広報ふじいでら 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報
■イベント情報 ▽南河内JAZZフェスティバル 2024藤井寺STAGE 日時:9月28日(土) 18時~(開場17時30分) 場所:別館4階中ホール 料金:前売券2,100円(当日300円増)、ペア券4,000円、3公演パス券4,800円 ※消費税込・自由席 販売場所:[パ][ゆ] 問合先:およびチケット販売場所: [パ]…パープルホール事務室(藤井寺市地域サービス公社)【電話】939・7020…
-
子育て
子育てガイドー1ー
場所の記載が無い場合保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター(2階(24…
-
子育て
児童手当の一部制度改正についてのご案内
令和6年10月に児童手当法が一部改正され、児童手当制度に所要の変更があります。 新たに受給する、または現在の支給額を増額するためには申請が必要な場合があります。詳しくは、ホームページをご確認ください。 ■児童手当制度の主な改正内容 ・所得制限の撤廃(特例給付の廃止) ・支給期間を高校生年代(18歳になった年度末)まで延長 ・多子加算の増額、第3子以降は1人当たり月額3万円に変更 (多子加算の算定対…
-
子育て
ファミサポ援助会員募集中
ちょっとした空き時間で子育てのお手伝い! ・自分の子どもの送迎の時に、一緒に送迎できます! ・〇曜日だけなら援助できます! ・週1~2回だけならお子さんを預かれます! 申込・問合先:藤井寺ファミリー・サポート・センター事務局[こども育成課(2階(23)番窓口)内] 【電話】939・1161
-
子育て
子育てガイドー2ー
■私立保育園・幼稚園・認定こども園 個別に記載があるもの以外は、就学前のお子さんと保護者が対象
-
子育て
つどいのひろば
1.親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 2.市内に5か所!それぞれで楽しいイベント開催中 他にもいろんなイベントやってるで! 市ホームページに各施設のイベントが一目でわかる便利なイベントカレンダーを載せてるで!見てな! 本紙を参照ください ■今月のおすすめイベント ◆バンビーノハウスおもちゃ箱 13日(火)~16日(金)休館 ▽子育てほっと講座「水遊び」 8/6(火) 11…
-
子育て
ひとり親の方へ~各種支援・交流会のご案内~
■ひとり親家庭の親等のための就業支援講習会 パソコン初級(ワードの基礎とエクセル3級[日商PCデータ活用])試験対策講座 日時:10月3日(木)~11月21日(木) 全8回(木曜日) 10時~16時 場所:大阪府立母子・父子福祉センター 定員:20人 ※応募多数の場合抽選 費用:8,000円 申込方法:8月3日(土)から9月3日(火)[必着]までにホームページのメールフォーム又は往復ハガキで。 申…
-
くらし
おうちで楽しむ給食レシピ
子どもが「美味しい」は大人も「美味しい」 No.9 厚揚げの煮物 ■材料(4人分) 厚揚げ…200g 豚肉…80g 玉ねぎ…1/2玉 にんじん…1/2本 大根…60g 白ねぎ…1/2本 しょうが…小1かけ だし汁…400cc しょうゆ…大さじ3 さとう…大さじ2と1/2 みりん・酒…小さじ1 片栗粉…大さじ1 【一人当たり】 エネルギー 170kcal カルシウム 139mg 【つくり方】 1:厚…
-
健康
けんこうガイド
■400ml献血にご協力を 対象:18歳から69歳までの体重が50kg以上の方(男性は17歳から可) ※65歳以上の方は、60歳から64歳の間に献血経験がある方に限る。 ■健康相談 生活習慣病などの予防や改善に関する相談をお受けします。 ▽電話相談 【電話】939・1112 受付:月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時30分 場所:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 申込方法:電話で ■がん検…
-
健康
藤井寺保健所からのお知らせ
※祝日は受け付けていない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
健康
参加するといいこといっぱい! ふじいでら健康チャレンジ
健康づくりにチャレンジして、ポイントをためて「記念品」をゲット! Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト みずどりはにわタオル 他 合計100人に当たる! (Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。) 詳しくは「令和6年度藤井寺市保健事業だより」の8ページ又は、市ホームページをご覧ください。リーフレットは市内公共施設にも設置していま…
-
くらし
図書館
開館時間:9時45分~17時15分 ■8月の休館日 30日(金) ■出張図書館(予約図書貸出・図書の返却など) 日程:8月7日(水)・21日(水) 場所・時間: (1)市役所1階情報交流ひろば「ふらっと」 13時~13時45分 (2)道明寺小学校旧正門奥 14時30分~15時15分 (3)川北会館 16時~16時30分 ■楽しい行事 ▽紙芝居と絵本の読み聞かせ 日時:8月17日(土) 14時~ 読…
-
子育て
アイセル シュラ ホール
開館時間:9時30分~21時30分 ■8月の休館日 5日(月)・13日(火)・19日(月)・26日(月) ■おはなし会 日程:8月17日(土) 受付:3階アトリエに直接お越しください。 ▽「親子で楽しむ絵本のへや」 時間:14時~14時20分 対象:就学前のお子さんと保護者 内容:お話や絵本の読み聞かせ、手遊びなど ▽「世界の昔ばなしを楽しむへや」 時間:14時30分~14時50分 対象:小学生以…
-
スポーツ
体育館
開館時間:9時~21時 ■8月の休館日 6日(火)・13日(火)・20日(火)・27日(火) ■18日(日)「体育館競技場個人利用の日」 時間:9時~12時・13時~17時 種目:ソフトバレー・バドミントン・卓球・フロアカーリングなど ※卓球とフロアカーリングは13時~17時の時間帯のみ利用可能です。 ■パソコン・スマートフォンから体育施設が予約できます。 予約状況は市ホームページから確認できます…
-
くらし
知ろう学ぼう人権
■次の世代に平和を継いでいくために 昨日まであった平和な日常が一変する。楽しかった日々が、大切な家族・友達・思い出が、壊れていく。その恐怖が戦争です。 日本では第二次世界大戦以降、平和な生活が守られています。しかし世界に目を向けるとウクライナやイスラエルなどで争いが起こり、日々人々の命や権利が奪われているのが現実です。普段テレビやインターネットなどで、戦争や紛争のニュースを見かけても「悲しいな」「…
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です
■「救急の日」体験型イベント 毎年9月9日は「救急の日」とし、この日を含む1週間は「救急医療週間」と定められています。この機会に、応急手当について学んでみませんか。 日時:9月7日(土) 14時~16時 場所:LICはびきの(羽曳野市軽里1-1-1)交流ギャラリー2階・交流広場(屋外) 内容: (1)こども救命講習(14時~15時30分の各30分間、計4回開催) ※救命講習を受講した人にプレゼント…
-
文化
ふじいでら歴史紀行 211
【百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録5周年! 2.古墳の4つの形について】 古市古墳群には、いろいろな古墳の形があります。私たちが古墳と聞いて最初に思い浮かべるのは、前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)と呼ばれる形ではないでしょうか。古市古墳群で最大の応神天皇陵(おうじんてんのうりょう)(誉田御廟山(こんだごびょうやま))古墳をはじめ、大きな古墳は、みんな前方後円墳になっています。 古市古墳群の古墳の…
-
くらし
各種相談
※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.166
■ネットで探した業者に来てもらい、高額な料金請求トラブルが多く寄せられています ▽事例1 駐車場で突然パンクし、慌ててネットで探した「パンク修理1,980円~」の業者を呼んだ。約30分でタイヤ交換が終わったが、出張費やタイヤ代金、技術料、休日加算など合計7万4,000円だった。強硬に現金払いを要求され、仕事中だったので仕方なく払った。 ▽事例2 郊外をドライブ中に脱輪した。慌ててネットで探した業者…
-
くらし
おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
身近な方を亡くされた後の手続きは多岐にわたります。デスクでは亡くなられた方の状況を確認し、手続きが必要な窓口をご案内します。 予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)の 9時30分、13時30分、14時30分の3枠 定員:各1組 問合先:おくやみ手続きサポートデスク(1階(1)番市民課内) 【電話】939・1319