広報ふじいでら 令和7年10月号

発行号の内容
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報 ■イベント情報 ▽南なほきand喜多光三 ピアノデュオコンサートVol.3 日時:11月8日(土) 14時~ ※30分前開場 場所:2階小ホール(自由席) 費用:2,500円(当日は+500円) チケット販売中:[パ][ア] ▽桂二葉独演会(落語) 日時:12月13日(土) 14時~ ※30分前開場 場所:別館4階中ホール(指定席) 費用:4,000円(当日は+500円) チケット販売:10月4日...
-
くらし
知ろう学ぼう人権 ■部落差別について正しく理解する 部落差別(同和問題)は、日本社会の歴史的発展の過程で形作られた身分差別により、日本国民の一部の人々が長い間、経済的、社会的、文化的に不利な状況を強いられ、日常生活で様々な差別を受けてきた我が国固有の人権問題です。 平成28年に部落差別解消推進法が施行され、差別の解消に向けた取り組みが進められています。しかし、現在もなお差別事象が発生しており、インターネット上では、...
-
文化
ふじいでら歴史紀行 225 【アイセルシュラホールに大きな前方後円墳ができたよ! 4 いろんな形の埴輪たち】 墳丘に立て並べられた埴輪には、土管のような形をした円筒埴輪と、それとは別に、家や人物、動物、器材などを模した形象(けいしょう)埴輪があります。埴輪と聞くと、皆さんはどのようなものを思い浮かべるでしょうか。東京国立博物館にある、踊っているような様子をした埴輪など、よく知られたものがあり、まずそのようなものを考えられるの...
-
くらし
各種相談 ※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.180 ■~やめられない占いサイトに気を付けて~ ▽事例 占いサイトのネット広告を見て、無料鑑定だけのつもりでサイトに登録した。 占い師から「あなたには強い守護霊がいる。」などというメッセージが届き、信用してしまった。その後占い師の言うとおりにやり取りを続けた。しかし、やり取りには有料のポイントが必要で「今やめたら幸せは来ない」と言われ、気が付いたら約100万円も支払っていた。 ▽アドバイス 占いサイトは...
-
くらし
おくやみ手続きサポートデスク(予約制) 身近な方を亡くされた後の手続きは多岐にわたります。デスクでは亡くなられた方の状況を確認し、手続きが必要な窓口をご案内します。 予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)の9時30分、13時30分、14時30分の3枠 定員:各1組 問合先:おくやみ手続きサポートデスク(1階(1)番市民課内) 【電話】939・1319
-
くらし
藤井寺市民憲章 ・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。 ・自然を生かし、歴史遺産をまもりましょう。 ・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。 ・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。 ・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。
-
くらし
目の不自由な方や活字読書が困難な方へ 「声の広報(CD)」「点字広報」をご利用ください。市ホームページにも掲載しています。 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051【FAX】952・9448
-
くらし
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます ※放送から24時間以内 【電話】0800・200・9391(フリーダイヤル)
-
その他
編集後記 詐欺の特集(関連記事2-3ページ)は、今まであまりしてこなかった、漫画調のレイアウトにしてみました。広報紙を開いたときに、パッと目に飛び込んでくるような記事になった気がしています。漫画のコマのように区切ったり、各コマに効果をつけたりと、細かいところまでこだわりました!我ながら力作です!(笑) 広報担当 白子
-
イベント
第12回 デラハロ Happy Halloween in FUJIIDERA 10.25 SAT 10:00~17:00 メイン会場:ブクンダ公園 ※荒天時は、26日(日)に順延 ※自動車での来場はご遠慮ください。駐輪場は、公園東側にあります。 ■メイン会場で盛り上がろう! ハロウィン仕様の出店やパフォーマンスが盛りだくさん! ・雑貨・飲食ブース 10時~17時 ・GROOVY英語学童保育によるステージパフォーマンス...
-
その他
そのほかのお知らせ (広報ふじいでら 令和7年10月号) 【掲載内容に関する注意】 ・市外局番「072」の場合、記載は省略しています。 携帯電話やスマートフォンからお問い合わせの際は、「072」をつけて発信してください。 ・費用・金額の記載がない場合は無料。 ・申込方法の記載がない場合は事前申込不要。 ・アイコンの説明 ・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ■藤井寺市の人口 令和7年8月末現在、()内は対前月の増減 人口:62,074人(...