広報ふじいでら 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
募集 ■自衛官等 (1)高等工科学校生徒 修学年限3年、高卒資格取得資格要件、日本国籍を有する中卒(見込含)で17歳未満の男性の方 受付期間: (推薦)11月28日(金)まで (一般)令和8年1月15日(木)まで 試験日: (推薦)令和8年1月10日(土)~12日(月・祝) (一般)令和8年1月24日(土)又は25日(日) ※いずれか1日 (2)自衛官候補生 日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方 受...
-
イベント
イベントー(1)ー ■第43回藤井寺市美術協会展 藤井寺市美術協会の日本画・洋画・水彩画などの作品展です。 日時:10月24日(金)~29日(水) 9時30分~16時30分 ※29日は16時まで 場所:パープルホール市民ギャラリー 主催:藤井寺市美術協会 問合先:協働人権課広聴・協働担当(1階(4)番窓口) 【電話】939・1331 ■第40回 菊花展 日時:10月18日(土)~11月17日(月) 9時~16時(17...
-
イベント
イベントー(2)ー ■楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」 10月のテーマは「腰部の運動」です。理学療法士に腰のトレーニングやストレッチを教えてもらいましょう。 日時:10月15日(水) 14時~15時 場所:イオン藤井寺ショッピングセンター2階イオンホール 対象:医師から運動制限の指示がない方 持ち物:飲み物、運動しやすい服装 問合先:高齢介護課総務担当(1階(3)番窓口) 【電話】939・1164...
-
イベント
イベントー(3)ー ■with里親映画上映会 里親家族の幸せな日々に突然訪れた“家族”のタイムリミット、フランスの養育里親をテーマにした映画『1640日の家族』の上映会を行います。希望される方には個別での制度説明も行います。 日時:10月18日(土) (1)11時~13時(開場10時30分) (2)15時~17時(開場14時30分) 場所:ゆめニティプラザ 多目的ホール(松原市上田3-6-1) 定員:50人 申込:予...
-
イベント
イベントー(4)ー ■BCP策定・見直しセミナー~あなたは自然災害から会社や従業員を守れますか?~ 商工会職員が実際に防災訓練を行っている様子をご覧いただき、大阪府超簡易版BCP「これだけは!」シートを作成してもらいます。 日時:10月22日(水) 15時~17時 場所:藤井寺市商工会2階研修室 定員:20人 講師:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 橋本博史さん、アイエージェンシー株式会社 吉田哲也 申込方法:電...
-
イベント
イベントー(5)ー ■3市合同災害ボランティア 運営シミュレーション 大規模災害を想定し、藤井寺・羽曳野・柏原の3市社会福祉協議会合同で開催します。 日時:10月28日(火) 13時~15時30分 場所:リック羽曳野(映像セミナー室) 定員:30人 受付・問合先:藤井寺市社会福祉協議会 【電話】938・8220 ■クワガタ沼ってる展 in シュラホール 期間延長! 大人気の展示会がさっそく期間延長!ニジイロクワガタの...
-
子育て
子育てガイドー1ー ■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター(2階(...
-
子育て
子育てガイドー2ー ■市立幼稚園「きらりキッズ」 対象:就学前のお子さん ▽藤井寺幼稚園 ・運動会ごっこをしよう 10月27日(月) 10:00~11:00 ・作って遊ぼう 11月4日(火) 10:00~11:00 問合せ:藤井寺幼稚園 【電話】939・7103 ▽藤井寺南幼稚園 ・体を動かして遊ぼう 10月24日(金) 13:30~14:30 問合せ:藤井寺南幼稚園 【電話】939・7113 ▽道明寺南幼稚園 ・作...
-
子育て
つどいのひろば 親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 市内に5か所!どなたでも無料でご利用できます! 施設の詳しい情報はホームページを見てな! つどいのひろばについて 本紙を参照ください ■バンビーノハウスおもちゃ箱[バ] 岡1-7-14 1階 【電話】945・5517 月~金曜日(祝日除く) 9:30~15:00 ■ぽけっとひろば(ふじみ保育園内)[ぽ] 小山藤美町10-3 【電話】978...
-
くらし
こちら羽曳野けいさつ署 ■10月11日(土)から20日(月)まで 全国地域安全運動実施! ▽スローガン みんなで力をあわせて安全・安心まちづくり ・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 ・子供と女性の犯罪被害防止 ・自動車関連犯罪の被害防止 安まちアプリでは、特殊詐欺や子ども被害等の防犯情報をお届けします。お得な割引が受けられる無料クーポンも配信しています。 問合せ: 【電話】952・1234
-
くらし
10・11月は麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動月間 大麻に「NO(ノー)」 大麻は買わない! 使わない! かかわらない! 問合先:藤井寺保健所生活衛生室薬事課 【電話】952・6165
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です ■定期普通救命講習 AEDの使用方法などの講習会です。 日時:11月23日(日) 13時30分~16時30分 ※WEB講習修了者は14時30分~ ※受講証明書をお持ちの方は、講習時間短縮が可能です。 場所:大阪南消防局(4階屋内訓練場) ※駐車場はありません。 対象:市内在住・在学・在勤の方 定員:先着30人 申込方法:10月23日(木)の9時から電話で 申込・問合先:救急課 【電話】958・99...
-
健康
けんこうガイド ■健康相談 生活習慣病などの予防や改善に関する相談をお受けします。 受付:月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時30分 場所:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 電話相談:【電話】939・1112 申込方法:電話で ■400ml献血にご協力を 対象:18歳から69歳までの体重が50kg以上の方(男性は17歳から可) ※65歳以上の方は、60歳から64歳の間に献血経験がある方に限る。 ■がん検診...
-
健康
10月は乳がん月間 「乳がんは自分で発見できる唯一のがん」 定期的な自己検診や乳がん検診で乳がんから守りましょう。 【啓発ブース】 日時:10月14日(火)~24日(金) 場所:市役所1階ロビー ※10月17日(金)に市庁舎をピンク色にライトアップ 問合先:健康・医療連携課成人保健担当(2階(25)番窓口) 【電話】939・1112
-
くらし
藤井寺保健所からのお知らせ ※祝日は受け付けていない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
健康
インフルエンザ・コロナ予防接種開始! 対象者は、一部自己負担で実施期間内に1回のみ接種できます 令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土) インフルエンザは例年12月から3月が流行シーズンですので、できる限り12月中旬までに受けてください。 対象: (1)65歳以上の方 (2)60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸機能又は、免疫機能の障害により身体障害者手帳1級を交付された方。もしくはそれと同等と医師に診断された方。 費...
-
スポーツ
体育館 開館時間:9時~21時 ■10月の休館日 7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火) ■「体育館競技場個人利用の日」 耐震補強工事により個人利用はできません。 ■体育施設の予約 LINE友だち登録後→「申請・予約」→「体育施設予約」 ■青少年運動広場Bグラウンドが使えます 日時:10月8日(水)・22日(水) 13時~17時 対象:小学6年生まで ※保護者か成人の責任者が同伴 申込方法:...
-
スポーツ
はびふじRUNフェスタ2025 日時:12月14日(日) 9時~ 場所:石川スポーツ公園、石川サイクルロード 対象:市内在住・在勤・在学の方及び、市体育協会に所属の方 申込方法:10月1日(水)~11月16日(日) QRコードの申込フォームから 本紙を参照ください ※中止の場合は市ホームページに掲載します。 ※ファミリーの部に参加される方は、ファン・ランニングの部、3km部門には出場できません。ファミリーの部を除き、複数の部門へ...
-
くらし
図書館 開館時間:9時45分~17時15分 ■10月の休館日 6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)・31日(金) ■耐震補強工事のお知らせ 現在、市立図書館本館では耐震補強工事等を実施しています。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■出張図書館 (予約図書貸出・図書の返却など) 日程:10月8日(水)・22日(水) 場所・時間: (1)市役所1階情報交流ひろば「ふらっと」 13時~...
-
子育て
アイセルシュラホール ・観光・歴史文化交流センター(1・2階) 開館時間:9時~17時30分 ・生涯学習センター(3・4階) 開館時間:9時30分~21時30分 ■10月の休館日 6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ■子育てママのおしゃべりサロン 子どもと楽しんだり、親同士で子育てのおしゃべりをしたりしてお友達を作りましょう。今月は、「食育・肥満」をします。 日時:10月15日(水) 10時30分~1...