やお市政だより 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
〔Notice from the Yao city〕健康
■カンピロバクター食中毒にご注意ください カンピロバクターは特に鶏などの腸管内にいる細菌です。感染すると、1〜7日後に腹痛や下痢、発熱などの症状が出ます。まれに手足の麻痺などの神経症状を引き起こすギラン・バレー症候群を発症する恐れもあります。飲食店で提供された「鶏刺し」や「鶏タタキ」などの料理で感染する例もあり、新鮮な肉であっても加熱不十分であれば、注意が必要です。 ◇予防のポイント ・肉を生で食…
-
健康
医学豆知識 八尾市医師会
◆熱中症 春先から真夏日を観測する地域が多く、早い時期からの熱中症が増えています。近年で最も暑かった平成30年は60万人近くが熱中症で医療機関を受診し、年齢別では65~79歳は35%、80歳以上は23.3%となり65歳以上が半数以上を占めています。熱中症は主に暑い環境下で激しい運動や労働を伴わない非労作性と同じ環境下で筋肉運動を継続する労作性に分けられ、症状はともに体温上昇と脱水によっておこる体の…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1)
■緑化園芸講座・相談会 ◇7月4日(木) 夏の花木 サルスベリとムクゲとフヨウ ◇11日(木) 園芸を始めてみよう!育てたお花の使い方と肥料 ◇18日(木) 7月の庭の手入れ 園芸用土 ◇25日(木) 8月に種まきのできる花 ※いずれも 日時:13時30分〜(受付けは13時〜) 場所:公園管理事務所 対象:市内在住・在勤の18歳以上 定員:各24人(当日先着) 問合せ:農とみどりの振興課 【電話】…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■シニア向け 地域福祉リーダー養成講座 日時:7月17日(水)〜8月20日(火)10時〜(全5回) 場所:龍華コミセン 内容:地域活動でリーダーとして活動するための講座 対象:市内在住の65歳以上 定員:20人(申込順) 申込み・問合せ:7月1日〜12日。社会福祉協議会 【電話】990・4567【FAX】924・0974 ■認知症サポーター養成講座 日時:7月18日(木)14時〜 場所:髙井公園休…
-
イベント
万博車両も登場! こうばのでんしゃ FactorlSM in 近鉄電車
日時:7月13日(土)・14日(日)12時~16時 場所:近鉄大阪上本町駅 ※当日直接会場まで リボーンチャレンジで万博に出展するものづくり企業をはじめFactorISM参加企業のワークショップなどが体験できます。詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:産業政策課 【電話】924-3845【FAX】924-0180
-
イベント
八尾えだまめ関連イベント
◆えだまめの掘り取り(家族で楽しく) 日時:7月20日(土)・21日(日)8時~11時 場所:八尾木5-70 区画数:100区画(抽選) 参加費:1区画(約10本)1,000円 ※車での来場はご遠慮ください。 申込み:7月5日(消印有効)まで。往復はがき。「えだまめの掘り取り」・日にち・住所・氏名・電話番号・参加人数・希望区画数を記入のこと。〒581-0020 曙川東3-16 山中農園 ◆「#八尾…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■かがやき発!現代的課題講座 ◇食べれるスライム?!くまさんクリームソーダ 日時:7月26日(金)10時〜 場所:曙川コミセン 対象:小学生 定員:8人(申込順) 費用:500円 ◇断捨離(R)!シンプル生活 日時:7月27日(土)10時〜 場所:山本コミセン 定員:20人(申込順) 申込み・問合せ:7月1日〜。電話。生涯学習課 【電話】924・3893【FAX】924・5593 ■ジュニアエコノ…
-
講座
介護予防の教室
申込み:7月1日〜 ●印は家族介護教室(対象…市内在住の介護者) ○印は介護予防教室(対象…市内在住の65歳以上)
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ
■スポーツ大会(陸上) 日時:7月28日(日)9時30分〜 場所:久宝寺緑地陸上競技場 対象:市内在住・在勤・在学の小学4年生以上 費用:市ホームページをご覧ください その他:未成年者は保護者の承諾書が必要。申込書は文化・スポーツ振興課にあります 申込み:7月12日(必着)まで。申込書。窓口・FAX・郵送。〒581・0006 清水町1・1・6 八尾商工会議所会館内・文化・スポーツ振興課 【電話】9…
-
その他
〔Notice from the Yao city〕その他
■障がい者福祉農園入園者募集 内容:「障がい者福祉農園」(老原8)の入園者の募集 対象:市内在住の身体・知的・精神障がい者で、市が実施するほかの農園に入園していない人(夫婦や親子で別々の申込み不可) 定員:11人(抽選) 費用:水道代必要 その他:利用期間は8月1日〜令和9年3月31日 申込み・問合せ:7月5日まで。窓口。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかを持参のこと。…
-
スポーツ
GO!GO! セレッソ大阪 八尾市民応援デー
7月20日(土)19時〜 ヨドコウ桜スタジアム 対戦相手:アルビレックス新潟 ◆優待価格でご招待! ミックスバック自由席 ・小・中学生…無料 ・一般…2,000円(1人4枚まで購入可) 対象:市内在住・在勤・在学者 ※なくなり次第終了。詳細はセレッソ大阪ホームページをご覧ください。 申込み・問合せ:7月1日〜。セレッソ大阪ホームページ。セレッソ大阪事務局 【電話】06-6123-8155
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談
■税理士による相談会 日時:7月11日(木)9時〜12時(予約制) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない一般納税者を対象とした税務相談 申込み・問合せ:電話。近畿税理士会八尾支部事務局 【電話】991・5000(9時〜15時) ■行政書士による相談会 日時:7月12日(金)13時〜16時(受付けは15時まで) 場所:市民相談室 内容:許認可手続き、各種契約…
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕認定こども園・保育園の催し
※内容や申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て
■桂青少年会館の教室 ◇ありさん教室 ※いずれも 日時:10時〜 対象:令和3年4月2日〜5年7月11日生まれの乳幼児とその保護者 定員:子どもの人数(抽選)、31日はぞうさん教室と合わせての人数 ・日時…8月3日(土) 内容…親子ダンス教室 定員…15人 ・日時…10日(土) 内容…おはなしなあに?の日 定員…10人 ・日時…17日(土) 内容…工作「おさんぽひよこ」 定員…8人 ・日時…24日…
-
子育て
〔Childcare Information〕地域子育て支援センター 元気っ子くらぶ
■ぽかぽかひろば〜遊びや交流の場〜 〔午前の部〕 ・志紀 日時:7月3日(水)・10日(水)・30日(火)10時〜 ・安中 日時:7月3日(水)・12日(金)・31日(水)10時〜 ・東山本 日時:7月3日(水)・19日(金)・24日(水)10時〜 ・西郡 日時:7月8日(月)・22日(月)・29日(月)10時〜 ・南山本 日時:7月10日(水)・18日(木)・30日(火)10時〜 〔午後の部〕 …
-
子育て
子育て応援動画配信中
こども健康課では、自宅でお子さんと一緒に楽しめる動画を配信しています。 ・手作りおもちゃ ・歌遊び♪ ・楽しいお話♪ ・季節の製作 動画はこちら ※二次元コードは本紙参照 問合せ:こども健康課 【電話】924-1282【FAX】924-9304
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(1)
掲載しきれなかった催しもホームページにて掲載 ※各施設のホームページは各記事にあるQRコードを参照 ※QRコードは本紙参照 ■リサイクルセンター学習プラザ ◇リサイクルアトリエ教室 ※いずれも 費用:300円((2)はパーツ代別途必要) その他:持ち物など詳細はホームページをご覧いただくか、お問合せください 申込み:7月2日〜。電子申請・電話 (1)ペーパークイリング(初級・中級) 日時:7月13…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(2)
■歴史民俗資料館 ◇企画展「八尾を掘る 令和の発掘成果展」 日時:7月20日(土)〜9月23日(休) 内容:郡川遺跡と久宝寺遺跡の発掘成果の紹介 費用:観覧料必要 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】941-3601【FAX】941-6193 ■安中新田会所跡旧植田家住宅 ◇納涼企画「冷やし旧家、はじめました。」 日時:7月3日(水)〜9月8日(日) 内容:井戸で足水・打ち水や蚊帳など夏の古民家を体験…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(3)
■生涯学習センター ◇ボクシングファイト 日時:7月4日〜来年3月27日の木曜日10時15分〜 対象:16歳以上 費用:1回500円 その他:当日直接会場まで ◇オフィスパソコンandスマホアプリのダウンロード相談 日時:7月13日(土)・8月3日(土)13時〜 対象:16歳以上 定員:各6人(申込順) 費用:1時間800円 その他:1人2時間まで 申込み:7月2日〜。電話 ◇みんなの居場所「まん…