広報たからづか 2025年1月号No.1331

発行号の内容
-
イベント
EVENT(6)
(申込み)がないものは予約不要 ■花屋敷グラウンド ◇SUNDAYテニス 日時:1月5・12・19日(日) ・初級…9時~10時20分 ・中級…10時半~11時50分 料金:各級1500円 定員(先着):各級12人 対象者:18歳以上(高校生不可) 内容:ゲーム形式の練習。詳細は施設HPから 申込み・問合せ:同グラウンド ◇レディーステニス練習会 日時:1月10日(金)10時~16時 料金:330…
-
イベント
EVENT(7)
(申込み)がないものは予約不要 ■1月のボラコ移動カフェ (1)8日(水)あくらす (2)14日(火)ごてんやまハウス (3)15日(水)ラ・ビスタよりあい広場 (4)22日(水)一小宝梅ハウス (5)24日(金)ひかりサロン 10時~正午((4)は13時半~16時) 問合せ:宝塚ボランタリープラザzukavo 【電話】86・5001【FAX】83・2425 ■1月の里山整備活動 日時: ・桜の園…
-
イベント
EVENT(8)
(申込み)がないものは予約不要 ■人権問題講演会「いまあらためて部落問題を考える」 ~インターネット上の差別事象を中心に~ 日時:1月24日(金)19時~20時半 場所:ひらい人権文化センター 定員(先着):50人 手話通訳・要約筆記:あり(申込み…1月22日(水)まで) 内容:ネット上の部落問題について。講師は部落解放同盟兵庫県連合会の北川真児さん 問合せ:同センター 【電話】88・2795【F…
-
くらし
お知らせ
■市民委員を募集 対象者:市内に1年以上在住する18歳以上の人(ただし、本市の市議会議員・職員、他の審議会などの委員は除く)。 なお、子ども審議会はこの条件に加え、18歳未満の子どもがいる保護者、または30歳未満の人に限る 料金:報酬は市の規定により(介護サービス相談員は交通費のみ)支給。詳細は各二次元コード 申込み:各担当課、市民相談課、各SC・SSなどで配布する申込書(市HPからダウンロード可…
-
子育て
教育委員会だより
■研究発表大会を開催 幼稚園、小・中・特別支援学校で行われている、一人一人に寄り添った教育活動やGIGAスクール構想の推進に向けた取り組みを市立学校園教諭が発表します。 日時:1月31日(金)、2月3日(月)14時~16時 場所:教育総合センター 定員(先着):各日30人 申込み・問合せ:本紙二次元コードまたは教育研究課 【電話】84・0946【FAX】85・2281 ■子どもたちのための「アトム…
-
子育て
宝塚市のおいしい学校給食レシピ
■わかめご飯 手軽に海藻類をとれる献立です。磯の香りをお楽しみください。 1人あたり: ・エネルギー257kcal ・たんぱく質4.0g ・脂質0.6g ・塩分1.2g ◇材料(4人分) 米 2カップ 水 370ml 乾燥わかめ 小さじ1 ショウガ 1/2片 塩 小さじ1弱 ◇作り方 (1)米を研いで、分量の水と一緒に炊飯器に入れ、30分程度置く (2)わかめはさっと戻して、細かくする (3)ショ…
-
子育て
子ども・子育て(1)
■就学時健康診断の追加健診 日時:1月21日(火)受付時間は本紙二次元コードから 場所:教育総合センター(駐車場なし) 対象者:今年4月に市立小学校に入学予定で、昨年10・11月に実施した就学時健康診断を欠席または新たに転入した幼児 問合せ:学事課 【電話】78・6063【FAX】71・1891 ■入学オリエンテーション 特別支援学校・学級の紹介や就学までの流れについて 日時:1月22日(水)10…
-
子育て
子ども・子育て(2)
■食育講座「どんなおやつ食べてるの?」 日時:2月 (1)20日(木)11時~正午 (2)26日(水)10時~11時半 場所: (1)まいたに人権文化センター (2)くらんど人権文化センター 対象者:市内在住の未就園児と保護者 定員(先着):(1)15組(2)10組 内容:紙芝居やゲームで、体に良いおやつについて学ぼう 手話通訳・要約筆記:あり(申込み…2月(1)7日(金)(2)6日(木)まで) …
-
子育て
子ども・子育て(3)
■2歳児きらきら親子ふれあい講座 日時:2月5~26日(水曜、全4回)10時~正午 場所:御殿山児童館 対象者:2歳児と保護者 定員(先着):8組 一時保育:あり(料金…きょうだいは有料) 内容:子育てのヒントを見つけよう 申込み・問合せ:1月6日(月)~27日(月)に同館 【電話】85・5155【FAX】85・1121 ■なるほど!“産前・産後”あかちゃん講座(全2回) 日時:2月8・15日(土…
-
健康
健康
■〔PICK UP〕歯の健康講座 歯科治療とエックス線撮影(令和版) ~今一度、エックス線撮影の必要性と安全性について考えましょう~ 日時:2月1日(土)14時~16時 場所:中央公民館 定員(先着):100人 内容:講師は市歯科医師会の滝内聡(そう)さん 一時保育:あり(定員(先着)…10人、対象者…6カ月以上の未就学児、申込み…1月6日(月)~20日(月)まで) 手話通訳・要約筆記:あり 申込…
-
健康
市立病院だより
~患者さんに寄り添い、地域から信頼される病院になります~ ■新病院建設・整備に向けて第一歩を踏み出します! 病院長 兼 外科主任部長 岡田 敏弘 1988年兵庫医科大学卒業。同大学第1外科(現・肝胆膵(すい)外科)で24年間、当院で7年間、大学院での研究や民間病院での勤務などを経て、2020年に当院の診療部長兼外科主任部長として赴任。2023年より副院長、外科主任部長および患者サポートセンター長を…
-
くらし
上下水道だより
■令和5(2023)年度下水道事業会計の決算概要 市は、快適な生活環境の維持や浸水から守るため、下水道事業に取り組んでいます。今月は、昨年度の取り組みと決算概要についてお知らせします。 ◆令和5年度の取り組み 汚水管の耐震化に取り組んだほか、雨水出水浸水想定区域を市HPで公表することで、浸水が想定される区域の避難や予防の啓発に努めました。 ◆収支概要 令和5年度は収入が約40.2億円、支出が約39…
-
くらし
図書館だより
■〔PICK UP〕としょかん福袋 日時:1月4日(土)~なくなり次第終了 場所:中央図書館 対象者:小学生以下 内容:おすすめの本を入れた福袋を貸し出します。何が入っているかは、借りてからのお楽しみ ■細川貂々(てんてん)「生きるのヘタ会?」 日時:1月26日(日)14時半~15時半 場所:中央図書館 内容:参加者同士の対話を通じ、細川貂々さんと一緒に自分の生きづらさの原因を考えてみませんか ■…
-
くらし
1月の無料相談
祝・休日・年末年始(12月30日~1月3日)を除く。 (申)がないものは予約不要
-
しごと
仕事・求人
(正)正規職員 (会)会計年度任用職員 (加)職歴・前歴加算あり (賞)賞与あり ■女性のための就職支援セミナー 日時:1月22日(水)10時~正午 場所:男女共同参画センター 対象者:就労を目指す女性 定員(先着):20人 内容:就職活動の進め方、応募書類の作成や面接対策のコツ 一時保育:あり(対象者…2歳以上の未就学児、定員(先着)…10人、申込み…1月15日(水)まで) 申込み・問合せ:商工…
-
くらし
その他情報
■若者に急増!害虫駆除トラブル ◇事例 深夜、一人暮らしの賃貸アパートにゴキブリが出てパニックになり、ネットで調べた「害虫駆除500円~」の業者に依頼した。作業終了後、10万円の高額請求を受けた。 10~20代の若い年代から同様の相談が急増しています。 インターネット上のサイトや広告に表示された格安料金を見て、電話で出張依頼すると、表示価格とかけ離れた金額を提示される事例が多くあります。広告に「追…
-
くらし
エフエム宝塚83.5MHz~市民参加のコミュニティFM放送局~
◆今月のイチオシ! 「1.17阪神・淡路大震災 追悼特別番組~小さな命と共に生きること~」 放送日時:1月17日(金)5時半~6時 パーソナリティー:中谷文美(あやみ) 阪神・淡路大震災から今年で30年。「ペットの防災」をテーマに防災士・檜垣彰子(ひがきしょうこ)さんに、同行避難の準備やペットを飼っていない避難者への配慮·意識など、さまざまな観点からお話を伺います。1月17日午前5時46分。決して…
-
くらし
阪急宝塚線「売布神社」駅前 シネ・ピピア
シネ・ピピアは市内唯一の公設民営の映画館です。 上映時間などはお電話でお問い合わせください。 (☆)…小学生以下は保護者の許可が必要です。 問合せ:阪急宝塚線「売布神社」駅前シネ・ピピア 【電話】87・2261
-
くらし
観光大使サファイアのお宝さんぽ Vol.48
このコーナーは、宝塚市の観光大使である私たちリボンの騎士「サファイア」が、「まちの宝」を紹介するシリーズです。今回は「清荒神参道商店街」をご紹介します。 荒神さんの愛称で親しまれる清荒神清澄寺の門前町「清荒神参道商店街」。阪急清荒神駅からお寺まで緩やかな坂道が約1.2km続いており、その両側にさまざまなお店が軒を連ねています。昔ながらのお店はもちろん、オシャレな雑貨屋やカフェなども立ち並び、今若者…
-
イベント
市制70周年関連情報
市制70周年は「誰もが輝けるまち宝塚」をキャッチフレーズに、1年を通してさまざまな企画を実施します。 ■ギネス世界記録(R)町おこしニッポン 「最大の炭酸飲料パーティー ~Largest carbonated beverage party(ラージスト カーボネイティッド ビバレッジ パーティ~」に挑戦! 桜咲く季節に、3種類以上の炭酸飲料を提供する「お花見タンサンパーティー」を開催し、その参加者数…