広報いずみ 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](3)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■住居表示板を設置しましょう 住居表示を実施している区域では、住居表示板(プレート)の設置が必要です。プレートは、新…
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](4)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■クーリングシェルターを10月23日まで開放します 熱中症予防を目的に、暑さを避けて休憩できる施設として、クーリング…
-
くらし
ホットいずみ(1)
このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。 ※出場当時の学年で記載しています ■東京海上日動火災保険株式会社と包括連携協定を締結 市と東京海上日動火災保険株式会社は、市民サービスの向上と地域活性化の推進を目的に、5月10日に包括連携協定を締結しました。 今後は、シティプロモーション、ふるさと納税、福祉、地域・暮らしの安全・安心に関する分野で相互に連携・協力をしていきま…
-
くらし
ホットいずみ(2)
このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。 ※出場当時の学年で記載しています ■全国高等学校少林寺拳法選抜大会に出場 3月22日〜24日に行われた第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会の男子規定組演武の部に、田中大士(たいと)さん(内田、泉北高1年)が出場しました。 ■近畿スポーツ推進委員協議会功労者表彰を受賞 スポーツ推進委員として、市のスポーツ振興に貢献してきた功…
-
くらし
ホットいずみ(3)
このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。 ※出場当時の学年で記載しています ■全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会で上位入賞 3月27日~30日に行われた第46回(2023年度)全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会の男子200mバタフライ13〜14歳に、谷野瑛翔(えいと)さん(郷荘中2年)が出場し、上位入賞しました。 ■全国JOCジュ…
-
子育て
すくすく子育て+(プラス)
■子どもの笑顔が 輝くまちへ コミュニティ・スクールの導入を進めます! 市では、学校と保護者・地域住民等との信頼関係を深め、一体となって「地域とともにある学校づくり」を推進することを目的として、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の導入を進めています。 令和6年度に中学校、令和7年度に小学校へ導入する予定です。 question1:コミュニティ・スクールとは? コミュニティ・スクールでは、…
-
くらし
エアコンや冷蔵庫の買替えをする場合1~3万円補助します
※買替え前の家電は2015年以前に製造されたものであることが条件です 今年の夏は気温が高くなると予想されています。 熱中症対策としてエアコン導入に補助金をご活用ください。 省エネ性能の高い家電の導入によって、高騰する電気代の節約も期待できます。 8月30日(金)まで受け付け ※先着順、予算がなくなり次第終了 ・電気冷蔵庫(電気冷凍庫)は星の数が3つ以上(目標年度2021) ・エアコンは星の数が2つ…
-
その他
その他のお知らせ(広報いずみ2024年7月号)
■槇尾山にある「青少年の家」のBBQ施設。 コンロや炭だけでなく、炊事場もあるので、野菜を洗ったり、切ったりの調理もできます。 ■和泉市人口 人口:182,588人(男88,185人、女94,403人) 世帯数:82,654(令和6年5月末現在) ■ごみの排出量 令和6年4月分 日常ごみ:3,919t(+491) 粗大ごみ:198t(+17) 資源ごみ:369t(-11) 合計:4,487t(+4…
- 2/2
- 1
- 2