広報たからづか 2024年7月号No.1325

発行号の内容
-
イベント
EVENT(5)
(申込み)がないものは予約不要 ■七夕笹飾り 市花ダリアを笹に飾ろう 日時:7月7日(日)まで 場所:アピア1 内容:折り紙のダリアで七夕の笹を彩ります。6日(土)10時~16時は折り紙ワークショップを開催 問合せ:アピア1・2名店会事務局 【電話】71・9800【FAX】71・0194 ■あいあいパークイベント情報 (1)観葉植物と暮らすフェア(2)ブルーベリーフェア 日時: (1)7月28日(…
-
イベント
EVENT(6)
(申込み)がないものは予約不要 ■初めてのボランティア活動相談 日時:7月19日(金)10時半~正午 場所:ぷらざこむ1 定員(先着):10人 内容:テーマは「傾聴」 申込み・問合せ:7月1日(月)~18日(木)に宝塚ボランタリープラザzukavo 【電話】86・5001【FAX】83・2425 ■水辺の生き物探検 日時:7月20日(土)10時~12時半 場所:逆瀬川西山橋付近 定員(抽選):30…
-
くらし
お知らせ
■市民委員を募集 ◇観光振興会議 1人。任期は委嘱の日から2年間 対象者:市内に1年以上在住する18歳以上の人(本市の市議会議員・職員、他の審議会などの委員は除く) 報酬:会議1回につき8700円 申込み:7月1日(月)から観光にぎわい課、市民相談課、各公民館、各SC・SSで配布する申込書(市HPからダウンロード可)と「私の考える『宝塚における観光×ウェルネス』とは」をテーマにした小論文(800字…
-
くらし
エフエム宝塚83.5MHz~市民参加のコミュニティFM放送局~
■今月のイチオシ!「クラシック研究会」 放送日時:毎週日曜日18時~19時(2・4週目は再放送) パーソナリティー:伊藤寿江(としえ) 元大阪フィルハーモニー交響楽団バイオリン奏者の伊藤寿江が、クラシック音楽をご紹介。普段なじみがない人もお気軽に、詳しい人はご一緒に♪7月7日(日)は宝塚市大使でエフエム宝塚アンバサダーの田辺眞人(まこと)さんをお迎えしてお送りします。 ■エフエム宝塚のホームページ…
-
子育て
教育委員会だより
■もっと!TAKARAZUKA 知ってぃ♪(City)クイズ! 宝塚市(たからづかし)を訪(おとず)れたみなみさんが市内(しない)を散策(さんさく)しながら、市内在住(しないざいじゅう)のあきらさんとのやり取(と)りの中(なか)でまちの歴史(れきし)を学(まな)ぶシリーズです。 ◆第(だい)8回(かい) 中山観音駅周辺(なかやまかんのんえきしゅうへん)編(へん)(2) ◇みなみ 中山観音駅(なかや…
-
子育て
宝塚市のおいしい学校給食レシピ
■カレーツナポテト ジャガイモは一年中市場に出回っていますが、旬は産地によって5~6月頃と9~12月頃の年2回あります。世界には2千種類以上のジャガイモがあり、日本では「男爵いも」と「メークイン」が有名です。この料理には崩れにくい「メークイン」が合いますよ。 1人あたり: ・エネルギー106kcal ・タンパク質3.8g ・脂質3.5g ・塩分0.3g ◇材料(4人分) ツナ 1缶(60g) ジャ…
-
子育て
子ども・子育て(1)
■日本脳炎の予防接種を受けましょう 日本脳炎は蚊を介して感染する感染症です。蚊が多くなる夏前に接種しましょう。 ◇定期接種により健康被害が生じた場合、予防接種法に基づき給付を受けられます。 ◇特例接種 平成16(2004)年4月2日~平成19(2007)年4月1日生まれで、1・2期未接種の人は、20歳の誕生日の前日まで未接種分を接種できます。 料金:対象年齢の人は無料。接種期間を過ぎると全額自己負…
-
子育て
子ども・子育て(2)
■ミニたからづか中高生スタッフ募集 対象者:市内在住・在学の中学生~18歳以下の人 定員(先着):25人 内容:子どもたちが自ら考えて作ったまちで、職業体験や社会の仕組みを学ぶ「ミニたからづか」を12月21日(土)・22日(日)に開催するにあたり、企画・運営を行うスタッフを募集します 申込み・問合せ:7月31日(水)までにフレミラ宝塚へ電話または来館 【電話】85・3861【FAX】85・3882…
-
子育て
子ども・子育て(3)
■夏祭り・そうめん流し 日時:7月21日(日)10時~11時半 場所:平井児童館 対象者:中学生以下の子どもと保護者 定員(先着):そうめんが無くなり次第終了 問合せ:同館 【電話・FAX】89・2322 ■夏休み宿題かたづけ隊 日時:7月26日~8月9日の月・水・金曜9時半~11時 場所:フレミラ宝塚 対象者:市内在住・在学の小学生 内容:地域の人と一緒に宿題に取り組もう 問合せ:同施設 【電話…
-
健康
健康
■(PICK UP)無料接種は今年度限りです 成人男性の風しん抗体検査・予防接種 風しんの感染拡大と、妊婦への感染による胎児の先天性風しん症候群を防ぐため、抗体検査と予防接種を受けましょう。クーポン券があれば無料で受けられます。 日時:クーポン券の有効期限は来年3月末までです。抗体検査に1~2週間を要するため、来年2月末までの受検にご協力ください 場所:全国の実施医療機関、健診機関など 対象者:昭…
-
健康
市立病院だより
~患者さんに寄り添い、地域から信頼される病院になります~ ■尿路結石センター、3年の進化 泌尿器科部長 兼 尿路結石センター長 福井 浩二 兵庫医科大学病院で研修後、明和病院、宝塚市立病院、西宮市立中央病院での勤務を経て2016年に当院へ再赴任。2021年尿路結石センターを立ち上げセンター長に就任。日本泌尿器科学会認定指導医・専門医、日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会腹…
-
くらし
上下水道だより
■水道水ができるまで 皆さんが日頃飲んでいる水道水は市内外の浄水場で作られており、市内には小浜浄水場と惣川(そうかわ)浄水場の2つの浄水場があります。小浜浄水場は地下水から、惣川浄水場はダム水から取水した原水に、ゴミや菌を除去する薬品を注入し、適切な処理を行うことできれいな水道水が作られます。今回は、浄水場での各工程の役割について紹介します。 ◇原水…地下水(井戸) ◇原水…ダム水(川下川ダム) …
-
くらし
図書館だより
[PICK UP] ■聖光文庫展示「お札の印刷技法で楽しむ名画」 日時:7月1日(月)~14日(日)10時~17時 場所:中央図書館 内容:新札発行を記念し、旧大蔵省印刷局発行紙幣の印刷技法で作成された名画(図版)を展示します ■図書館探検隊 隊員募集 日時:7月26日(金)・29日(月)、8月2日(金)10時15分~11時40分 場所:中央図書館 定員(先着):各日6人 対象者:市内在住・在学の…
-
くらし
7月の無料相談
祝・休日を除く。 (申)がないものは予約不要
-
しごと
仕事・求人
■市職員(会計年度任用職員)を募集します ■市スポーツ振興公社(正規職員) (1)事業担当(2)管理担当 試験日:7月21日(日) 採用予定日:10月1日 (来年3月卒業見込みの人は4月1日) 初任給:234,300円(採用年度当初、30歳の場合) 対象者・内容:詳しくは本紙二次元コードから 申込み:スポーツセンター、各公民館で配布する応募書類を同センターへ持参。7月14日(日)17時必着 問合せ…
-
その他
その他情報
■偽セキュリティ警告画面に注意 ◇事例 パソコンでインターネットを閲覧中、突然Microsoftのロゴ入りで「ウイルスが見つかりました。至急連絡してください」と、警告音が鳴り警告画面が表示された。慌てて表示された電話番号へ連絡すると、片言の日本語で話すオペレーターが応対し、パソコンの修復とセキュリティ保護のサポートが必要と告げられた。警告画面に記載されたURLを開くと、個人情報と複数のクレジットカ…
-
くらし
阪急宝塚線「売布神社」駅前 シネ・ピピア
シネ・ピピアは市内唯一の公設民営の映画館です。 上映時間などはお電話でお問い合わせください。 (★)…15歳以上の人がご覧になれます。 問合せ:阪急宝塚線「売布神社」駅前 シネ・ピピア 【電話】87・2261
-
その他
5人に当たる!プレゼント付きアンケート
市広報に関するアンケートに回答した人の中から抽選で、市内のお店で使えるプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント 「マルゲリータの揚げピッツァ2個(テイクアウト)」 ◇cafe dining fiore(カフェダイニングフィオーレ) 近郊の野菜をふんだんに使ったヘルシーな料理と宝塚初の揚げピッツァを提供するお店。旬の食材を生かしたランチメニューは週ごとに変わるので、何度も足を運びたくなること間違…
-
イベント
市制70周年関連情報
市制70周年は「誰もが輝けるまち宝塚」をキャッチフレーズに、1年を通してさまざまな企画を実施します。 ■ギネス世界記録(R)町おこしニッポン ダリアのブーケを1000個並べて世界記録に挑戦 市花ダリアを使用したブーケを並べた個数で世界記録を目指す「Longest line of bouquets(ロンゲストラインオブブーケッツ)(最も長いブーケの列)」を開催します。市制70周年の記念に、花のみちエ…
-
その他
その他のお知らせ(広報たからづか 2024年7月号No.1325)
[令和6(2024)年6月1日現在](対前月) 推計人口:221,240人(-64人) 男:101,103人(-4人) 女:120,137人(-60人) 世帯数:97,072世帯(+27世帯) 面積:101.89平方キロメートル ※数値は令和2(2020)年国勢調査の結果を基礎としています。 ■市制70周年関連イベントには〔70th〕が付いています。 ■電話・FAX…市外局番の記載のないものは(0…
- 2/2
- 1
- 2