広報いずみおおつ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
市長のうごき Mayor’s Work
■主なうごき ▽6月18日(火) 本市が取り組む子どもの読書活動推進に賛同いただき、国際ソロプチミスト大阪-いずみ様から子どもたちのために、大型絵本や布絵本など107冊を寄贈いただきました。市内おやこ広場で活用させていただきます。 ▽7月6日(土) 市立図書館シープラで来館者数が100万人に到達したことを記念し、セレモニーを行いました。 100万人到達記念の来館者は、高校生のときから利用してくれて…
-
くらし
こちら消費生活センター
日常生活での商品の購入やサービス利用にともなうトラブル、契約などの問題を解決するためのページです。 ■ネズミの駆除を依頼したら広告の値段と大きく違う高額料金 相談事例:自宅にネズミが出たので、ネット広告で「一軒家約5,000円~」と記載があった業者に電話をして見積もりを依頼した。業者が来て「とりあえず見積っておいて後で不要なものを省いていく」と言い、ネットの表示価格と大きく違う60万円の高額な見積…
-
子育て
子育て応援ひろば(1)
子育てしやすいまち泉大津 子育てに役立つ情報を掲載しています。 ■地域子育て支援センターからのお知らせ ◆おやこ広場に出かけましょう! 子育て相談もしていただけます。公園へ行くように気軽にお出かけください。 ○広い室内で遊ぶ「たんぽっぽ」 ふれあい遊びなどのプログラム実施日があります。 ○赤ちゃんだけの日「赤ちゃんルーム」 1歳未満児と保護者、妊婦とその家族対象。 1歳以上の子どもの利用はできませ…
-
子育て
子育て応援ひろば(2)
■各種相談・健診の日程 市ホームページ、子育て応援アプリで開催状況をご確認ください。 また、乳幼児健診・歯科健診については、個別通知を郵送します。 ▽予防接種 [ロタ・BCG・ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・五種混合・MR(麻しん風しん混合ワクチン)・水痘・日本脳炎・二種混合・子宮頸がん予防] 市内指定医療機関で個別接種。広報いずみおおつ4月号「令和6年度母子保健予定表(保存版)」をご覧…
-
子育て
15歳未満の子どもが休日に病気になったら…
■泉州北部小児初期救急広域センター 受付: ・土曜日…午後5時~10時 ・日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)…午前9時~午後10時 ※正午~午後1時と午後4時~5時は受け付け不可 なお、休日の救急診療は市消防本部(【電話】0725・22・0119)へ 問合せ:岸和田市荒木町1-1-51 【電話】072・443・5940
-
子育て
子育て情報が満載!!「おづみんねっと」
「おづみんねっと」は、市の子育て情報をわかりやすく、探しやすいようにまとめたホームページです!!今知りたい情報やこれから知っておきたい情報など、子育て中に役立つ情報をお届けします。 「保育園・幼稚園や、仲よし学級(学童保育)について知りたいな」 「子どもの予防接種・健診について知りたいな」 「障がいのある子どもにはどんな福祉制度が利用できるの?」 「医療証や児童手当などの助成制度を利用できるか知り…
-
文化
おおつ物語
■豊中村領主 片桐家(3)~泉穴師神社への参拝~ 大和国小泉藩(現在の奈良県大和郡山市)を所領とする片桐家は、和泉国に飛び地の所領を有していました。泉穴師神社のある豊中村もその一つです。片桐家は、寛永4(1627)年から泉穴師神社に祭祀と社殿の維持のために毎年1石(宝暦12(1762)年からは1石5斗)を寄進しました。藩主が代替りする際などに、泉穴師神社を参拝し領地を巡検しており、泉穴師神社には4…
-
講座
文化財へのいざない
文化財関連施設の催し案内です。 施設情報は下の二次元コードからご覧ください。 (二次元コードは本紙をご覧ください) ■池上曽根弥生学習館 開館:午前10時〜午後5時(体験は午後4時まで) 休館:8月5・13・19・26日 ※月曜休館 ▽ガラス玉づくり(毎月実施) バーナーでガラス棒を溶かし、鉄芯に巻きつけてガラス玉を作ります。 日時:9月1日(日)午前10時~、午後1時~ 定員:各先着5人 参加費…
-
くらし
関係機関連絡先
(市外局番0725) 市役所【電話】33・1131 消防本部【電話】21・0119 市立病院【電話】32・5622 市民活動支援センター(おづぷらざ)【電話】24・9016 にんじんサロン【電話】21・6555 総合福祉センター【電話】23・1390 地域包括支援センター【電話】21・0294 教育支援センター【電話】31・4460 図書館(シープラ)【電話】58・6856 織編館【電話】31・4…
-
くらし
With SDGs!
持続可能なまちづくりに向けて、泉大津市ではSDGsに取り組んでいます。皆さんも、身近なことから始めてみませんか? ※情報かわら版内のWith SDGs!も見逃さないで。(紙面上でご確認ください) ■今月のアクション 環境にやさしい洗剤を使う
-
くらし
情報かわら版 8月ー市役所からのお知らせ(1)ー
■マイナンバーカードに関するお知らせ マイナンバーカードの交付通知はがきが届いた人で、開庁時に受け取りに来ることができない人は次の交付窓口をご利用ください。 ○時間外交付 日時:8月28日(水)午後5時15分~7時 持物:交付通知書(はがき)、通知カード、本人確認書類、住民基本台帳カード(お持ちの人のみ) ※本人の来庁が原則です。 ※証明書発行などの通常業務は実施しません。 ※受け取りまで時間を要…
-
くらし
情報かわら版 8月ー市役所からのお知らせ(2)ー
■泉大津市こころのSNS相談を開設します LINEを用いたこころの悩みに関する相談を実施します。公認心理師など専門の相談員に、相談ができます。 日時:8月19日(月)~9月19日(木)の毎週月・木・土曜日午後5時30分~10時30分(受付は10時まで) 問合せ:福祉政策課 ■8月28日(水)全国一斉情報伝達訓練を実施 市では、地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システムから送られてくる…
-
くらし
介護保険制度の改定(令和6年8月から)
介護保険施設を利用したときの居住費等の基準費用額などが変わります。 (日額) ※1「従来型個室」・「多床室」…(1)特別養護老人ホーム・短期入所、(2)介護老人保健施設など。 ※施設の設定した食費・部屋代が限度額を下回る場合は、施設の設定した金額の負担。 ※限度額を超えた分は、特定入所者介護サービス費として介護保険から施設に支払われます。 ※一定以上の預貯金などの資産がある人は対象外です。 問合せ…
-
くらし
情報かわら版 8月ー市役所からのお知らせ(3)ー
■「先端設備等導入計画」のご案内 「先端設備等導入計画」を作成し、市の認定を受けた中小企業者は、固定資産税の軽減、補助金の優先採択などの支援措置を受けることができます。 対象:中小企業等経営強化法第2条第1項に定める中小企業者 申込・問合せ:認定経営革新等支援機関で事前確認を行い、地域経済課に先端設備等導入計画に係る認定申請書等必要書類を提出。 ■創業時設備導入支援事業補助金 市では、開業促進や空…
-
くらし
台風・大雨などは早めの避難を
台風接近時や大雨に伴う浸水、強風による被害が予想されるとき、小学校など公共施設に一時的に避難所を開設しますが、新たに「ホテルレイクアルスターアルザ泉大津」が加わりました(避難所として提供される場所は客室ではありません)。 ■安全に避難するために ・日頃から、災害が発生した場合の行動について考えましょう。 ・気象情報や避難情報をこまめに確認し、明るいうちの避難を心がけましょう。 ・避難に時間を要する…
-
くらし
情報かわら版 8月ー募集ー
■「まちぐるみ図書館」の仲間を募集します♪ まちぐるみ図書館は、市のいたるところで本に出会える環境を整え、まち全体を図書館に見立てるプロジェクトです。スポットを増やすため、まちぐるみ図書館の仲間を募集します。 募集の詳細や、現在のスポットを掲載した「まちぐるみ図書館デジタルマップ」は、二次元コードからご確認ください。 問合せ:生涯学習課またはシープラ ■市営住宅の入居者募集 募集住宅: ・汐見町市…
-
イベント
まちなかアートフェス2024 Φ(いずみおおつ)ギャラリーの出展作品募集
昨年度好評だったお気に入り投票は、部門ごとに投票できるようリニューアル(副賞あり)。自由創作部門では、新たにデジタル作品が出展可能になりました。 詳細は募集要項(市ホームページ、公民館など市内公共施設で配布)をご覧ください。 開催日時:11月22日(金)~24日(日)午前10時~午後7時 ※24日のみ4時まで 場所:テクスピア大阪 対象:令和6年4月1日現在16歳以上で、募集要項を厳守し、作品の搬…
-
講座
情報かわら版 8月ー学習・講座ー
■中学校卒業程度認定試験 中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験です。 合格者には、高等学校の入学資格が与えられます。 受験案内配布・願書受付期間:8月30日(金)まで(当日消印有効) 試験科目:国語、社会、数学、理科、英語 日時:10月17日(木) 場所:府立労働センター(エル・おおさか) 対象:病気など、やむを得ない理由により義務教育諸学校に就学する義務を猶予または免除…
-
その他
情報かわら版 8月ーその他(1)ー
■暮らしに役立つ“金融〝セミナー [無料] ○今こそ知りたい!NISA・iDeCoの活用法 「NISA(ニーサ)」と「iDeCo(イデコ)」は、通常の金融商品にかかる運用益が非課税になるため、将来に向けた資産づくりのために活用したい制度です。今こそ知りたいギモンがスッキリ解決するセミナーです。 日時:8月24日(土) (1)午前11時~正午 (2)午後2時~3時 場所:テクスピア大阪 定員:各回2…
-
その他
情報かわら版 8月ーその他(2)ー
■あすとホールのお知らせ ※特記のあるもの以外は[無料] ◆あすとde Act「ベロベロバーにシタベーロ」 あすとホールはじめてのオリジナル演劇。 公演日時:8月11日(日)午後5時、12日(祝)午後1時・4時 定員:各回100人 入場料: ・大人…前売1000円/当日1500円 ・学生…前売500円/当日800円、中学生以下無料 ◆「HAMA FES♪」学生による音楽フェス 日時:8月18日(日…