広報とよおか 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
今月のイチオシー台風23号水害から20年 風水害から命を守るため避難行動の確認をー
近年、これまでにない規模の豪雨が、全国各地で甚大な被害をもたらしています。 2004年台風23号水害から20年となる今年度は、風水害発生時に的確な避難行動が取れるよう、各世帯で「マイ避難カード」を作成し、カードで決めた避難行動を確認・実施する市民総参加訓練を実施します。 ■各家庭でマイ避難カードを作ろう マイ避難カードとは、災害の危険が迫っている時に「いつ」「どこに」「どのように」「誰と」避難する…
-
くらし
市政ニュース
■まちの課題を自分ごととして考える 自分ごと化会議を開催 7月7日、豊岡稽古堂で第1回自分ごと化会議を開催し、無作為抽出された市民の中から16人が参加しました。 会議のテーマは「バス交通をリデザインする ~誰もが気軽に移動できる地域を共に考える~」です。市職員が路線バスなどの現状と課題を説明し、それに対してどうすればより良くなるのかを考えました。 参加者からは「介護施設等の送迎車両の空き座席などを…
-
イベント
クローズアップ豊岡(1)ー豊岡演劇祭2024ー
9/6(金)~9/23(月・祝)開催の「豊岡演劇祭2024」。 今年は国内外から約70の団体・アーティストが参加し、劇場だけではなく温泉街や海岸など、まちのいたるところを舞台にします。今月は豊岡にまつわるプログラムを紹介します。無料のプログラムもあるので、ぜひ、気軽に参加してください。 ◆[出石] 読売テレビプロデュース 『ムーンライト・セレナーデを聴きながら』 作・演出:岡本浩一 共同演出:平田…
-
イベント
クローズアップ豊岡(2)ー絵本の読み聞かせandトークショーー
■絵本を通じてジェンダーなどダイバーシティを考える 豊岡市オリジナル絵本完成発表会 ~参加者募集~ 市では、幼稚園、こども園、保育園の教職員の皆さんと多様性をテーマにしたオリジナル絵本「みらいへのつばさをひろげて」を作成しました。絵本を通して対話を楽しむ発表会を開催します。 日時:8月18日(日) 午後1時30分~4時(午後1時受付開始) 場所:豊岡市民プラザほっとステージ 《内容》 ▽(第1部)…
-
イベント
クローズアップ豊岡(3)ーあの「NHKのど自慢」が豊岡にやってくるー
■出場者and観覧者大募集 “あなたの街の、みんなのステージ”をテーマに地域の皆さんの歌声を豊岡市から全国にお届けします。皆さんの参加をお待ちしています。 日時:10月13日(日) ・午前11時50分 開演(午前11時 開場) ・午後1時15分 終演予定 場所:市民会館文化ホール 予選会:10月12日(土) 正午~ 結果発表:午後5時30分(予定) 参加料:無料 ゲスト: ・山本譲二(やまもとじょ…
-
イベント
クローズアップ豊岡(4)ー豊岡ブラスフェスタ2024ー
■市内の子どもたちや吹奏楽団が熱演 市内の小・中学校、専門職大学の吹奏楽部等や、吹奏楽団による交流演奏会です。 吹奏楽の「お祭り」をお楽しみください。 日時:10月5日(土) 午後1時 開演(午後0時30分 開場) 場所:市民会館文化ホール 料金: ・一般 300円 ・高校生以下 200円 ・未就学児 無料(全席自由) チケット発売:7月28日(日)午前9時から市民会館で販売 一時保育:9月20日…
-
イベント
クローズアップ豊岡(5)ーケロポンズ ファミリーコンサートー
■エビカニクスでおどっちゃお!ケロポンズが豊岡にやって来る! 日時:11月30日(土) 午後2時 開演(午後1時30分 開場) 場所:市民会館文化ホール 料金: ・一般 2,000円 ・中学生以下 500円 (全席指定、当日券各500円増) ※前売りで完売した場合は当日券はありません。 ※3歳以上有料。2歳以下膝上可(ただし席が必要な場合は有料) チケット発売: ・友の会先行発売…8月4日(日)午…
-
くらし
クローズアップ豊岡(6)ー児童手当制度が改正されますー
■10月分(12月支給分)から変更 児童手当法の改正に伴い、令和6年10月分(令和6年12月支給分)から、児童手当の内容が一部変更になります。 ◆10月分からはこう変わります ・支給対象が高校生年代まで延長されます ・第3子以降の支給額が3万円に増額されます ・第3子以降加算のカウント対象が大学生年代まで延長されます ・所得制限がなくなります ・支払回数が年3回から年6回(偶数月)になります ※大…
-
しごと
クローズアップ豊岡(7)ー2025年度採用 豊岡市職員募集ー
■私たちと一緒に「豊岡市」で働きませんか? ◇後期日程(9月試験) 申込期間:8月1日(木)~19日(月) 後期日程では、高校新卒枠での採用や専門職の募集を行います。 ◆試験日程 ◇第1次試験 日程:9月22日(日) 場所:市役所本庁舎 ◇第2次試験 日程:10月27日(日) 場所:豊岡市内の会場(第1次試験合格者に直接通知) 申込み方法:インターネット申込み ※採用試験に関する詳細は、試験案内(…
-
くらし
クローズアップ豊岡(8)ー未来に豊かな森林を残していくためにー
■森林環境譲与税を活用しています 本市は、面積の約8割を森林が占める森林資源豊かなまちです。 一方、日本全体の課題として、山林所有者の高齢化や木材価格の低迷、林業従事者の減少などにより、手入れされない森林が増えています。 このようなことから、森林整備を行うための財源を確保するため、2019年度に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行されました。 市内の森林・林業の多様な課題に対応し、森…
-
講座
クローズアップ豊岡(9)ー65歳以上限定 運動からだ元気塾ー
■元気で暮らせる期間を延ばすために 65歳以上の高齢者を対象に、介護予防教室「運動からだ元気塾」を実施しています。これは、低下したからだの機能(動き)が回復することを目標にした教室です。日常生活でやりにくくなってきたところを改善するために、理学療法士などの専門職が、自宅での運動継続や地域の活動に参加できるようになるため、短期間集中的にプログラムを提供します。6カ月間の教室で、繰り返しの参加は原則で…
-
イベント
クローズアップ豊岡(10)ー豊岡市美術展の作品を募集ー
■あなたの作品を応募してみませんか 豊岡市美術展は、今年75回目を迎える、県下で4番目に長い歴史を持つ公募展です。市内各所で配布している公募要項に沿って申し込んでください。 ◇作品搬入 [一般、高校の部] 日時:10月18日(金)・19日(土) 午前9時~午後7時 場所:市立総合体育館 出品料:一般の部 1650円(30歳未満は無料) ◇公募要項配布場所 ・文化・スポーツ振興課 ・各振興局窓口 ・…
-
子育て
クローズアップ豊岡(11)ーファミサポ まかせて会員の募集ー
■地域みんなで子育て応援 豊岡市ファミリーサポートセンターは「子育てを応援して欲しい人(おねがい会員)」と「子育てを応援したい人(まかせて会員)」が会員となり、地域の中で子育てを応援していく組織です(通称「ファミサポ」)。 子どもの預かりや送迎などに困っている人を支援する「まかせて会員」を募集します。なお「まかせて会員」の登録には、入会申込み後、講習会の受講が必要です。 ◇まかせて会員講習会 日時…
-
子育て
クローズアップ豊岡(12)ー児童扶養・特別児童扶養・特別障害者・障害児福祉手当ー
■忘れずに、現況届・所得状況届の手続きをしてください 表題の手当を受給している方(所得制限により支給停止の方を含む)は現況届、所得状況届を提出してください。該当者には提出期間までに必要書類を送付します。 この届出により8月分以降(児童扶養手当は11月分以降)の受給資格を確認しますので、提出がなければ8月分以降(児童扶養手当は11月分以降)の手当が支給できません。 なお、所得が限度額を超えるために手…
-
くらし
クローズアップ豊岡(13)ー固定資産税 償却資産の実地調査を行いますー
償却資産の実地調査は、申告資産の漏れや誤りを修正するとともに、制度内容の周知を行うことで、適正に申告していただくことを目的としています。市から通知が届きましたら、調査に協力をお願いします。 ※償却資産とは、会社や個人の方が事業を営むために所有している事業用の資産のことをいいます。 Q:税務署に確定申告をしていますが、それとは別に市へも申告が必要ですか。 A:税務署への申告は所得税など国税に関するも…
-
くらし
クローズアップ豊岡(14)ー地域おこし協力隊紹介~私と活動と、時々、暮し~ー
都市部から地方への移住を促進する国の制度「地域おこし協力隊」。個性溢れる隊員自らが活動を紹介するシリーズ! ◆vol.39 買い物支援コーディネーター 中沢佑允(なかざわゆうすけ) 京都市西京区出身。 京都での社会人経験を経て2023年11月豊岡市へ移住。現在「買い物支援コーディネーター」として豊岡市社会福祉協議会と協働し、買い物のあり方を中心とした地域課題の解決のために日々奔走中。 ◇「買い物支…
-
しごと
クローズアップ豊岡(15)ー大学や専門学校などの学生の皆さんへー
■インターンシップ紹介and企業探求イベントを行います 市内企業への会社訪問やインターンシップを希望する方向けの就職イベントです。 日時:8月16日(金) 午後1時~4時 場所:アイティ4階 市民交流広場 対象:大学・短大・専門学校などに在学中の学生の方(全学年対象) 出展企業:市内の企業20社 ※詳細は二次元コードからTOYOOKA WORK STYLE(ジョブナビ豊岡)にアクセスして確認してく…
-
健康
クローズアップ豊岡(16)ー人間ドック受診助成希望者2次募集ー
■人間ドックの料金を一部助成します 指定医療機関での人間ドック受診基本料金の一部を助成します。 対象:次の条件を全て満たす市民 ・40歳以上の方(2025年3月31日現在) ・市の指定する医療機関・日程で受診可能である ・職場等で人間ドック助成制度がない ・24年度「すこやか市民健診」「個別健診(特定健診)」を受診しない 助成対象病院と受診期間: ・日高クリニック(10月~25年3月) ・出石医療…
-
健康
クローズアップ豊岡(17)ー40〜70歳の女性の方 骨粗しょう症検診を受けませんかー
骨粗しょう症は、骨の内部がスカスカになり、骨折しやすくなる病気です。背中や腰の痛み、背中が曲がる、背が縮むなども骨粗しょう症の症状です。自分の骨の状態を知るため検診を受け、予防に努めましょう。 場所・日時: ・日高クリニック(健診センター1階)…10月1日(火)~11月8日(金) 午後1時~2時30分 ※11、25日は実施なし ・出石医療センター…10月2日(水)~30日(水) 午後3時~4時30…
-
健康
クローズアップ豊岡(18)ー始めてみませんか 職場で取り組む健康づくりー
■健康企業応援プログラム 働き盛りの世代は、運動不足や睡眠不足などの理由から健康リスクが高い傾向にあります。 そこで、保健師や栄養士が健康づくりに取り組む市内の企業・事業所を支援します。 ◆支援内容 ◇基本メニュー 健康情報のメール配信:働く世代に合わせた季節ごとの健康ワンポイント情報や簡単レシピなどをメールで配信します。 ◇追加メニュー 体組成・体力測定会:体組成計で筋肉率を測ります。体力測定で…