曜日)13時~16時 対象・定員:30人 費用・参加費:500円 (ポイント)(2)60歳から始める ボランティアマッチング会 日時:6月14日(金曜日)14時~16時 対象・定員:30人…
-
イベント
施設の催し(庄内公民館)
場所:同館 ■登録グループロビー展 日時:内容・テーマ: スケッチ淡彩・みやび…6月13日(木曜日)~20日(木曜日) レザークラフト・さふらん…6月19日(水曜日)~26日(水曜日) 俳画・金曜会…6月28日(金曜日)~7月5日(金曜日) ■キッチンで使えるハーブ栽培 日時:6月19日(水曜日)13時30分~15時 対象・定員:15人 費用・参加費:500円 申し込み:6月5日(水曜日)10時か…