広報いずみおおつ 令和6年6月号

発行号の内容
-
その他
#おづみんを探そう!
■紙面のどこかにスペシャルおづみんが隠れています! 広報いずみおおつの毎号の表紙に、季節の姿に変身したおづみんが登場しているのを知っていますか? 紙面のどこかに、表紙と同じスペシャルおづみんが隠れているから、探してみてね。答えはおづみんX(旧Twitter)でお知らせします。 ■ヒント 今月は「雨降りおづみん」が登場!「雨降りおづみん」は、「まちの話題」が気になるみたい。 おづみんX(旧Twitt…
-
子育て
子育て応援ひろば(3)
■各種相談・健診の日程 市ホームページ、子育て応援アプリで開催状況をご確認ください。 各種相談・健診の日程また、乳幼児健診・歯科健診については、個別通知を郵送します。 ▽予防接種 [ロタ・BCG・ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・五種混合・MR(麻しん風しん混合ワクチン)・水痘・日本脳炎・二種混合・子宮頸がん予防] 市内指定医療機関で個別接種。広報いずみおおつ4月号「令和6年度母子保健予定…
-
子育て
15歳未満の子どもが休日に病気になったら…
■泉州北部小児初期救急広域センター 受付: 土曜日…午後5時~10時 日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)…午前9時~午後10時 ※正午~午後1時と午後4時~5時は受け付け不可 なお、休日の救急診療は市消防本部(【電話】0725・22・0119)へ 問合せ:岸和田市荒木町1-1-51 【電話】072・443・5940
-
スポーツ
エンジョイ!SPORTS!!
スポーツに関する募集やイベントなどのお知らせです。 ■スポーツ競技大会奨励金交付決定 令和5年度10月~3月スポーツ競技大会出場奨励金の交付決定者を紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:スポーツ青少年課
-
イベント
SHEEPATH PARK
■シーパスパークの紹介 ◆雨の日も思いっきり遊ぼう! 施設利用時に無料でレンタル出来るグッズが増えました! ○プレイマット ・ちいさな子どもに♪ ふかふかのマットで、転んでも安心。 子どもを遊ばせることのできるカラフルなマットです。 ○樹木神経衰弱カード ・遊びながら学ぼう! シーパスパークにある樹木や草花を集めたA3サイズの大きなカードです。これであなたもみどりの達人!? ○泉州弁かるた ・地元…
-
くらし
こちら消費生活センター
日常生活での商品の購入やサービス利用にともなうトラブル、契約などの問題を解決するためのページです。 ■フィッシング詐欺で、クレジットカードが不正利用された 相談事例:スマートフォンに「ETCカードを更新するように」とメールが入った。利用しているクレジットカード会社発行のETCカードでの手続きが必要なのかと思い、記載されているURLを開きメールアドレスやパスワード、クレジットカード番号などを入力した…
-
文化
おおつ物語
■豊中村領主 片桐家(1)~泉穴師神社との縁~ 戦国時代、紀伊国(現在の和歌山県)の根来寺(ねごろじ)は、紀伊国だけでなく和泉、河内国にまで荘園を所有し、また根来衆と呼ばれる僧兵を多く抱え、強大な経済力と武力を持っていました。その勢力を全国統一の妨げに感じた豊臣秀吉は、天正13(1585)年3月、紀州討伐にのりだしました。和泉国の多くの寺社は、根来寺についていたために秀吉軍に攻め込まれ、泉穴師神社…
-
講座
文化財へのいざない
文化財関連施設の催し案内です。 施設情報は下の二次元コードからご覧ください。 (二次元コードは本紙をご覧ください) ■池上曽根弥生学習館 開館:午前10時〜午後5時(体験は午後4時まで) 休館:6月3・10・17・24日 ※月曜休館 ▽トートバッグにたたき染めをしよう 植物をたたいてトートバッグに模様や色を染めます。 日時:6月23日(日)午後1時30分~ 定員:先着20人 参加費:500円 申込…
-
くらし
関係機関連絡先
(市外局番0725) 市役所【電話】33・1131 消防本部【電話】21・0119 市立病院【電話】32・5622 市民活動支援センター(おづぷらざ)【電話】24・9016 にんじんサロン【電話】21・6555 総合福祉センター【電話】23・1390 地域包括支援センター【電話】21・0294 教育支援センター【電話】31・4460 図書館(シープラ)【電話】58・6856 織編館【電話】31・4…
-
くらし
With SDGs!
持続可能なまちづくりに向けて、泉大津市ではSDGsに取り組んでいます。皆さんも、身近なことから始めてみませんか? ※情報かわら版内のWith SDGs!も見逃さないで。(紙面上でご確認ください) ■今月のアクション 地域のハザードマップを確認する
-
くらし
情報かわら版 6月ー市役所からのお知らせ(1)ー
■国民年金のお知らせ ○国民年金保険料には免除制度があります 所得が少ないときや失業などにより保険料を納めることができない場合は、本人の申請で保険料の納付が免除される制度があります。 (1)免除(全額・一部免除)申請 本人・配偶者・世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合や、失業などの場合、保険料が全額免除または一部免除 (2)納付猶予申請 50歳未満で、本人・配偶者それぞれの前年所得が一定額以…
-
くらし
情報かわら版 6月ー市役所からのお知らせ(2)ー
■住民基本台帳の閲覧実績 令和5年度の住民基本台帳の閲覧数は7件でした。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問合せ:市民課 ■始めよう!大阪エコ農産物 農薬や化学肥料が府内の標準的使用数・量の半分以下の基準に適合した農産物が「大阪エコ農産物」として認定されます。市内の農業従事者で取り組みを考えている人はお問い合わせください。なお、7月申請分は、7月12日(金)までです。 問合せ:地域経済課 ■…
-
くらし
受章おめでとうございます
叙勲や褒章は、国家や公共に功労のある人や社会の各分野で優れた業績のある人を表彰するものです。令和6年春に受章された人を紹介します。(順不同) ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
6月から入院時の食事代が変更になります
■入院したとき ■療養病床に入院したとき ※1 住民税非課税で世帯全員の所得が0円の世帯における70歳以上の人。公的年金等控除額は80万円として計算します。 ※2 管理栄養士または栄養士により、栄養管理が行われている場合など。それ以外は450円。 問合せ:保険年金課
-
くらし
情報かわら版 6月ー募集ー
■府営住宅 総合募集 新婚・子育て世帯向けや一般世帯向け、福祉世帯向けなどの応募区分ごとに入居者を募集します。 申込書配布場所:建築住宅課、大阪府営住宅堺東管理センターなど 申込方法:6月3日(月)~17日(月)(当日消印有効)に郵送またはウェブ ※収入基準などの申込資格を満たしている必要があります。 問合せ:大阪府営住宅堺東管理センター 【電話】072・221・1083 ■「平和への願い」うちわ…
-
くらし
広報いずみおおつの有料広告掲載を利用してみませんか
「会社のPRをしたい!」「お店に来てほしい!」 そんなときは「広報いずみおおつ」の有料広告が便利です! ■メリット ・自治会に加入している世帯に配布! ・駅・公共施設・スーパーマーケットなど、人目につきやすい場所に設置! ※継続割引もあります。 発行部数は、31,000部(毎月1日発行) 問合せ:秘書広報課
-
しごと
しごと 働くひと 応援コーナー
■しない させない 就職差別 6月は「就職差別撤廃月間」です 就職の面接で、本人や家族の出身地・職業、思想・信条などを質問することは、本人に責任のない事項や本来自由であるべき事項で応募者を判断することになり、就職差別につながるおそれがあります。 大阪府では、6月を「就職差別撤廃月間」と定め、啓発事業に取り組んでいます。就職の機会均等を保障することの大切さについて皆さんのご理解をお願いいたします。 …
-
講座
情報かわら版 6月ー学習・講座ー
■わくわくサマーSDGsキャンプ!参加者募集 自然いっぱいの日高川町で和歌山大学の学生や地元の子どもたちと一緒に夏期学習キャンプを行います。 事前学習会・事後学習会も参加してください。 日時:8月19日(月)~20日(火) ・事前学習会…8月1日(木)午後1時30分〜 ・事後学習会…9月4日(水)午後4時〜 場所:きのくに中津荘・別館(和歌山県日高川町) 対象:小学4~6年生 定員:20人(応募多…
-
くらし
ブンカミーティング・文化祭実行委員会参加メンバー募集!
(1)ブンカミーティング…文化芸術について気軽に話し合うワークショップ (2)文化祭実行委員会…まちなかアートフェス2024ほか、文化祭事業の企画・運営 開催日:6月29日、7月27日、8月31日、9月28日、10月19日、12月21日 いずれも土曜日 時間:午前9時30分~正午(7月のみ午後1時~4時) 場所:市役所ほか 対象:ジャンルを問わず文化芸術に興味のある人 定員:各30人 申込:メール…
-
その他
情報かわら版 6月ーその他(1)ー
■シニア向けスマホ教室 [無料] 地域での情報収集をテーマに、LINEやインターネットの使い方を学びます。 日時:6月22日(土) (1)午前10時~11時30分 (2)午後1時~2時30分 場所:おづぷらざ 定員:先着8人 持物:スマートフォン 申込:6月7日(金)午前9時30分から直接または電話でおづぷらざ 問合せ:【電話】0725・24・9016 ■ボランティアサロン ハートちゃん ○ボラン…