市報あまがさき 令和7年(2025年)8月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせいろいろ~障害者の皆さんへ ■(1)特別児童扶養手当(2)特別障害者手当(3)福祉手当(新規申請なし)(4)障害児福祉手当 の現況届の提出 ID:(1)1004293(2)1004292(3)1004299(4)1004294 現在認定している人に、更新の通知文を8月上旬に送付します。8月8日〜15日(必着)に郵送で更新手続きを。更新手続きにはマイナンバーの記入が必要です。 対象: (1)身体か精神に中度以上の障害がある19...
-
健康
お知らせいろいろ~じゅくねん 対象:いずれも市内在住の60歳以上の人(シニア・ウオーキング教室は65歳以上の人)。直接申し込む場合は保険証など年齢の分かるものを持ってきてください。 ■千代木園 ▽楽笑脳トレ 8月23日(土)午後1時30分〜3時、体操を。 先着順で受け付ける定員:20人 申込み:8月6日から電話か直接同園 ▽シニア・ウオーキング教室 9月21日〜10月26日日曜日午後1時30分〜3時計5回。 先着順で受け付ける...
-
くらし
お知らせいろいろ~講演 ■市民と職員がともに学び、考える研修「武庫川上流に故郷を風土シェアの実践」 ID:1041396 8月22日(金)午後3時30分〜4時50分、立花南生涯学習プラザで。 先着順で受け付ける定員:30人 申込み:電話か専用フォームで生涯、学習!推進課 【電話】4950-0387 ・手話通訳あり 申込み:必要
-
その他
お知らせいろいろ~講座・教室(1) ■尼崎シルバー会館で ▽パソコン教室 時間や料金は教室により異なります。 ▽無料受講相談会 8月7日(木)午前10時〜正午・午後1時30分〜3時30分、受講希望者のレベルに合わせたパソコン教室の紹介を。 いずれも 対象:市内在住の人 先着順で受け付ける定員:5人 申込み:電話でシルバー人材センター 【電話】6481-3380 ■中小企業センターで 時間や料金などは講座により異なります。 いずれも ...
-
講座
お知らせいろいろ~講座・教室(2) ■サンシビック尼崎で ▽親子で楽しくチョコパン・ウインナーパンを作ろう! 日時:8月27日(水)午後1時〜4時 対象:5歳以上の子どもと保護者 先着順で受け付ける定員:8組 費用:1組1550円 申込み:8月6日〜22日に直接サンシビック尼崎 【電話】6413-8171 ▽大人の美文字(ボールペン字)講座 日時:9月4日(木)・18日(木)午前10時〜正午 対象:16歳以上の人 先着順で受け付ける...
-
イベント
お知らせいろいろ~催し ■尼うぇるフェア ID:1034421 8月6日(水)・7日(木)午前10時〜午後2時、市役所中館1階で、手作り製品などの販売を。売り切れ次第終了。 申込み:不要 問合せ:障害者就労・生活支援センターみのり 【電話】6429-7355 ■すこやかプラザで ▽みんなのひろばだまりズム 8月10日(日)午前10時〜11時30分、体を動かして楽しむ機会を。 先着順で受け付ける定員:30人 ▽すこやかおも...
-
くらし
お知らせいろいろ~相談 ■外国人材雇用に係る企業向け相談窓口 ID:1041418 来年3月までの毎月第3水曜日(3月は第2水曜日)午後1時〜4時(1時間)、出屋敷リベル3階で、専門家による相談窓口を開設しています。 対象:市内事業者 問合せ:しごと支援課 【電話】6430-7635 ■こどもの人権相談 8月27日〜9月2日、子どもに関するさまざまな人権問題について、人権擁護委員などによる電話相談(【電話】0120-00...
-
スポーツ
お知らせいろいろ~スポーツ ■サルーススイミングスクール無料体験 8月5日〜31日、サンシビック尼崎で、親子で楽しむベビークラスや泳法指導の子ども・大人クラスなどを。日程や時間などはクラスにより異なります。 申込み:電話か直接サンシビック尼崎 【電話】6413-8171 休館日:月曜日 ■近畿6人制バレーボール総合男子・女子選手権大会 ID:1041225 8月30日(土)午前9時30分から・31日(日)午前9時40分から、...
-
講座
お知らせいろいろ~各施設から ■地域総合センター南武庫之荘 ▽南武庫之荘地域夏まつり 8月14日(木)午後6時30分〜10時、守部中通公園で、守部観音おどりや河内家菊水丸さんも出演する河内音頭などを。 申込み:不要 南武庫之荘11丁目6-15 【電話】6438-5875 ■女性センタートレピエ ▽コラージュを楽しもう 8月26日(火)午後1時30分〜3時30分、コラージュでリフレッシュを。 対象:女性 先着順で受け付ける定員:...
-
スポーツ
お知らせいろいろ~BOAT RACE尼崎 ID:1041376 ●オール兵庫王座決定戦 8月9日〜14日 ●尼崎市議会議長杯 8月16日〜19日 問合せ:BOATRACE尼崎 【電話】6419-3181
-
くらし
あまがさきWebアンケート 今月のテーマ:人と動物がより良い関係で暮らせるまちづくり 回答期間:8月1日〜10日 ぜひご回答ください 問合せ:協働推進課 【電話】6489-6153
-
子育て
学びの多様化学校への入学と転学を検討中の保護者向け説明会 ID:1038841 8月22日(金)午後1時15分〜2時30分・23日(土)午前10時15分〜11時30分、琴ノ浦高校で、来年4月開校予定の尼崎琴葉中学校(学びの多様化学校)について説明会を。 対象:市内在住で不登校状態や不登校傾向にある小学6年〜中学2年生の子どもの保護者 申込み:8月1日〜12日に専用フォームか直接ひと咲きタワー2階同担当 手話通訳・要約筆記あり 申込み:必要 問合せ:学びの...
-
くらし
尼崎市・鞍山(あんざん)市青少年芸術交流事業に出展する作品を募集 ID:1041366 友好都市である中国・鞍山市で開催する展覧会に出展する書道・絵画・写真作品を。 対象:市内在住か在勤、在学の小学生~来年3月31日時点で19歳以下の人 申込み:8月1日〜10月3日(必着)に所定の用紙などを郵送か直接市役所南館2階同担当。選考あり。 問合せ:政策秘書担当 【電話】6489-6474
-
スポーツ
身体障害者福祉センター 各種講座・教室の受講生を募集 時間などは講座・教室により異なります。 対象:市内在住で障害者手帳を持つ成人。手帳の種類は講座により異なります 申込み:8月1日〜21日にファクスか直接同センター。応募多数の場合は抽選。 ※2クラス以上あり 問合せ:身体障害者福祉センター 【電話】6423-0015【FAX】6423-0054 休館日:月曜日
-
子育て
発達が気になるお子さまの保護者のための「子育てセミナー」 ID:1038210 (1)9月4日(木)(2)11日(木)(3)18日(木)午前10時〜11時30分、子どもの育ち支援センターで (1)「親子でポジティブなやりとりを増やそう」 (2)「スモールステップで支える子どもの「できる」」 (3)「行動によってかかわりを変えよう」 をテーマに。 対象:市内在住の小学生の保護者 先着順で受け付ける定員:各15人 申込み:8月29日までに電話か専用フォームで...
-
講座
尼崎ボランティアガイド養成講座 ID:1033936 9月18日~11月13日午前10時~正午計9回、中央北生涯学習プラザなどで、寺町や城内地区、尼崎城周辺などを案内する同ガイドの養成講座を。 対象:市内在住か在勤、在学の人 先着順で受け付ける定員:15人 費用:500円。 受講希望者は説明会への参加が必要です。 ・説明会 9月11日(木)午前10時~正午、同プラザで。 申込み:8月22日までに電話かファクスで同観光局 問合せ:...
-
イベント
花と緑 ■武庫川髭(ひげ)の渡しコスモス園 種まき ID:1005727 8月23日(土)(雨天のときは30日(土)。荒天中止)午前9時〜11時、同園(常松2丁目〜西昆陽4丁目)の種まきを。 費用:大学生以上の人200円 申込み:不要 問合せ:公園計画・21世紀の森担当 【電話】6489-6530 ▽武庫川髭の渡しコスモス園 不法投棄されたごみでかつて荒れていた武庫川河川敷東側が、地域の皆さんなどの努力に...
-
イベント
総合文化センターで ■総合文化センター開館50周年 想い出募集 昭和50(1975)年に本市の文化拠点として誕生し開館50周年を迎えた同センターにまつわる思い出エピソードを。集まったエピソードは、来年3月のイベントなどで紹介する予定で す。 申込み:8月1日〜来年3月1日(必着)に所定の用紙を郵送か同センターのホームページの専用フォームで広報戦略課 【電話】6487-0800 ■とびだせ!長谷川義史展 8月2日〜10...
-
イベント
図書館から いずれも 休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日) ■夏休みこども映画会 ID:1016920 (1)8月6日(水)午後2時〜3時15分(2)20日(水)午後2時〜2時50分(3)27日(水)午後2時〜2時30分 中央図書館で、 (1)「ダンボ」 (2)「ふしぎ駄菓子屋銭天堂[お稲荷せんべい]」など (3)「うっかりペネロペ[ペネロペ、かずをかぞえる編]」 の上映を。 対象:3歳児〜小学生と保護者 先...
-
文化
歴史博物館から 休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日) ■尼崎市史を読む会 ID:1009277 8月15日(金)午後6時〜7時30分、北図書館で、「戦後復興」をテーマに。 先着順で受け付ける定員:30人 費用:資料代実費 申込み:電話かファクスで歴史博物館 【電話】6482-5246【FAX】6489-9800 ■歴史博物館企画展「すごろくで時代めぐり 遊びから見える人々のくらし」ギャラリートーク ID:1038...