広報とよなか 2024年(令和6年)7月号

発行号の内容
-
しごと
募集((注目)市職員募集)
対象・定員:記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問 申し込み:記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 募集案内:各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可) 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/bosyu/saiyou/index.html ■会計年度任用職員 申し込…
-
くらし
まちづくり・環境(安全・防災)
■台風に備え空き家の点検を 台風などの災害時、空き家が周囲に影響を及ぼす場合があります。定期的な状況の確認や適切な維持管理をお願いします。 問い合わせ:建築安全課 【電話】6858-2429 (子ども)■防火作品の募集 内容・テーマ:消防に関する図画(文字入れなし・四つ切り画用紙)・習字(半紙) 対象・定員:市内のこども園などに通う園児、市在住か在学の小・中学生 申し込み:市ホームページで募集要項…
-
くらし
まちづくり・環境(まちづくり)
■建築物の解体と除却費補助のパネル展 日時:7月16日(火曜日)~19日(金曜日) 場所:市役所第二庁舎 内容・テーマ: (1)一定規模以上の建築物解体に必要な届け出ほか (2)庄内・豊南町地区にある木造住宅などの除却費補助 (3)木造住宅の除却費補助 問い合わせ: (1)建築安全課【電話】6858-2429 (2)都市整備課【電話】6858-2342 (3)建築審査課【電話】6858-2417 …
-
くらし
まちづくり・環境(環境保全)
(ポイント)■省エネ家電購入キャンペーン 内容・テーマ:7月1日(月曜日)以降に対象製品を購入した人にマチカネポイントを進呈。1世帯1台まで 対象製品…統一省エネラベルが星3つ以上かつ、本体価格が5万円以上で新品の冷蔵庫・エアコン・テレビ ポイント数…本体価格が5万円~10万円の場合2千500ポイント、以降5万円ごとに2千500ポイント加算。上限1万ポイント 申し込み:7月1日(月曜日)10時~9…
-
くらし
まちづくり・環境(上下水道)
■水に関する図画・習字作品募集 内容・テーマ:図画(四つ切り画用紙・画材は自由)、習字(半紙) 対象・定員:市在住・在学の小学4年生 その他:優秀作品に賞品、応募者に参加賞あり 申し込み:作品裏面に[共通]、学校名・組を鉛筆で書き、7月12日(金曜日)~9月5日(木曜日)(必着)に〒560–0022北桜塚4–11–18上下水道局経営企画課【電話】6858-2921 ■上下水道局へ転居の連絡を 引っ…
-
くらし
まちづくり・環境(みどり・道・公園)
(注目)■とよなか公園魅力アップツリー 公園への寄付金を募集 寄付金の使途:樫ノ木・羽鷹池・萩の寺・野田中央の各公園の樹木新設。植木に名前やメッセージ入り記念プレートを設置可 寄付額:樹木1本当たり3万円 対象・定員:個人や団体(法人含む) 申し込み:12月20日(金曜日)までに市ホームページか、申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を公園みどり推進課【電話】6843-4121。植樹予定本数に…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(人権・平和)
■中国語レッスン登録グループ体験会 日時:7月7日(日曜日)・14日(日曜日) 初級…17時55分~18時55分、 中級…19時~20時 場所:とよなか国際交流センター 申し込み:7月1日(月曜日)から同センター【電話】6843-4343 ■人権平和センター豊中 (平和月間)(沖縄)◇平和パネル巡回展 沖縄市の沖縄戦とコザ孤児院 日時・場所: 同センター豊中…7月1日(月曜日)~26日(金曜日)、…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)
■音声デイジー図書新着案内 視覚障害者などのための資料です。 「絵本のなかへ帰る 完全版」髙村志保著、 「シートン動物記 ロボ–カランポーのオオカミ王ほか」アーネスト・トンプソン・シートン著、 「とっておきの診療ノート 僕とすてきな友人たちとの6つの物語」松田幸久著、 「F–35とステルス」井上孝司著、 「漱石激読」石原千秋ほか著、 「まあたらしい一日」いしいしんじ文、 「おはようの声」おおぎやな…
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)(1)
(沖縄)■沖縄市ってどんなまち 作文コンクール 募集 内容・テーマ:沖縄市に関する作文(800字以内) 対象・定員:小学5年生 申し込み:7月27日(土曜日)~8月31日(土曜日)(消印有効)に市ホームページか、作文・応募用紙(市ホームページでダウンロード可)を〒561–8501豊中市役所魅力文化創造課【電話】6858-3208に郵送【HP】https://www.city.toyonaka.os…
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)(2)
■Toyonaka Art Connection 日時:7月24日(水曜日)~27日(土曜日)10時~16時 場所:文化芸術センター 内容・テーマ:応募作品展示、デジタル塗り絵、メタバース体験ほか。27日(土曜日)は応募作品の選考結果発表、VRお絵描き、モーションキャプチャーゲームほかもあり 申し込み:一部要申し込み。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ:魅力文化創造課 【電話】6858-2551…
-
スポーツ
人権・文化・スポーツ(スポーツ)
■障害児チャレンジスポーツ 日時:7月20日(土曜日)(1)9時50分~10時50分(2)11時~12時 場所:豊泉家千里体育館 内容・テーマ:トランポリン、マット、平均台ほか 対象・定員:身体・知的・精神のいずれかの障害に該当(手帳などの証明書が必要)する(1)小学4年生~17歳(2)3歳~小学3年生、各20人。保護者同伴 費用・参加費:200円 持ち物:上靴 申し込み:当日30分前から同館【電…
-
スポーツ
7月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください ■体育館・プールなど 豊:豊島体育館【電話】6862-5121 千:豊泉家千里体育館【電話】6871-2233 柴:柴原体育館【電話】6843-7877 武:武道館ひびき【電話】6864-2288 マ:マリンフード豊中スイミングスタジアム【電話】6865-3507 ニ:二ノ切温水プール【電話】6848-8…
-
イベント
施設の催し(文化芸術センター)
場所:同センター ■大阪音楽大学学生出演 ロビーコンサート 黒笛来豊 日時:7月4日(木曜日)15時~ 内容・テーマ:クラリネットアンサンブル 対象・定員:50人 申し込み:当日会場。先着順 ■とよキネマ オーケストラ! 日時:7月19日(金曜日)11時~、14時30分~、19時~ 対象・定員:各回446人 費用・参加費:千円ほか 申し込み:同センター、ローソンチケットほか。先着順 ■ここからはじ…
-
イベント
施設の催し(環境交流センター)
■リユースバザー(8月3日(土曜日)開催) 出店者募集 対象・定員:13組 費用・参加費:500円 申し込み:同センターホームページ参照の上、はがきを同センター。7月9日(火曜日)消印有効 ■地域こだわり品と野菜市場 日時:7月6日(土曜日)・8月3日(土曜日)10時~11時 場所:同センター (ポイント)■夏休み 子ども電気博士になろう 日時:7月20日(土曜日)13時~14時30分 場所:同セ…
-
イベント
施設の催し(生活情報センターくらしかん)
場所:くらしかん 申し込み: (1)(2)当日30分前から整理券配布 (3)(4)申込日時に生活情報ひろば【電話】6858-6855 (5)(6)当日30分前から来館。 先着順 (1)地産地消イベント 日時:7月10日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了) (2)リユースバザー 日時:7月13日(土曜日)10時~11時30分 スマホ講座 (3)初級(4)体験 日時:7月(3)16…
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)
場所:コラボ (子ども)■赤ちゃんの抱っこ講座 日時:7月9日(火曜日)10時~12時 対象・定員:0歳の子どもと保護者、妊婦や家族、12組 費用・参加費:500円 申し込み:7月4日(木曜日)までに市ホームページ。抽選 (子ども)■ベビーマッサージや交流 日時:7月19日(金曜日)10時~11時 対象・定員:3カ月~6カ月の子どもと保護者、12組 申し込み:7月1日(月曜日)~8日(月曜日)に市…
-
イベント
施設の催し(千里公民館)
場所:記載のないものは同館 ■スマホ連続講習会 スマホ入門 日時・連続講座:7月・8月の第2・4金曜日(4回)13時30分~16時30分 内容・テーマ:各種設定や操作方法、便利なアプリの紹介ほか 対象・定員:12人 費用・参加費:2千円 申し込み:7月5日(金曜日)10時~17時に電話で同館。抽選 ■東丘公民分館講座 プロの歌手とパルの歌を歌おう 日時:7月14日(日曜日)14時~16時 対象・定…
-
イベント
施設の催し(市民公益活動支援センター)
場所:記載のないものは同センター 申し込み: (1)(2)(3)(6)7月5日(金曜日)10時から電話で同センター (4)(5)当日会場。先着順 (1)国際交流の会とよなか 国際交流なんでも相談 日時:7月12日(金曜日)13時30分~15時30分 対象・定員:15人 (2)ゆるん 婦人科検診のお話とアイシングクッキー作り 日時:7月16日(火曜日)13時30分~15時30分 対象・定員:10人 …
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」)
場所:記載のないものはショコラ ■月亭天使さんによるこども落語講座 日時・連続講座:7月24日(水曜日)・31日(水曜日)、8月7日(水曜日)・21日(水曜日)・24日(土曜日)13時30分~15時30分 対象・定員:小学3年~中学生、10人 その他:最終日に発表会あり 申し込み:7月15日(祝)までに市ホームページ。抽選 ■小学生に勉強を教える 学生ボランティア募集 日時: (1)7月25日(木…
-
イベント
施設の催し(庄内公民館)
場所:記載のないものは同館 ■庄内ハーモニカロビーコンサート 日時:7月6日(土曜日)10時30分~11時45分 場所:ショコラ ■いきいきメーク講座 日時:7月12日(金曜日)10時~11時30分 対象・定員:20人 申し込み:7月3日(水曜日)10時から電話で同館。先着順 ■登録グループ体験講習会 申し込み:(1)(2)7月1日(月曜日)(3)8月23日(金曜日)いずれも10時から電話で同館。…