やお市政だより 令和6年9月号

発行号の内容
-
健康
〔Notice from the Yao city〕健康(1)
■市立病院の教室 (1)マタニティクラス 日時: (1)9月6日 (2)13日 (3)20日の金曜日13時30分〜 場所:市立病院北館5階会議室 内容: (1)妊娠のこと (2)分娩のこと (3)産後のこと その他:申込方法など詳細はホームページをご覧ください (2)糖尿病教室 日時:9月19日(木)13時〜 場所:市立病院北館5階会議室 内容:糖尿病と動脈硬化など その他:当日直接会場まで 申込…
-
健康
医学豆知識 八尾市医師会
◆重症熱性血小板減少症候群(SFTS) 平成25年1月ごろに日本でも流行し、発症する原因がダニによるものが大部分を占める病気です。ダニは乾燥条件には弱いため3月~10月にかけて活動するといわれ、この病気も同時期に発生数が増えると考えられます。主に西日本が流行地となり、毎年約100人程度の患者が確認され、拡大傾向にあり、また致死率は25%を超える恐ろしい病気です。 この病気のウイルスに感染したダニに…
-
健康
〔Notice from the Yao city〕健康(2)
■不妊・不育相談 日時:10月23日(水)13時30分〜・14時30分〜 場所:保健センター 定員:各1人(申込順) 申込み・問合せ:9月2日〜。電話・Eメール。こども健康課 【電話】993・7500【FAX】924・6005 ■9月は健康増進普及月間 1に運動、2に食事、しっかり禁煙、良い睡眠。生活習慣病予防に取り組み、健康寿命を延ばしましょう。 ・毎日プラス10分!身体を動かそう ・野菜を毎日…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1)
■理科作品展 日時:8月31日(土)・9月1日(日)9時〜16時(1日は15時まで) 場所:文化会館 内容:小・中学生が夏休みに観察や研究した内容の作品展示 対象:小・中学生とその保護者 問合せ:教育センター 【電話】941・3365【FAX】941・3364 ■大畑山ボランティア活動 日時:9月1日〜29日の日曜日9時30分〜(小雨決行) 場所:大畑山青少年野外活動センター 内容:竹林の間伐・清…
-
講座
人権啓発セミナー
テーマ:インターネット上の人権 10月3日(木)14時〜、文化会館 定員:300人(当日先着) 講師:D×P(ディーピー)理事長の今井 紀明さん ※一時保育(対象…1歳児〜小学4年生、定員…8人[申込順]、費用…1人目500円・2人目250円・3人目〜無料、申込み…9月2日〜。電話)・手話通訳、要約筆記あり。 申込み・問合せ:八尾市人権協会 【電話】924-9853【FAX】924-0134
-
講座
介護予防の教室
申込み:9月2日〜 ○印は介護予防教室(対市内在住の65歳以上) ●印は家族介護教室(対市内在住の介護者)
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■やお創業ゆるっとカフェ 日時:9月13日(金)10時30分〜 場所:みせるばやお 内容:先輩起業家や起業について同じ悩みを抱えた人との交流 対象:市内で起業・開業を考えている人 申込み・問合せ:随時受付け。電子申請・電話・Eメール。産業政策課 【電話】924・3845【FAX】924・0180 ■観光ボランティアガイドの会の催し ◇ぶらりまち歩き 日時:9月14日(土)9時45分〜(小雨決行) …
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■男女共同参画セミナー 日時:9月20日(金)10時〜 場所:社会福祉会館 内容:テーマは「自分らしい身じまいで、人生をもっと楽しむ」 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:20人(申込順) 申込み・問合せ:9月2日〜13日。電子申請・Eメール可。人権政策課 【電話】924・3830【FAX】924・0175 ■シニア向け地域福祉オリエンテーション 日時:9月26日(木)14時〜 場所:文化会館 内…
-
イベント
スクラッチくじで当てよう! やお買い物まつり
開催期間:9月14日(土)→10月14日(祝) 内容:期間中、市内のお店や商店街、小売市場、大型商業施設などの参加店で買い物をすると、お買い上げ額に応じて、金券が当たるスクラッチくじをプレゼント ※スクラッチくじの配布は10月6日(日)まで。 その他:スクラッチくじはなくなり次第終了。参加店はポスターとのぼりが目印。店によりスクラッチくじの進呈方法・実施期間は異なります 問合せ:八尾商業まつり開催…
-
子育て
いじめ防止シンポジウム
◆10月16日(水)13時30分〜 生涯学習センター ・いじめを許さない社会づくりを! 定員:200人(当日先着) ※一時保育(対象…6カ月〜就学前児、定員…5人[申込順]、申込み…9月2日〜。電話)。 申込み・問合せ:こども・いじめ何でも相談課 【電話】924-3954【FAX】924-9304
-
イベント
久宝寺寺内町 〜秋の夕べに〜
◆9月8日(日) ◇燈路まつり 時間:13時30分〜21時(18時〜燈ろう点灯[小雨決行]) 場所:まちなみセンター周辺や顕証寺、念佛寺、発願寺、許麻(こま)神社、大水路、久宝寺愛の郷・八尾の杜 催し:舞楽法会や神楽奉納、久宝寺中学校吹奏楽部の演奏、子どもたちのパフォーマンス、出店など 問合せ:まちなみセンター 【電話】924-6371【FAX】924-6372 ◇顕証寺仲秋の奏 〜久宝寺寺内町で…
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(4)
■人権基礎講座〜こどものけんり〜 日時:10月17日(木)18時30分〜 場所:文化会館 内容:テーマは「遊んで育つこどもの力」 定員:80人(申込順) その他:一時保育(対象…1歳児〜小学4年生、定員…8人[申込順]、費用…1人目500円・2人目250円・3人目〜無料)・手話通訳・要約筆記あり 申込み・問合せ:9月2日〜。電話・FAX・Eメール・ホームページ。八尾市人権協会 【電話】924・98…
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ
■ウエルネスダーツ大会 日時:9月29日(日)13時〜 場所:総合体育館 対象:代表者は市内在住・在勤者 定員:20組(1チーム3〜4人)[申込順] 費用:1チーム1500円 申込み・問合せ:9月1日〜。電話。八尾市ウエルネスダーツ協会・畑中 【電話】080・9386・0001 ■ミニトランポリン体操 日時:10月3日〜12月5日の木曜日(全10回) 場所:総合体育館 対象:市内在住で18歳以上の…
-
スポーツ
スポーツ大会
※いずれも 対象:市内在住・在勤・在学者 その他:未成年者は保護者の承諾書が必要。(2)(6)(7)(8)の申込書は文化・スポーツ振興課にあります。(1)(4)は協会ホームページからダウンロード可。 申込み:(5)以外は申込書。(2)(6)(7)(8)は〒581-0006 清水町1-1-6 八尾商工会議所会館内・文化・スポーツ振興課 【電話】924-3875【FAX】924-3788
-
その他
〔Notice from the Yao city〕その他
■「八尾をきれいにする運動推進本部企業連絡会」新規会員募集 「八尾のまちをきれいにしよう」という思いを持った事業者を募集します。まずは、9月に実施される「クリーン・キャンペーン」に参加しませんか。 申込み・問合せ:八尾をきれいにする運動推進本部企業連絡会事務局・環境保全課 【電話】924・9359【FAX】924・0182 ■ハロウィンジャンボ宝くじ発売 収益金の一部は、市町村の明るく住みよいまち…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談
■税理士による相談会 日時:9月12日(木)9時〜12時(予約制) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない一般納税者を対象とした税務相談 申込み・問合せ:電話。近畿税理士会八尾支部事務局 【電話】991・5000(9時〜15時) ■行政書士による相談会 日時:9月13日(金)13時〜16時(受付けは15時まで) 場所:市民相談室 内容:許認可手続き、各種契約…
-
くらし
ひきこもりなど若者相談
学校や仕事、人間関係などのさまざまな事情でひきこもりとなった、また家族がひきこもっていてこれからがとても心配などの悩みをお聞きします。臨床心理士などが幅広く相談に乗り、それぞれに必要な支援を行います。 あなたのそばに相談できる場所はあります ・ひきこもりなど若者相談窓口(南本町1-5-25) 【電話】970-5981(平日9時〜17時)、対面相談は電話にて要予約 問合せ:こども若者政策課 【電話】…
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
くらし
9月10日〜16日は「自殺予防週間」
自殺の多くは、社会的な問題を解決することで防げます。一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください。 ◆こころの健康相談統一ダイヤル 【電話】0570-064-556(平日9時30分〜17時[9月1日9時30分〜30日17時までは24時間受付け]) 問合せ:大阪府地域保健課 【電話】06-6941-0351【FAX】06-4792-1722 ◆八尾市こころといのちの相談 【電話】994-0700(平日9…
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て
■地域子育てつながりセンター さんさんひろば ※いずれも 場所:おひさまこども園 ◇みんなのひろば 日時: (1)9月9日(月)〜12日(木) (2)17日(火)〜19日(木) (3)26日(木)13時30分〜 内容:自由遊び 対象:4カ月〜3歳未満児とその保護者 定員:各5組(申込順) 申込み: (1)9月6日 (2)13日 (3)20日 ◇親子ミニトランポリン教室 日時:9月13日(金)10時…