広報たからづか 2025年1月号No.1331

発行号の内容
-
くらし
【特集】新春対談 武知海青×山﨑晴恵(1)
昨年10月に宝塚市大使に就任したTHE RAMPAGE(ザ ランペイジ)の武知海青(たけちかいせい)さんと山﨑市長が対談! 宝塚で育った幼少期の思い出や、夢に向かって挑戦する心構え、宝塚の子どもたちに向けたメッセージなどを語っていただきました(文中敬称略)。 ■新春特別対談 ◇まずは2024年を振り返って 武知:グループとしては、アリーナツアーや東京ドームでの公演を行いました。その他にも海外での活…
-
くらし
【特集】新春対談 武知海青×山﨑晴恵(2)
◇市内でお気に入りの場所はありますか? 武知:毎年宝塚に帰りますが、必ず立ち寄るのは母のダンススタジオです。売布神社の駅を出てすぐにあるんですけど、僕にダンスを教えてくれた当時の先生が出迎えてくれて。同じ時期に習っていた生徒たちもいて、アットホームなんですよね。実家に帰ってきたような気持ちになります。近況報告したり、今の状況を逆に教えてもらったり、最近の僕のダンスを見せてご指導いただいたりとか。 …
-
くらし
山﨑晴恵市長から新春のごあいさつ
皆さま、あけましておめでとうございます。本年も皆さまとともに新しい年を迎えることができましたこと、心より感謝いたします。 今年は巳の年です。古来より豊穣や金運を司る神様とされる蛇は、脱皮しながら表面の傷を癒してたくましく生きていくことから、医療、治癒、再生のシンボルとされています。 私たちは、今、人口減少や経済成長の停滞など、時代の変革期にあり、市民の皆さまお一人おひとりも、市全体としても、苦難の…
-
くらし
3人に当たる!プレゼント付きアンケート
市の広報に関するアンケートに回答した人の中から抽選でプレゼントが当たります。 当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 ■今月のプレゼント 「武知海青さん直筆サイン入りチェキ」 新春対談を記念して、直筆サインと当選者の名前入りチェキをプレゼント! ※チェキの種類は選べません。 ※転売、オークションへの出品などの行為は固く禁じています。 応募は1月19日(日)までに、市公式LINEのイベ…
-
くらし
今月のトピックス
■海乃美月さん出演 宝塚市観光PR動画が完成 元宝塚歌劇団・月組トップ娘役で、宝塚市大使の海乃美月さんが出演する宝塚市観光PR動画「まちの魅力を発見!たからづか夢フィルム」を、1月6日(月)から市国際観光協会公式YouTubeやタカラヅカ・スカイ・ステージなどで放映します。 海乃さんが市内のお気に入り観光スポットを巡り本市の魅力を紹介しています。本紙二次元コードからぜひご覧ください。 問合せ:市国…
-
くらし
Information(暮らし(1))
■宝塚駅前サービスステーション 1月11日(土)は臨時休業 システム改修作業のため、1月11日(土)は終日休業します。 問合せ:窓口サービス課 【電話】77・2050【FAX】76・2006 ■税理士による税金相談会 日時:1月22日(水)9時半~16時(正午~13時を除く) 場所:西宮納税協会 定員(先着):10人 内容:所得税(譲渡)や相続(贈与)税、法人税、消費税などの相談 申込み・問合せ:…
-
くらし
Information(暮らし(2))
■国民年金保険料の収納業務を民間委託しています 西宮年金事務所は、国民年金保険料を納め忘れた人に対する電話・文書による納付や免除などの案内を、(株)バックスグループに委託しています。ただし、民間事業者による訪問業務は現在行っていません。 問合せ:同事務所 【電話】0798・33・2944 ■窓口では本人確認が必要です 戸籍や住所変更の届け出、住民票などの請求の際は、窓口に来た人の本人確認を行ってい…
-
くらし
Information(文化・産業)
■優れた技能で市の発展に寄与した技能功労者を表彰 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:商工勤労課 【電話】77・2071【FAX】77・2171 ■特定計量器の定期検査を実施 市が委託した(一社)兵庫県計量協会が、武庫川左岸の店舗・事業所などを対象に、はかりの定期検査を実施します。 はかりを「取引」や「証明」に使用している場合は、必ず受検が必要です。 日時:1月9日(木)~2月18日(火) 問…
-
くらし
Information(教育・人権)
■フレミラ宝塚 部分休館のお知らせ 照明更新工事に伴い、フロアごとに部分休館します。 ※2階の部分休館中も、子どもの権利サポート委員会・ファミリーサポートセンターは別室で対応します。詳しくは直接お問い合わせください。 問合せ: 老人福祉センターは高齢福祉課【電話】77・2075【FAX】71・1355 大型児童センターは子ども家庭支援センター【電話】85・3862【FAX】85・3886 別室対応…
-
くらし
Information(健康・福祉)
■医療従事者による2年に1度の届け出をお忘れなく 対象者: (1)宝塚市・三田市に在住する医師・歯科医師・薬剤師の免許所持者 (2)同市で保健師・助産師・(准)看護師・歯科衛生(技工)士の業務に従事している人 申込み:1月15日(水)までに宝塚健康福祉事務所への届け出が必要です。詳しくは県HPをご確認ください 問合せ:同事務所 【電話】62・7305 ■すみれの花基金事業助成団体募集 市名誉市民の…
-
くらし
Information(安全・都市基盤)
■救命講習 成人に対する心肺蘇生法やAEDの使用方法ついての講習。受講者には参加証を発行します。 日時:1月19日(日)9時半~11時 場所:東公民館 定員(先着):20人 対象者:市内在住・在勤・在学でおおむね10歳以上の人 手話通訳・要約筆記:あり(申込み…1月10日(金)まで) 申込み・問合せ:1月14日(火)までに本紙二次元コードまたは救急課 【電話】73・1944【FAX】77・3951…
-
くらし
Information(環境)
■インターネットで不要品をリユースしませんか 市は資源の有効活用を目指し、インターネットでリユース事業を行う(株)ジモティー、(株)マーケットエンタープライズ(おいくら)と協定を締結しています。詳細は本紙二次元コードから。 問合せ:クリーンセンター管理課 【電話】87・4844【FAX】81・1941 ■市営霊園のご案内 長尾山霊園、宝塚すみれ墓苑の案内資料を生活環境課や各SC・SSで配布していま…
-
くらし
Information(まちづくり)
■議会報告会を開催します 12月定例会の審議内容について市議会議員が報告し、質問にお答えします。オンライン同時開催。 日時:1月31日(金)19時~20時半 場所:男女共同参画センター 定員(先着):会場60人、オンライン60人 一時保育・手話通訳・要約筆記:あり(申込み…1月16日(木)まで) 問合せ:議事調査課 【電話】77・2168【FAX】74・6902 ■市長選挙・市議会議員補欠選挙の立…
-
イベント
PICK UP EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■デジタルマンガの先駆者 寺沢武一(ぶいち)展ノベルティプレゼント 代表作「コブラ」で知られる漫画家・寺沢武一は、かつて手塚プロダクションのアシスタントとして手塚治虫に師事していました。 貴重な直筆原稿やフィギュアなどを多数展示した企画展の開催を記念し、元旦から、数量限定でオリジナルポストカードを配布します。 日時:1月1日(祝)~2月19日(水)(月曜休館、1月1…
-
イベント
PICK UP EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■男女共同参画の視点から考える防災セミナー 多様な人に配慮した災害対応力を身に付けるため、令和6年能登半島地震などの災害に関連した「男女共同参画からの防災」について、関西国際大学客員教授の斉藤容子さんが講演。 日時:1月20日(月)10時 場所:中央公民館 定員(先着):150人 一時保育:あり(定員(先着)…5人、申込み…1月10日(金)まで) 手話通訳・要約筆記…
-
イベント
EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■公民館 ◇地域のつながりを作る!シニア向けスマホ講座 日時:1月15・22日、2月5・19日13時半~15時半(水曜、全4回) 場所:中央公民館 料金:500円 定員(先着):20人 内容:LINEについての解説 問合せ:宝塚シニアお元気活動サポート協会の川向さん 【電話】090・5676・8072 ◇人権ふれあい映画上映会 日時:1月19日(日)13時半~15時…
-
イベント
EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■男女共同参画センター ◇おひとり様の老後対策セミナー 日時:1月11日、2月8日、3月8日(土)13時半~16時 内容:相続遺言や任意後見のほか、死後事務に関する悩みにもお応えします 申込み・問合せ:(特非)相続遺言・交通事故支援センター行政書士の満田さん 【電話】090・6055・1650 ◇市民企画支援事業 日時:1月25日(土)・26日(日) 料金・定員(先…
-
イベント
EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■国際・文化センター ◇外国にルーツのある子どもと保護者の集まり「なないろルーツ」 日時:1月25日(土)14時~16時 内容:ステンドグラス風手作りキャンドルを作ろう 申込み・問合せ:(特非)市国際交流協会 【電話】76·5917【FAX】76·5918 ◇講演会「韓国の若者にとって日本とは何なのか」 日時:1月28日(火)14時~16時 定員(先着):80人 内…
-
イベント
EVENT(4)
(申込み)がないものは予約不要 ■文化創造館 ◇宝塚オペラコンサート 日時:2月11日(祝)13時~15時 料金:一般3千円、小~高校生1500円(当日各500円増) 対象者:小学生以上 定員(先着):120人 内容:出演は梨谷桃子(ソプラノ)、武井基治(テノール)、中谷友香(ピアノ) 申込み:2月7日(金)までに(公財)さわかみオペラ芸術振興財団へ電話または文化創造館、ソリオホール、ベガ・ホール…
-
イベント
EVENT(5)
(申込み)がないものは予約不要 ■スポーツセンター ◇予約システム団体登録更新 スポーツセンター、売布北グラウンド、花屋敷グラウンドの団体利用者登録の有効期限は、3月31日(月)までです。4月以降も施設の利用を希望する団体は、各施設の受付窓口で手続きをしてください。 日時:1月6日(月)から 持ち物: (1)代表者の身分証明書(現住所・名前を確認できる本人確認書類) (2)メンバー登録表 問合せ:…