広報かたの 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(1)
■行政相談月間 9/1(日)~10/31(木)は「行政相談月間」です。総務大臣委嘱の行政相談委員が、行政への苦情や要望等を受け付けます。 (相談例) 通行を妨げる樹木の剪定(せんてい) 横断歩道がない所への横断歩道設置 日時:10/25(金)13:30~16:00 場所:ゆうゆうセンター2階 個別相談室 問合せ:人権と暮らしの相談課 【電話】817-0997 ■行政と暮らしの一日相談所開設 当日は…
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(2)
■なくそう部落差別 10月は「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間です。同条例は、部落差別事象の発生を防止し、基本的人権を守るため、部落差別事象を引き起こすおそれのある個人および土地に関する事項の調査、報告等の行為を規制しています。部落差別につながるおそれのある調査の依頼はやめましょう。みなさんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ:府民文化部人権・同和企画グループ …
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(3)
■子育て世帯訪問支援事業の開始 10/1(火)から、家事や子育て等に対して不安や負担を抱える子育て家庭、妊産婦に対し、訪問支援員が自宅を訪問し、不安や悩みを聞き、家事・子育て等の支援を行う事業を開始します。詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:こども家庭室 【電話】810-8310 ■秋の山火事予防運動 10/6(日)~11/4(休)の日曜日、祝日を重点に消防本部・消防団合同で山林パトロールおよび…
-
くらし
まちPHOTO
■7/23 海外派遣前に市長を表敬訪問 岩野(いわの)蔵之助(くらのすけ)さんは、JICA海外協力隊として2年間マダガスカルに派遣されます。派遣国では、現地サッカーチームの練習支援や、青少年へのサッカーの普及活動、スポーツを通じた道徳的な教育等、さまざまな活動が予定されています。 ■7/30 サッカーボールを寄贈いただきました 枚方市・交野市・寝屋川市をホームタウンとするサッカーチーム「FCティア…
-
子育て
のびのび子育てひろば
参加費の記載がない場合は、全て無料です。 対象は原則、未就園児です。 ■遊びにおいでよ!おすすめイベント ▼ベビーマッサージ 毎回好評、赤ちゃんと親子ヨガです。親子で体を伸ばしてリラックス。ママの姿勢や抱っこの方法等、普段のちょっとした動きのヒントもあります。 日時:10/24(木)10:00~ 問合せ:星田地域子育て支援センター 【電話】860-7193 ■10月の子育て施設 ・おおむね0歳から…
-
くらし
そうだ、きさいち植物園に行こう!
〔Let’s go to Kisaichi Botanical Garden〕 ■いろんな植物くらべてみよう くらべてみると楽しい、いろいろな植物の紹介をします。 写真を見たり実際に観察して、違いを見つけてみませんか。 ▼今月のテーマ まつぼっくり ○なにが違う?よく見てみよう! まつぼっくりは、マツ科マツ属の植物がつける球果のことで、まつかさとも呼ばれるよ。世界に100種があり、日本には7種が自…
-
くらし
NEW ARRIVAL BOOKS~新しい本から
■児童書 ○空飛ぶクルマ大研究 中野(なかの)冠(まさる)/監修 PHP研究所 道路を走り、空も飛ぶ夢のような乗り物「空飛ぶクルマ」は、実は1世紀以上も前から開発が進められています。仕組みや技術、用途や課題等を写真やイラストを使って分かりやすく紹介した一冊。 ○イグアノドンのツノはなぜきえた? ショーン・ルービン/文・絵 千葉(ちば))茂樹(しげき)/訳 岩崎書店 1822年、イグアノドンの化石が…
-
くらし
消費生活トラブル ひとりで悩まず相談を
■エンジン不調が続く中古車、冠水車?解約はできる? Q 1か月前に購入した中古車のエンジンが不調で、販売店に修理をしてもらったが、その後も不調が続くため、ディーラーに確認した結果、冠水車の疑いがあると言われた。購入時にそのようなことは聞いてなかったので解約したい。 A 冠水車であれば、修理によって品質や中古車の価値の回復を図ることが難しく、販売店に取消・解約の主張は可能です。日本自動車査定協会の「…
-
くらし
〔市民のひろば〕仲間募集
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・青年の家エレベーター設置工事に伴い、青年の家開催の催しについては開催場所が変更になる場合がございます。詳細な場所については、お問い合わせください。 ・12月号の締め切りは10/31(木) ■交野着物着付教室 特別な道具不要。 申込10/1(火)~。 10月~毎週金曜10:00~12:00。 全16回。 武道館。 月3,000円。 問合…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(1)
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・青年の家エレベーター設置工事に伴い、青年の家開催の催しについては開催場所が変更になる場合がございます。詳細な場所については、お問い合わせください。 ・12月号の締め切りは10/31(木) ■笑いヨガ 妃(ひー)ちゃん 脳の活性化と免疫力をアップ。心もスッキリします。 10/3(木)13:30~15:00。 交野会館。 500円。 問合…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(2)
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・青年の家エレベーター設置工事に伴い、青年の家開催の催しについては開催場所が変更になる場合がございます。詳細な場所については、お問い合わせください。 ・12月号の締め切りは10/31(木) ■カウンセラー養成講座・説明会 10/10・17(木)10:30~12:00、10/10(木)19:15~20:45。 ラポールひらかた。 18歳以…
-
イベント
(市民のひろば〕催し(3)
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・青年の家エレベーター設置工事に伴い、青年の家開催の催しについては開催場所が変更になる場合がございます。詳細な場所については、お問い合わせください。 ・12月号の締め切りは10/31(木) ■音楽でつなぐ人の和(わ)!輪(わ)!笑(わ)!! 原始反射統合ワークを考えましょう。心と体の不調、実は…。 10/26(土)。 ゆうゆうセンター。…
-
くらし
廃食油回収
使い終わった油、期限切れの油の回収です。 日時:10/19(土)9:30~10:30 費用:無料 回収場所: ・市役所(北側) ・天野が原町自治会館 ・青山集会所 ・倉治公民館 ・寺会館 ・幾野集会所 ・梅が枝第二集会所 ・松塚集会所 ・藤が尾ふれあい館 ・妙見坂自治会館 ・星田会館 ・星田西体育施設 ・私市山手自治会館 ・青葉台自治会館 ・私市2-31-5(杉本宅前) 問合せ:代永(よなが) 【…
-
講座
国産材料を使って味噌づくり
12/11(水)~15(日) ゆうゆうセンター。 実習4,000円(出来上がり約5キロ弱)。 材料のみ3,650円(大豆1キロ、麹2キロ、塩500グラム)。 往復はがきに住所、氏名、電話番号、口数、実習または材料を記入し、10/25(金)〔消印有効〕までに〒576-0065 向井田1-37-4(代永宛)。 問合せ:代永(よなが) 【電話】090-3357-4089
-
子育て
24年度 こどもピンポン大会 結果
7/20(土)、いきいきランド交野で行われた大会の結果は下記のとおりです(敬称略)。 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
イベント
第13回市星連健康ウォーキング「郡津方面史跡めぐり」
日時:11/12(火)9:00~11:30頃 集合場所:郡津駅 コース:郡津コース 対象:市星連会員および市内在住の60歳以上の方 参加費:100円(保険料) 持ち物:飲み物、雨具 申込・問合せ:10/15(火)までに市星連若手部・兼光(かねみつ) 【電話】080-5365-3869
-
スポーツ
第54回交野市テニス大会
日時:11/10(日)8:00~17:00(雨天中止) 場所:私部公園テニスコート 種目: (1)130歳ダブルス(男女可・2人合わせた年齢)8:00~ (2)男子ダブルス8:00~ (3)女子ダブルス10:00~ (4)ミックスダブルス(ダブルエントリー可)12:00~ 対象:どちらか1人が市内在住・在勤・在校・協会会員 ただし、小学6年生以下の方は会場に保護者同伴または承諾書を添付。 参加費:…
-
くらし
「おいしい!」を交野市で。 愛情たっぷり、 交野産野菜たち
「交野産の野菜って、なにがあるの?」意外と知らない人も多いのではないでしょうか。 愛情たっぷりで育った交野産野菜や果樹をぜひ食べてみませんか。 ■サツマイモ 江戸時代に薩摩地方(鹿児島県)から全国に伝わったことから、サツマイモと呼ばれるようになりました。4月から5月にかけて苗を植え付け、約4か月後から収穫できます。 ■私が育てました! 矢寺(やてら)成次(せいじ)さん さまざまな品種を育てていまし…
-
その他
人口と世帯(8月末現在)
世帯:34,418世帯 人口:77,293人 男性:37,123人 女性:40,170人
-
その他
その他のお知らせ (広報かたの 2024年10月号)
懐かしさと新しさが交わる みんなのこころが和むまち かたの 広報かたの 10 October 2024 No.869 発行:2024年10月1日 編集:企画財政部情報マーケティング課 〒576–8501 大阪府交野市私部1丁目1番1号 【電話】072-892-0121【FAX】072-891-5046 交野市ホームページ 【URL】https://www.city.katano.osaka.jp/…
- 2/2
- 1
- 2