広報いずみ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
IZUMI navi[募集](7)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■体験型「私の水辺」 in 槇尾川 ◇まきお山自然観察会「夏」 水生生物の調査観察などを行います。 日時:7月6日(…
-
くらし
図書館だより
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です 【HP】http://www.library.izumi.osaka.jp/ ※各催しで申込記載のないものは申込不要…
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](1)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■マイナンバーカード休日窓口 ◇マイナンバーカード受取・申請・更新等ができます 日時:6月23日(日)午前9時~正午…
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](2)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■固定資産税について ◇固定資産税に関する手続き 内容・手続き場所: ・家屋の新築・増築・滅失の届出…税務室 ・土地…
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](3)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会 任期満了(9月22日)に伴う、和泉市議会議員一般選挙(告示日9月1日、投票…
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](4)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■市設墓地の使用申込「信太山墓地」と「和泉墓地」 対象:申込の時点において、和泉市民で引き続き居住し、自宅に遺骨を保…
-
くらし
ホットいずみ(1)
このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。 ※出場当時の学年で記載しています ■全国国公立大学選手権水泳競技大会で優勝 令和5年8月10日〜12日に行われた第70回全国国公立大学選手権水泳競技大会の女子200m自由形と女子400m自由形に、久野日菜乃(くのひなの)さん(府中、大阪公立大1年)が出場し、両種目で優勝しました。 ■全日本ハイシニアソフトボール大会に出場 令…
-
くらし
ホットいずみ(2)
このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。 ※出場当時の学年で記載しています ■国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会に出場 2月21日〜24日に行われた第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会のジャイアントスラローム成年男子Aに、岩津有生(いわつなおき)さん(のぞみ野、専修大2年)が出場しました。 ■POINT and K.O.全日本空手道選手権大会で優勝 3月2…
-
子育て
すくすく子育て+(プラス)
■和泉市 こどもまんなかセンタースタートしました! 子どもや妊産婦、子育て家庭に対し、包括的な支援をより一層推進するために、4月に保健センター・保健福祉センターと子育て支援室に「こどもまんなかセンター」を設置しました。 ◆こどもまんなかセンターって? 妊産婦、乳幼児の健康や子育ての相談・支援を行う「子育て世代包括支援センター(母子保健)」と、子どもの虐待や養育支援を必要とする子育て家庭への相談・支…
-
くらし
市長とのタウンミーティング参加者募集
■市長と一緒に、ワークショップでお話しませんか 市民と市長が、和泉市の課題について一緒に考え、意見交換を行う「市長とのタウンミーティング」を今年も行います。 今年のタウンミーティングでは、市長が、2つのテーマについて和泉市の取組状況や課題などを話した後、市長と参加者の皆さんで各テーマについてワークショップ形式で意見交換を行います。 テーマ1:エンジョイシティづくり 100周年の和泉市ってどんなまち…
-
その他
その他のお知らせ(広報いずみ2024年6月号)
■和泉市人口 人口:182,603人(男88,193人、女94,410人) 世帯数:82,580(令和6年4月末現在) ■ごみの排出量 令和年3月分 日常ごみ:3,360t(-300) 粗大ごみ:184t(-46) 資源ごみ:314t(-17) 合計:3,859t(-364) ※令和5年4月以降の累計:49,659t(-2,144) ( )内は前年同月比 ※端数切捨てのため、合計が合わないことがあ…
- 2/2
- 1
- 2