広報ねやがわ 令和6年8月号

発行号の内容
-
講座
アウトドア・スポーツ〔池の里市民交流センター〕
■池の里クラブスポーツ教室 ◇空手教室 日時:8月6日(火)・9日(金)午後6時15分〜7時15分 内容:空手の基礎を学びます 対象:4歳~小学生 定員:各5人(申込順) 費用:無料 申込み・問合せ:池の里クラブ事務局 【電話】839・7004
-
イベント
アウトドア・スポーツ〔打上川治水緑地〕
■市長杯グラウンド・ゴルフ大会 日時:9月10日(火)午前9時(雨天のときは17日(火)) 内容:3ゲームトータル、個人・団体戦 対象:協会登録者又は市内在住・在職・在学で初めて参加する人(2回目からは協会登録が必要) 費用:1人300円 申込み・問合せ:所定の用紙(市グラウンド・ゴルフ協会事務局で配布)と参加費を8月22日(木)午後5時までに直接、「市グラウンド・ゴルフ協会事務局」・仲内 大利町…
-
イベント
アウトドア・スポーツ〔野外活動センター〕
■オータムキャンプ 日時:9月14日(土)午前10時30分~15日(日)午後2時30分 内容:かんたんクラフト・秋の森たんけん・アウトドアクッキング、キャンプファイヤーなど 対象:小学生 定員:40人(申し込みが多いときは抽選) 費用:1万4800円(プログラム費・保険料などを含む) 申込み・問合せ:8月12日(休)までにホームページで市野外活動センター 【電話】0743・78・1910 ■野外活…
-
スポーツ
アウトドア・スポーツ〔寝屋川公園〕
■寝屋川オープンテニス団体戦 日時:9月1日(日)午前9時(雨天中止) 内容:団体戦オープン(男子ダブルス・女子ダブルス、補欠は2人まで) (1)チャレンジ級の部 (2)200歳の部(4人の合計年齢が200歳以上) 予選2試合・本戦はトーナメント形式で3試合以上できます 定員:24チーム(申込順) 費用:1チーム1万1000円(締切後のキャンセルは不可) 申込み:所定の用紙(市テニス協会ホームペー…
-
講座
アウトドア・スポーツ〔ほかの場所での催し〕
■自然体験学習室 ◇幼児と保護者の自然教室カスタネット人形作り 日時:8月31日(土)午前10時~正午 内容:牛乳パックなどを使ってカスタネット人形を作ります 対象:2歳~6歳の子どもと保護者 ◇子ども自然シリーズ講座 水辺の生きもの 日時:9月7日(土)午前10時~正午 内容:魚、カメなど水辺の生きものについてクイズも交えて学びます 対象:小・中学生 場所:自然体験学習室(市立中央図書館西分室内…
-
講座
文化・交流
■多文化交流ひろば ◇50代からの英検合格~私の英検勉強法について~ 日時:8月29日(木)午後1時30分~3時 場所:市立市民会館4階研修室 内容:英検1級に合格した私の勉強法を話します 対象:市内在住・在学の外国人・日本人 定員:15人(申込順) 費用:無料 申込み・問合せ:8月6日(火)から直接又は電話でNPO法人「寝屋川市国際交流協会」(市立市民会館内) 【電話】811・5935(日・月曜…
-
イベント
文化・交流〔公演〕
■よしもと特選落語会in寝屋川 日時:9月21日(土)午後2時~4時 内容:出演…桂小文枝さん・カベポスターほか、関西を中心に活動する落語家による寄席 費用:前売り3000円(当日は500円増し) 問合せ:市立市民会館 【電話】823・1221 ■浪曲寄席 日時:9月23日(休)午後2時(開場は午後1時30分) 場所:市立エスポアール 内容:出演…京山幸枝若さん(本紙写真)、京山幸乃さん 定員:2…
-
講座
文化・交流〔生涯学習〕
■市民活動交流会 日時:8月8日(木)午後1時30分~3時 場所:市立市民活動センター 内容:市民活動に興味のある市民と市民活動団体の意見交換会 定員:20人(先着順) 費用:100円(お茶代) 申込み:当日直接 問合せ:市立市民活動センター 【電話】812・1116 ■ブランチ昼さがり講座 (1)簡単なマジック講座 日時:8月28日(水)午後2時~3時 内容:身近な小道具を使ったマジックを習得 …
-
くらし
文化・交流〔図書館〕
■中央図書館での催し ◇読書会 日時:9月1日(日)午後2時 内容:「心淋し川」西條奈加著、事前に読んできた本の感想を話し合います 費用:無料 【HP】3843 ◇おはなし会(ストーリーテリング) 日時:8月4日(日)午後3時 対象:4歳~小学生 定員:20人(先着順) 費用:無料 【HP】3844 申込み:当日直接 ◇中央図書館3rd Anniversary 日時:7月30日~8月11日 内容:…
-
その他
市民情報ひろば
■原稿締切日のお知らせ ・10月号…8月8日(木) ・11月号…9月9日(月) ※[費用]は活動にかかる費用です。 「市民情報ひろば」は、市民の皆さんの情報交換の場です。市の行事と関わりはありません。内容は直接問い合わせてください。 政治・宗教・営利を目的としたものは掲載できません。同一イベントの掲載は1回、会員募集の掲載は6か月に1回が限度です。発行日以前に行われるイベントや定員のある催しの申込…
-
イベント
市民情報ひろば〔イベント〕
■福祉大バザー 日時:8月10日~11日の午前10時~午後8時(11日は午後7時まで) 場所:アル・プラザ香里園 内容:布雑貨・手織り製品・手すき和紙製品・木工製品・陶芸製品・クッキー・パウンドケーキなどの販売。 問合せ:「福祉大バザー実行委員会」・横山(すばる・北斗福祉作業所内) 【電話】824・4664 ■寝屋川原水協映画and講演会 日時・内容:8月10日(土) (1)映画…午前10時30分…
-
講座
市民情報ひろば〔募集〕
■ランニング教室 日時:毎週火・金曜日午後7時~8時30分 場所:打上川治水緑地 対象:陸上競技の中・長距離走を学びたい小学生・中学生 費用:月3000円 合宿・大会の出場あり。 申込み・問合せ:「Dream hope」・池嶋 【電話】080・4017・9779 ■似顔絵 日時:第3木曜日午前10時~11時30分 場所:池の里市民交流センター 費用:月700円。 問合せ:「サークル似顔絵」・塩見 …
-
くらし
公共機関・団体(1)
■枚方税務署からのお知らせ ◇小学生の「税に関する習字」作品募集 テーマ:税に関するもの(1人1作品) 作品の規格:半紙 申込み:作品の左側に学校名・学年・氏名を書いて9月6日(金)までに所属する学校をとおして又は枚方税務署 ◇中学生・高校生の「税についての作文」募集 テーマ: ・中学生「税に関すること」(1200字以内) ・高校生「税の意義と役割について考えたこと」800字~1200字)、いずれ…
-
くらし
公共機関・団体(2)
■女性起業家交流会 日時:9月5日(木)午後1時~3時 場所:枚方ビオルネ(枚方市岡本町) 対象・定員:起業をした又は興味がある女性20人程度(申込順) 費用:500円 申込み:北大阪商工会議所ホームページ 問合せ:北大阪商工会議所 【電話】843・5154 ■「10歳若返り」プロジェクト 府民の皆さんが「いきいきと暮らす」ことを目指す取り組みです。詳しくはホームページ(本紙のQRコード)を見てく…
-
子育て
地域で子育て
リラットと市内12か所の地域子育て支援拠点では、親子で楽しめるイベントや子育てに関する情報提供・相談などを行っています。各イベントは内容変更や中止になることがあります。詳しくは、各施設に問い合わせてください。 ※参加費などの記載のないものは無料、申込開始日の記載のないものは原則8月1日(木)から申込開始、★は講座です。 ■子育て総合支援拠点RELATTO(リラット) ・特設サイト ・LINEで情報…
-
くらし
まちの話題を写真で紹介 フォトニュース
■リズムに合わせてワンツーパンチ 市立北幼稚園で6月18日、音楽に合わせて楽しむ「リズムボクシング」の体験が行われました。 香里南之町の寝屋川石田ボクシングクラブによるイベントで、石田会長は「互いを思い合いながら楽しんでほしい」とコメント。 子どもたちは「グローブを着けると暑かったけど楽しかった」と、初めての経験に目を輝かせていました。 ■思いやりのある社会・地域を目指して 寝屋川市駅東側の駅前広…
-
くらし
ひと物語 vol.89
■ゲームで技磨きプロに年間王者めざす レーシングドライバー 岡本 大地(おかもと だいち)さん(26歳・小路南町) ゲーム好きが高じてモータースポーツの世界へ―。自動車レースを疑似体験できるレーシングシミュレーターで腕を磨き、市販車のレースに参戦して6年目。今年は「飛躍の年に」と年間チャンピオンを目指しています。 ◇高校生で世界トップ40に 高知県土佐市生まれ。車好きの父親の影響で「物心ついた頃に…
-
文化
ねやがわいまむかし写真館
■平成2年6月(むかし) 整備が始まった打上川治水緑地を東側から撮影した1枚です。府道と市道に囲まれ、田んぼだった予定地は風景が様変わり。太秦交差点近くの敷地に工事関係のプレハブや車両が見えます。電柱と思われる柱が立つ道路は仮設でしょうか。田植えが終わったばかりで水をたたえた手前の田んぼも治水緑地に生まれ変わります。 34年後 ■令和6年7月(いま) 打上川と寝屋川に挟まれた打上川治水緑地がすべて…
-
くらし
市民の皆様へ
これまで市内では、特殊詐欺の被害額が2年連続で1億円を超え、危機的な状況となっていました。 市民の皆様を守るために、寝屋川市と寝屋川警察署が協力し、「広報ねやがわ」令和5年12月号特集では、詐欺に遭われた方の実際の声を掲載するなど、市民の皆様に自分ごとのように感じてもらえる誌面構成としました。また、寝屋川警察署からの要請を受け、市内金融機関のATMや商店街で、市長自らの音声によるメッセージの放送な…
-
その他
その他のお知らせ(広報ねやがわ 令和6年8月号)
・市公式アプリ もっと寝屋川 ・市フェイスブック ・市エックス(旧ツイッター) ・市ホームページ ・市ユーチューブ ・市インスタグラム ※本紙に二次元コードが掲載されています。 ■毎月実施中!「広報ねやがわ」アンケート 回答は15日まで ■イベントの申し込みや申請などについて、開始日の記載がないものは、原則8月1日(木)から受け付けます。 ■広告掲載についての問い合わせ先 ジチタイアド【電話】09…