広報あこう 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ・情報コーナー〔保険・年金〕
■令和6年度の国保税の税率を決定しました 国民健康保険は、加入者が病気やケガをされたときに安心して医療を受けられるように、保険税を出し合いみんなで助け合う社会保障制度です。今後も医療費は高い水準で推移することが予測されるなか、安定的な事業の運営を維持していくため、今年度の保険税率等を以下のとおり決定しました。 問い合わせ先:医療介護課国保年金係 【電話】43・6813【FAX】43・6892 ■国…
-
その他
お知らせ・情報コーナー〔募集〕
■シルバー人材センター会員 市内在住の60歳以上および来年3月までに60歳を迎える人で、入会を迷われている方は、まずは説明会にお越しください。 ◇4月・5月の入会説明会 日時:4月24日(水)5月13日(月)・22日(水)午後1時30分~ 場所:センター事務所2F ※オンラインでいつでも入会説明会に参加が可能です。詳しくはホームページをご覧ください。 ◇お仕事承ります 施設等の管理業務等、お気軽に…
-
くらし
お知らせ・情報コーナー〔お知らせ〕
■デマンドタクシー「うね・のり愛号」みんなで乗って、みんなで支えよう! ご自宅等(登録場所)から乗降場所8か所を結ぶ、片道300円の便利なタクシーです。 赤穂市民の方で、事前に利用者登録をされた方であれば、誰でも利用できます。 有年地区以外にお住まいの方でも、有年地区にある実家や友人宅などを登録場所とすれば、有年地区内でデマンドタクシーを利用することができます。 利用者登録は、随時受け付けています…
-
イベント
お知らせ・情報コーナー〔催し〕
■健康サポート教室 ~新緑ウォーキング~ 新緑の気持ちが良い季節に一緒にウォーキングしませんか?赤穂城跡や公園、バラ園の風景を眺めながら約1時間ウォーキングを楽しむ予定です。 普段なかなか会うことのない医療従事者と健康について楽しくお喋(しゃべ)りしながら歩きましょう。汗をかくと思いますので水分とタオルを持参して動きやすい格好でお越しください。 個人のペースに合わせて無理なくウォーキングします。 …
-
くらし
お忘れなく!!
納期限は5月31日(金)です ■〔市税〕軽自動車税(種別割) ◇納税証明書が必要な人 ・税務課窓口で発行手続きが必要です。(※障がい者減免対象者含む) ・口座振替による納付の人は5月31日(金)から1週間程度は「口座振替記帳済みの通帳」を窓口で確認のうえ、納税証明書を発行しますので、通帳を持参してください。 ◇減免対象の人 一定の障がいのある人のために使用されている軽自動車については、軽自動車税(…
-
イベント
ハーモニーインフォメーション
■〔残席わずか〕オペラ「蝶々夫人」ハイライトコンサート~ええとこどり! *佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2024 関連企画 4月20日(土)午後3時開演 小ホール 全席指定 入場料:一般1,000円(友の会800円)高校生以下500円(友の会割引なし) 出演:梨谷桃子、古屋彰久、伊藤友祐、山際きみ佳、ケーシーハシモト、西尾麻貴 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■〔当月発売〕松竹特別歌舞伎~獅…
-
文化
〔コラム〕忠臣蔵の散歩道(55)
■浅野(あさの)長矩(ながのり)とため池 浅野家は正保2年(1645)6月13日、常陸笠間(ひたちかさま)から転封(てんぽう)になり赤穂藩主となります。初代藩主は長直(ながなお)(藩主在任期間1645~71)、二代目が長友(ながとも)(同1671~75)、三代目が長なが矩のり(同1675~1701)で、元禄14年(1701)に改易(かいえき)になるまで56年間赤穂を治めました。 この間の政(まつり…
-
くらし
くらしのカレンダー
■健康・相談 4/10~5/15 問い合わせ先: (市)市役所(代表)【電話】43・3201 (福)総合福祉会館【電話】42・1397 (農)農業委員会【電話】43・6845 (対話)市民対話課【電話】43・6818 (保セ)保健センター(すこやかセンター内)【電話】46・8701 (包括)地域包括支援センター【電話】42・1201 (健康)赤穂健康福祉事務所【電話】43・2321 (地セ)地域活…
-
その他
まちのうごき
■人口(2月) 住民基本台帳登録者人口 世帯数:20,613戸(+5) 人口:44,734人(-17) 男:21,633人(-1) 女:23,101人(-16) ()内は前月比 ◎2月中の異動 出生:14人(-1) 死亡:49人(-24) 転入:90人(+15) 転出:72人(-10) その他増:0人(-1) その他減:0人(-1) ()内は前月比 ■交通事故発生状況 ()内は前年比 ■火災・救急…
-
子育て
すくすく育て!わが家のホープ
☆未就学児の「わが家のホープ」を募集しています☆ ホームぺージ【HP】https://www.city.ako.lg.jp/koushitsu/hishokouhou/hope.html 問い合わせ先:広報係 【電話】43・6873【FAX】43・6892【E-mail】kouhou@city.ako.lg.jp
-
その他
表紙の説明
市内各所で卒業証書授与式や修了式が開催されました。表紙の写真は、赤穂中学校の卒業式で卒業生代表がお別れの言葉を読み上げている場面です。 (3/8赤穂中学校)
-
その他
編集後記
4月号の巻頭は令和6年度予算特集です。市の財政状況を理解いただく助けになれば幸いです。 さて、この春の人事異動で髙は広報係を離れることとなりました。広報紙の制作やYouTube動画の制作など、形の残る仕事をさせていただくことができ、苦労もありましたが、大変幸せな3年間でした。ありがとうございました。 来月からは新しい担当者の制作する広報紙がお手元に届きます。今後とも、広報あこうをよろしくお願いいた…
-
その他
その他のお知らせ(広報あこう 2024年4月号)
■防災行政無線の放送内容は、【電話】0120・969・711または【電話】43・7070でご確認いただけます。 スマホでの確認はこちらから(本紙二次元コード参照) ■広報あこうは自治会を通じてお届けしています。 ■スーパー、コンビニエンスストア、観光案内所(播州赤穂駅)、各地区公民館、市役所にも設置しています。 ■次回の回覧広報あこうは4月25日(木)、広報あこうは5月10日(金)発行予定です。 …
- 2/2
- 1
- 2