広報せんなん 令和7年9月号

発行号の内容
-
子育て
令和8年度児童発達支援事業 放課後等デイサービス事業利用申込みを開始します
-
子育て
ファミリー・サポート・センター ■ファミリー・サポート・センター研修会 一般の方も参加できます! 場所:あいぴあ泉南1階 定員:15名(申込順) 一時保育:定員3名(申込順・要申込)3か月以上の子ども対象 ■ファミリー・サポート・センター20周年イベント 10/15(水)10:00~11:40 要申込み ファミサポは10月で20周年! ワークセンターホス「きょうだい鼓」の和太鼓演奏や、JAFのチャイルドシート安全講習も! ※一般...
-
子育て
子育て情報局-図書館- ■今月のイベント ※ところは図書館内の場所になります 相談ノートはTeen’sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。図書館きらめきサポーターがお返事します。 ■みんなで子育て応援ブックスタート 対象の方は保健センターから通知があります ブックスタートとは、地域のボランティアスタッフと行政職員が「赤ちゃんと保護者が絵本を介し、ゆっくりと心ふれあうひとときをもってほしい」と...
-
子育て
10/1(水)から樽井公民館の自習室が常設になります! 開設開始日:10月1日(水)から ※休館日除くイベント、貸館状況によっては開設しない場合もあります 開設場所:樽井公民館(休館日…月曜日午後・火曜日・祝日) 開設時間:午前9時~午後5時(月曜日は午前9時~午前11時45分) 対象:小、中、高校生(席に余裕がある場合は、大人の方も利用可能) 開設状況の確認はこちら(詳細サイト) 問合せ:樽井公民館 【電話】483-4361【FAX】483-4380...
-
子育て
シリーズ:子どもの権利No.151 ■子どもの権利に関する条例市民モニター(子どもモニター)募集! 泉南市子どもの権利に関する条例の第19条では、市は条例の運営状況と実施状況について、定期的に検証すると定めています。その検証のために設けられたのが、「子どもの権利条例委員会」と「市民モニター制度」です。 ▽子どもの権利条例委員会って? 子どもの権利条例委員会は、有識者3名と市民2名の5名の委員で構成されています。毎年5月ごろから年7回...
-
子育て
子育て情報局-地域子育て支援センターひだまり- ■今月のイベント ところ(表記のないもの):あいぴあ泉南1階「なないろルーム」 ※定員のあるイベントは申込順(一時保育も) ※申込みは開始日の午前9時から電話でひだまりへ ■出前保育 2か所同時開催!※雨天実施 対象:就学前の子どもと保護者 内容:歌、ペープサート、体操など(赤ちゃんコーナーあり) その他: ・駐車場あり ・お茶以外飲食不可 申込み:9月10日(水)午前9時から電話でひだまりへ ■...
-
子育て
子育て支援センターぽかぽか9月の予定 対象:就学前の子どもと保護者 その他:お茶以外飲食不可 申込み・問合せ:ぽかぽか 【電話】485-1655・電話相談随時
-
子育て
Café Shindachi 子どもたちへの遊びのルームを開放します。一緒に園庭開放もしています。遊びに来てね! 日時:10月7日(火)、11月4日(火)午前10時~11時30分 場所:信達こども園 対象:0歳~就学前の在宅の子どもと保護者 内容:園児が食べている健康な手作りおやつの紹介と提供 定員:6組(申込順) 申込み・問合せ:電話かInstagramのDMで信達こども園へ 信達こども園 【電話】483-4642
-
子育て
子育て情報局-青少年センター- ■児童館の開館時間 ・青少年センター 月~土 9:00~17:00 ・市民交流センター(時間内連絡先【電話】484-8002) 月~金 放課後~17:00 土 9:00~17:00 注:学校休業日や講座開催などにより開館時間に変動あり 登録: ・小学生は初回に利用登録が必要 ・進級時に再度利用登録が必要 ■今月のイベント ※定員のあるイベントは申込順(申込み不要なものは先着順) ※申込みは開始日の...
-
スポーツ
ライフ 親子グラウンドゴルフ大会in泉南 初めての方でも楽しくプレーできます!親子で秋の思い出を作りましょう! 日時:10月26日(日)午前9時~正午(小雨決行) 場所:泉南グラウンド・ゴルフinロングパーク 対象:小学生以下の子どもと大人(2名1組) 定員:48組(100名程度・申込順) 参加費:1人100円(当日受付にて徴収) 主催:泉南市スポーツ推進委員協議会 申込み・問合せ:スマート申請、または申込書を生涯学習課へ(〒590-05...
-
スポーツ
第3回泉南enjoy!ドッジボール大会2025 泉南市の小学生集まれ!ドッジボール大会を開催します。みんなふるって参加してね! 日時:11月16日(日)午前9時30分~午後4時(予定) 場所:三幸アリーナ 対象:市内在住の小学校1~6年生 主催:泉南市青少年指導員協議会 申込み:9月1日(月)~26日(金)の期間に右記二次元コードから申込み、または申込用紙に必要事項を記入の上、市内各小学校か生涯学習課へ 問合せ:生涯学習課 【電話】483-25...
-
子育て
子育て情報局-保健センター- ■予防接種について 生後2か月になったら予防接種(無料)を始めましょう。個別接種(事前予約必要)は指定医療機関へ。 ※詳細は市ウェブサイト(上記二次元コード)に掲載 ▽集団接種(予約不要) ・BCG(結核) 日時:9/18(木)、10/16(木)13:00~13:45 場所:保健センター 対象:生後5か月の前日~1歳の前日までに1回接種(標準的な接種は生後8か月の前日まで) ▽個別接種(要予約) ...
-
子育て
保育施設の園庭解放 ※定員を設けている場合があります。参加の際は各施設へお問合わせください 開放時間: ★印10:00~11:00 ☆印10:30~11:30 ◆印13:00~14:30 その他10:00~11:30 問合せ:保育子ども課 【電話】483-3471
-
子育て
幼稚園に遊びにきませんか? ・身長・体重測定ができます ・子育て相談も受付けています ・令和7年度2、3、4歳児の親子登園もしています。参加希望・詳細は各幼稚園へ 問合せ:指導課 【電話】483-3671
-
子育て
親子参加で友だち作りアンジュミニヨン 10/21(火)スタート! 日時:10月~令和8年3月(月2回、火曜日)全10回午前9時30分~11時 場所:ココアンジュ新家 対象:市内在住の1歳6か月~就学前の子どもと保護者 定員:15組(申込順) 参加費:1,000円(全10回分・申込み後の返金不可) その他:申込時に参加費、印鑑、筆記用具持参 申込み・問合せ:9月9日(火)から参加者本人がココアンジュ新家へ 【電話】484-0190 受付...
-
子育て
就学時健康診断の実施 令和8年度小学校就学予定の子どもと保護者の方へ「就学時健康診断の実施について」の通知を9月中旬までにお届けします。就学時健康診断は就学予定校でおこなわれます。 通知書に記載の日時で都合が悪い場合や、転入などで通知書が届かない場合は教育サービス課へご連絡ください。 対象:新小学1年生(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ) 問合せ:教育サービス課 【電話】483-2582
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(1) ■シニア情報生活アドバイザーによるスマホ講習会 講座概要(各60分): (1)生成AIを試してみよう…実際に使ってみよう (2)地図アプリを使ってみましょう…お出かけ時の道案内など (3)電話のかけ方と電話帳の活用…電話中のメモの取り方など (4)身近な土地の情報を知りましょう…地図アプリを使いこなそう 対象:Androidスマホ利用者 講師:シニア情報生活アドバイザー2名 定員:各日8名(申込順...
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(2) ■サザンぴあ情報 ▽第一土曜日恒例朝市 9/6(土)8:30〜12:00 毎月第1土曜日開催です! ▽お彼岸和菓子フェア 想いを届ける和菓子が揃います 9/21(日)~23(祝) 問合せ:【電話】482-0277 ■文化ホールイベント情報 ◆文化ホール主催敬老月間 ▽笑福亭鶴笑の爆笑独演会 日時:9月13日(土)午後2時開演(1時30分開場) 出演:笑福亭鶴笑(しょうふくていかくしょう)さん、笑音...
-
イベント
今月のPICK UPイベント ■泉南市をテレビで紹介! 10/4(土)テレビ大阪「チャリキシャ」 ■Lazy Lie Crazy-Special Fes2025 9/7(日)9:00~17:00 場所:SENNAN LONG PARK 人気YouTuber、Lazy Lie Crazy(レイクレ)がSENNAN LONG PARKに帰ってくる!レイクレにゆかりのあるアーティストやインフルエンサーをゲストに招き音楽やスポーツなど...
-
イベント
2025大阪・関西万博バンパクトピックス ■申請は9月30日(火)まで!泉南市の子どもたちを万博会場にご招待‼ 締切せまる! まだの方はお急ぎください!手続きをお忘れなく! ■最先端の技術・サービスなどに直接触れる体験を重ね、将来に向けて夢と希望をたくさん感じよう! 特設ウェブサイト内の申請フォームから申請していただくと、万博の入場券(チケットID)が付与されます。 大阪府と泉南市の2つの招待事業があり、対象者が異なります。詳しくは特設ウ...