広報ふじいでら 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
イベントー1ー
■世界遺産登録5周年記念イベント 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録から5周年を迎えるにあたり、記念イベントを実施します。笑い飯さんによるステージイベントや古墳エリア(堺市・羽曳野市・藤井寺市)から、おいしいものを揃えた名産品ショップの出店など、楽しい催しが盛りだくさんです。直接会場にお越しください。 日時:7月6日(土)・7日(日) 10時~17時 場所:あべのハルカス近鉄本店2階ウェルカムガレリ…
-
イベント
イベントー2ー
■菊づくり講習会 日時:6月16日(日) 13時30分~ 場所:沢田圃場(ほじょう)地 内容:大菊の真夏の管理 主催:藤井寺市菊花推進会 問合先:まちとみどり保全課農政公園緑化担当(4階(45)番窓口) 【電話】939・1228 ■都市計画道路大県本郷線・川北柏原線 事業認可取得に伴う事業概要説明会 都市計画道路大県本郷線及び川北柏原線(柏原市大正三丁目地内~八尾市沼四丁目地内)の事業認可取得に伴…
-
しごと
市内事業者の皆さんへ 「ふるさと特産品」(返礼品)協力事業者募集中
販路開拓に ふるさと納税制度を活用してみませんか ・返礼品代(消費税・梱包費用含む)、送料は市が負担 ・ふるさと納税ポータルサイトに掲載料なしで返礼品情報を掲載! 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051
-
講座
ふじいでら創業スクール
-
子育て
子育てガイドー1ー
場所の記載が無い場合: 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター2階(2…
-
子育て
地域型SNSアプリ ピアッザ に登録しませんか?
・詳しくはこちら ・ダウンロードはこちら 本紙を参照ください 問合先:子育て支援課こども政策担当(2階(24)番窓口) 【電話】939・1162
-
子育て
子育てガイドー2ー
場所の記載が無い場合: 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■ひとり親家庭等の児童対象 学習支援事業を実施 お子さんの学習習慣の定着・学習意欲の向上のために。放課後の居場所作りに。 日時: 中学生 19時~21時 小学生 平日 16時~20時 土曜日 13時~20時 ※上記の時間帯で希望する日に2時間程度…
-
子育て
子育てガイドー3ー
■市立幼稚園「きらりキッズ」 対象:就学前のお子さん ▽「きらりキッズ」3歳児対象「あひる組」園児募集 日程:6、7月は月1回、9月からは毎月2回開催 対象:令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれで、各園区にお住まいの方 申込方法:随時各園で受付中 問合先:各市立幼稚園、道明寺こども園 ※お住まいの小学校区により問合先が異なります。 ■私立保育園・幼稚園・認定こども園 個別に記載があるもの以外は…
-
子育て
つどいのひろば
1.親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 2.市内に5か所!それぞれで楽しいイベント開催中 他にもいろんなイベントやってるで! 市ホームページに各施設のイベントが一目でわかる便利なイベントカレンダーを載せてるで!見てな! イベントカレンダー 本紙を参照ください ■今月のおすすめイベント ◆バンビーノハウスおもちゃ箱 ▽子育てほっと講座[予約] 「雨の日のクラフト」 6/14(…
-
子育て
アイセル シュラ ホール
開館時間:9時30分~21時30分 ■6月の休館日 3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月) ■おはなし会 日程:6月15日(土) 受付:3階アトリエに直接お越しください。 ▽「親子で楽しむ絵本のへや」 時間:14時~14時20分 対象:就学前のお子さんと保護者 内容:お話や絵本の読み聞かせ、手遊びなど ▽「世界の昔ばなしを楽しむへや」 時間:14時30分~14時50分 対象:小学生以…
-
くらし
図書館
開館時間:9時45分~17時15分 ■6月の休館日 3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・28日(金) ■出張図書館 予約資料の受け渡し、返却、予約・リクエストの受け付け、図書利用カードの発行、レファレンスの受け付けなどを行っています。 日程:6月5日(水)・19日(水) 場所・時間: (1)市役所1階情報交流ひろば「ふらっと」 13時~13時45分 (2)道明寺小学校旧正門奥 1…
-
スポーツ
体育館
開館時間:9時~21時 ■6月の休館日 4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火) ■16日(日) 「体育館競技場個人利用の日」 時間:9時~12時、13時~17時 種目:ソフトバレー・バドミントン・卓球・フロアカーリングなど ※卓球とフロアカーリングは13時~17時の時間帯のみ利用可能です。 ■パソコン・スマートフォンから体育施設が予約できます。 予約状況は市ホームページから確認できま…
-
健康
けんこうガイド
■6月は食育月間 ▽主食・主菜・副菜を組み合わせよう 1日2回は主食(ごはん、パン、麺類)、主菜(肉、魚、卵、大豆製品)、副菜(野菜、いも、きのこ、海藻)を組み合わせた食事を食べよう ▽地域や家庭の“食”を伝えよう 地域の旬の食材や伝統食を食べよう ▽朝食に“副菜”を食べよう 主食、主菜だけの朝食には、野菜サラダや野菜たっぷりの汁物など副菜をプラスしよう ▽食事作りに参加しよう 買い物、調理、後片…
-
健康
藤井寺保健所からのお知らせ
■6/1~7はHIV検査普及週間 新規のHIV感染症報告数とエイズ報告数は毎年増加しています。HIV感染を早期発見するために、検査を受けましょう。藤井寺保健所では、下記の日程で即日検査を行っています。希望者には梅毒検査も行います。 受付日時:第2・3水曜日 9時30分~10時30分 実施場所:藤井寺保健所 ※無料・匿名可・予約不要 問合先:藤井寺保健所地域保健課 【電話】955・4181【FAX】…
-
健康
HPVワクチンの接種について~受けていない方はお早めに~
年間約1万1,000人が罹患し、3,000人近くが亡くなっている子宮頸がんの大部分は、性交渉によるハイリスクHPVというウィルスの感染が原因です。がんを起こす可能性のあるハイリスクHPVは13~15種類で女性の多くが一生に1回は感染するウィルスでもあります。 子宮頸がん予防ワクチンは、かなりの種類のHPV感染を防ぐことによって、子宮頸がんになるリスクを性交経験前なら約80~90%、性交経験後でも約…
-
健康
歯と口の健康週間
6月4日(火)~10日(月) 歯を見せて 笑える今を 未来にも この機会に、歯と口の健康について考えてみませんか。
-
くらし
おうちで楽しむ給食レシピ
子どもが「美味しい」は大人も「美味しい」 No.8 ししゃもの唐揚げ ■材料(4人分) ししゃも…10匹 米粉…大さじ3 水…70cc 揚げ油…適量 【一人当たり】 エネルギー 264kcal(10匹分) カルシウム 495mg 【つくり方】 1:米粉と水を混ぜ、うす衣をつくる。 2:ししゃもに1の衣をつけ、油で表面がカリッとなるまで、しっかり揚げる。 ※油はねに注意!米粉を使ったうす衣で揚げると…
-
くらし
給食動画公開中!
かやくごはん からあげ ひじきサラダ 大人気おかずができるまでを1分にまとめました! 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報
■講座情報 ▽うたごえ倶楽部 曲の解説を交えつつ、アコーディオンやピアノの伴奏で懐かしの歌声喫茶気分を味わいませんか。 日時:6月4日、7月2日(全て火曜日) 10時~11時30分 場所:2階小ホール 費用:1回につき600円(当日集金) 定員:各日先着80人 ▽はじめての絵手紙教室 「ヘタでいいヘタがいい」がモットーの絵手紙教室。貸出道具あります。初心者の方大歓迎です。 日時:7月12日(金) …
-
くらし
知ろう学ぼう人権
■6月は就職差別撤廃月間です 「しない させない就職差別」〜働くのは私!私自身を見てください〜 就職の面接で、こんなことを聞いた、あるいは聞かれたことはありませんか。「あなたのお父さんやお母さんの出身地はどこですか。家族の職業を言ってください。」「お父さん(お母さん)がいないようですが、どうされたのですか。」「尊敬する人物を言ってください。」 本人や家族の出身地や職業などが、面接を受ける人の就職に…