広報いずみ 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]BBQ(バーベキュー)しにいこか~
■休日はBBQに出かけよう 和泉市内で手軽にBBQ(バーベキュー)ができる施設を紹介します。和泉市が管理する施設と大阪市が管理する施設があります。自然の中で食べると味も格別です。 夏休みの思い出や、非日常の体験、友だちとの交流など、様ざまなシーンでBBQを楽しみませんか。 ◇BBQ PARTY 2024.05.06 in Makiosan ※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。 青少年の家…
-
くらし
令和6年度 町会連合会の役員決定
■会長に園田 光明氏 市内21小学校・義務教育学校区、200町会・自治会が加盟する和泉市町会連合会の役員改選が行われ、令和6年度の連合会会長には南横山校区の園田光明氏が選出されました。 引き続き公民協働による良好な地域社会の維持と形成に貢献するため町会・自治会の新設や加入促進の支援制度を充実させ、地域コミュニティの活性化を図ります。 令和6年度の連合会役員等と校区会長は次のとおりです。 ※詳細は本…
-
くらし
くすのき賞を授与
市では、地域の奉仕活動など、永年にわたって、熱心に続けられてきた市民に敬意を表し、その功績をたたえるため、「くすのき賞」として表彰しています。今年度は、次の13人と1団体が受賞しました。 ※受賞者の詳細は本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
生涯学習ポータルサイト まNAVI 和泉市
■やってみたかったことあれもこれも和泉市で学べる! 「生涯学習ポータルサイト まNAVI 和泉市」では、和泉市が行う講座だけでなく、一般の個人や団体が開く教室やセミナーなど、生涯学習に関する様ざまな学びの機会の情報を発信しています。「同じ趣味の仲間を見つけたい」「子どもの習い事を探したい」そんな要望に、「まNAVI 和泉市」が、あなたの習いたい、教えたいを繋げます。 ◇[教室に通いたい人]講座・教…
-
くらし
くらしサポート
知っていますか?相続登記が義務化されました。 ■不動産を相続したとき、相続登記の申請が義務化に 4月1日から不動産の相続登記の申請が義務化されました。 ◇相続登記とは 土地・建物といった不動産の所有者である登記名義人が死亡すると、名義をその人の相続人に変更する必要があります。この名義変更の手続きを「相続登記」といいます。 不動産の所有者は法務局の登記簿で管理されるため、登記手続は法務局で行います。…
-
くらし
市長コラム「ひろみち市長のスマイル宅配便」Vol.5
■お気に入りの公園を見つけましょう! 和泉市長 辻宏康(つじひろみち) ケート調査「住みたい自治体ランキング 街の魅力別TOP10」の中で、「公園が充実している自治体」項目において、和泉市が3位となっていました。 近畿2府4県の193(市区郡)の自治体の中で、上位に評価されていることを光栄に思うとともに、公園整備にさらに注力していかねばと感じました。 和泉市が最近整備している公園の一つに、信太山丘…
-
文化
美の扉~和泉市久保惚記念美術館~
開館時間:午前10時〜午後5時(最終入館は午後4時30分) ※茶室は公開中止 休館日:月曜日、7月16日(火) ※7月15日(月・祝)は開館 入館料:一般500円、高校・大学生300円、中学生以下無料 割引:団体(有料入館20人以上)、65歳以上(証明になるものを提示)、提携団体の会員証(会員含め5人まで)はいずれも2割引。各種障がい者手帳等提示の本人と介助者1人は無料 ■美の扉を開こう! 常設展…
-
文化
市史だより
■『和泉市の歴史』第5巻「府中地域の歴史と生活」が刊行 8回目の配本となる『和泉市の歴史』。今回刊行する第5巻では、府中とその周辺地域の歴史が描かれます。 1996(平成8)年に始まった市史編さん事業は、全9巻の刊行計画をもとに進められてきました。9巻のうち5巻は、市域を横山地域、松尾地域、池田地域、信太地域、府中地域の5つに区分し、それぞれの歴史的特徴を描く「地域叙述編」、3巻は、市域全体あるい…
-
くらし
相談あんない
※相談は無料 ※秘密は厳守されます ※7月の日程は一部変更されています
-
くらし
IZUMI navi
「IZUMI navi」の申込方法表示は次のとおりです(これより以降の偶数ページ上にも記載) FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課の問い合わせフォーム、(チ)直接 ※FAX、往復はがき、はがき、市ホームページの各課の問い合わせフォームについては、必要事項[住所、氏名(往復はがきの場合は返信部分にも)、年齢、連絡先電話番号、イベント名など]を記入してください…
-
イベント
IZUMI navi[催し・イベント]
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■オリックス・バファローズ和泉市民観戦デー 京セラドーム大阪で行われるオリックス・バファローズvs埼玉西武ライオンズ…
-
くらし
IZUMI navi[募集](1)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■保健師・助産師会計年度任用職員 対象:保健師または助産師の資格を有する人 雇用:8月〜(予定) 勤務日:月~金曜日…
-
イベント
IZUMI navi[募集](2)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■川の中をのぞいてみよう水辺の自然観察会 日時:7月27日(土)午前10時~正午 対象:市内在住または在勤(学)の人…
-
イベント
IZUMI navi[募集](3)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■信太の森ふるさと館の催し ◆自由研究にも役立つ植物標本を作ろう 日時:7月20日(土)午後1時~2時 定員:15人…
-
講座
IZUMI navi[募集](4)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■モアいずみの催し (学)(1)サンキャッチャー作りandカラーセラピー 日時:7月28日(日)午前10時~正午 定…
-
くらし
図書館だより
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です 【HP】http://www.library.izumi.osaka.jp/ 各図書館では夏休み中、様ざまな催しを行…
-
イベント
IZUMI navi[募集](5)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■アイ・あいロビーの催し (1)アコーディオンで歌おう 日時:7月13日(土)午後1時30分~3時 定員:30人(先…
-
講座
IZUMI navi[募集](6)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■「ふらっとカフェ」 認知症の人と家族、医療や介護の専門職、地域の人など、誰もが気軽に参加できる「集いの場」です。 …
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](1)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■国民健康保険加入の皆さんへ ◇高齢受給者証の更新 高齢受給者証の有効期限は7月31日(水)までです。70歳から74…
-
くらし
IZUMI navi[お知らせ](2)
申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■市長の資産等を公開 「和泉市長の政治倫理に関する条例」に基づき、市長の資産に関する報告書を閲覧することができます。…
- 1/2
- 1
- 2