泉大津市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
もらっておトク!まちを元気に! つなぐ還元プロジェクト 秋のイベントへGO!地域デジタルポイントGET! ■もらっておトク!まちを元気に! つなぐ還元プロジェクト 泉大津市地域デジタルポイント事業が始まります ◆500円以上の飲食や買い物でPayPayポイントがもらえるチャンス! ・付与されたポイントは市内の約570店舗で使えます! ※A券が使える全店舗で使用可。 物価高騰の影響を受けている本市の地場産業や市内商業を支援し、市民の購買意欲を喚起するとと...
-
くらし
泉大津市プレミアム付デジタル商品券 第2弾が11月4日(火)から始まります (泉大津市 PayPay) ■第2弾 物価高騰やエネルギー価格の上昇が続く中、市民の暮らしと地域経済を応援する新たな取り組みとして、「地域デジタルポイント事業」を8月から実施しています。 第1弾は実施中ですが、第2弾を11月4日(火)から開始します。 ◆第2弾の注目点! (1)泉大津市在勤・在学の人や、日ごろ市内で買い物をしている人もOK! (2)先着販売!(購入後、即利用可能) (3)最大5口⇒...
-
イベント
いずみおおつ“まちなか万博” 10月~11月オリジナルイベント情報 まちのにぎわいづくりや交流人口の増加、地域産業や文化・芸術の振興などを目的に、9月から11月にかけて市内のいたるところで、団体・事業者がイベントを開催するいずみおおつ“まちなか万博”。10月~11月に実施するオリジナルイベントを紹介します。 「まだまだイベントたくさん!」 ◆パークエキスポ2025withむびお (1)※本紙地図参照 日中は全力で体を使って楽しめるふわふわ遊具などを設置します。夕方...
-
くらし
給食でランチミーティング 市長と食べよう!「いずみおおつ“未来”トーク」を開催します 住みやすいまちづくりをめざし、皆さんと市長が直接意見を交換する「いずみおおつ“未来”トーク」を開催します。 今回は、自校調理が始まった中学校給食を市長や教育長と一緒に食べながら意見交換を行います。 当日の給食は、発酵食品やオーガニック食材、旬の食材、伝統的な行事食など季節を感じることができる「ときめき給食」です。 普段子どもたちが食べている学校給食を食べてみたい人や、給食などの市の取り組みに関心の...
-
くらし
「ふるさと納税型クラウドファンディング」に挑戦します! 市では、全国共通の社会課題の解決につながるプロジェクトの創出に取り組んでいます。今年度も民間企業と連携し、「ふるさと納税型クラウドファンディング」に挑戦し、全国から寄附金を募ります。 ■「未病予防対策先進都市」をめざす泉大津市から全国へ! マタニティ応援腸活プロジェクト 本市では現在、妊婦の皆さんに「金芽米」を無料でお届けする「マタニティ応援プロジェクト」を実施し、妊婦さんの健康づくりをサポートし...
広報紙バックナンバー
-
広報いずみおおつ 令和7年10月号
-
広報いずみおおつ 令和7年9月号
-
広報いずみおおつ 令和7年8月号
-
広報いずみおおつ 令和7年7月号
-
広報いずみおおつ 令和7年6月号
-
広報いずみおおつ 令和7年5月号
-
広報いずみおおつ 令和7年4月号
-
広報いずみおおつ 令和7年3月号
-
広報いずみおおつ 令和7年2月号
-
広報いずみおおつ 令和7年1月号
-
広報いずみおおつ 令和6年12月号
-
広報いずみおおつ 令和6年11月号
-
広報いずみおおつ 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 泉大津市東雲町9-12
- 電話
- 0725-33-1131
- 首長
- 南出 賢一