広報くまとり 令和7年7月号 〜第890号〜

発行号の内容
-
イベント
関空ニュース ■大阪・関西万博開催記念 スペシャルフェア開催中! 関西国際空港では大阪・関西万博の開催を記念し、2025年10月13日までの期間中、スペシャルフェアを実施しています。 各店舗にて、この時期だけの商品、お得な特典をご用意しています。 例えば、関西国際空港内6店舗の『関西旅日記』では、各店舗の条件に応じて『ミャクミャクアンドそらやんのオリジナルステッカー』をプレゼント。 その他にも、ここでしか出会え...
-
くらし
まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ※写真は本紙またはPDF版をご覧ください ■第25回 大阪府障がい者スポーツ大会 熊取町からの参加者が、健闘されました。おめでとうございます。 ・陸上競技 ・ボッチャ ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■瑞宝双光章を受章 熊取北中学校の元校長、柿原宏成さんが高齢者叙勲(瑞宝双光章教育功労)を受章されました。 この度の受章、誠におめでとう...
-
スポーツ
熊取町民優待デー セレッソ大阪を応援しよう! ■セレッソ大阪 対 アルビレックス新潟 セレッソ大阪を応援しよう! 町内在住・在学の小中高生を無料でご招待! 日時:8月11日(月曜日)午後7時キックオフ 場所:ヨドコウ桜スタジアム 対象: ・町内在住・在学の小中高生 (注釈)小中高生(無料分)のみの購入は不可。 ・町内在住・在勤・在学の方は優待価格(1,500円)でご招待! ▽無料招待・優待価格チケット共通 申込締切:7月14日(月曜日) 席種...
-
くらし
施設からのお知らせ(1) ■今月の休館日 ・すまいるズ煉瓦館…第4水曜日 ・キテーネホール、かむかむプラザ、すまいるズひまわりドーム、野外活動ふれあい広場、教育・子どもセンター…毎週火曜日 (すまいるズひまわりドームは7月29日(火曜日)から8月19日(火曜日)の間は、火曜日も開館します) ・熊取図書館…毎週火曜日、最終木曜日 (注釈)全施設、休館日が祝日の場合は翌日が休館になります。 ■藍染体験講座 日時:7月18日(金...
-
講座
施設からのお知らせ(2) ■熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 ▽こどもネイル講座 ~夏休みだから、もっとおしゃれに!~ 対象:小学1~6年生(町内在住優先) (注釈)3年生以下は大人の同伴が必要 日時:7月25日(金曜日)午前10時から正午 場所:かむかむプラザ 講座室B 内容:基本的な爪のケアとネイルアートを学びます。今年の夏は爪からおしゃれを楽しもう! 定員:12人 費用:500円(材料代) (注釈)事前徴収 講師...
-
くらし
図書館コーナー ■あたまイキイキ音読教室(無料) 楽しく音読し、脳活しましょう。 認知症予防におすすめ! 対象:町内在住の方 日時:7月25日(金曜日)午後2時から3時 定員:先着15人 申込方法:7月10日(木曜日)午前10時、電話で申し込み ■今月の「書庫公開デー」(無料) 日時:7月12日(土曜日)午前10時15分から正午(受付午前11時45分まで) 定員:先着20人 ■スマホで図書館をもっと便利に ネット...
-
その他
今月のクイズで読者プレゼント ■クイズ正解者から抽選で10名様にプレゼント! ▽栄養満点 夏野菜セットプレゼント! 8月11日(祝)にかむかむプラザ前で開催 夏野菜市の旬の野菜セット 毎年恒例の夏野菜市では、熊取町で採れた瑞々しい夏野菜が並びます。 毎年大人気のスイカも集合します。 太陽の恵みをたっぷり浴びた夏野菜を食べて、元気に暑い夏を乗り切ろう! (注釈)セットの内容は収穫次第で変わります。 (注釈)受け取りは、開催当日(...
-
くらし
施設からのお知らせ(3) ■長池オアシス ハスのつどい 日時:7月19日(土曜日)午前8時から10時 (注釈)小雨決行 場所:長池オアシス公園 内容:金子明雄さんによるハスのお話、ハス茶、蓮の実コーヒー、花苗・雑貨・長池オアシスの蓮の実を使った和菓子「蓮の華」の販売 (注釈)事前申込はありませんので、当日長池オアシス公園にお集まりください。 ▽最寄りのバス停 ・南海ウイングバス「熊取団地」下車 徒歩1分 ・ひまわりバス「熊...
-
イベント
自然と遊ぼう 2025 in 野外活動ふれあい広場 ■川たんけん 樹林にかこまれた涼しい雨山川上流で、サワガニ、魚、エビ、ヤゴなどいろんな生き物を見つけよう! 川にジャブジャブ入って、川の自然を思いっきり楽しもう 対象:3歳以上(小学3年生以下は保護者同伴) 日時:7月20日(日曜日)午前9時30分から正午(受付は午前9時から) 集合場所:野外活動ふれあい広場 (注釈)雨山川まで徒歩15分 定員:先着40人 費用:200円(保険代 他) (注釈)当...
-
その他
その他のお知らせ(広報くまとり 令和7年7月号 〜第890号〜) ■住みたい 住んでよかった ともにつくる“やすらぎ”と“ほほえみ”のまち ■今月号の表紙 昨年7月の川たんけんで出会った小学生3人組。サワガニやヤゴをみーっけ。足下を流れる川の水がなんとも涼しげです。 ■人の動き ※令和7年5月末現在(対前月比) 人口 42,352人(-29) ・男 20,361人(-18) ・女 21,991人(-11) 世帯18,957世帯(+3) ■入ってよかった!区・自治...
- 2/2
- 1
- 2