広報しそう 2024年4月号(229号)

発行号の内容
-
くらし
くらしの相談(3)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■しそうにじいろ相談(性の多様性に関する相談) 日時:5月15日、6月19日 各8時30分~17時15分 場所:宍粟防災センター2階 問合せ:人権推進課 【電話】63‒0840 ■不動産売買・賃貸相談 日時:5月1日 14時~16時 場所:龍野経済交流センター5階 問合せ:(一社)県宅地建物取引業協会西播磨支部 【電話】0791‒63‒3072 ■…
-
くらし
休日当直医
4月と5月の休日当直医の予定です。受付時間は9時~17時。 問合せ:保健福祉課 【電話】62-1000
-
くらし
市長室だより 「住み続けたい」まちをめざし
宍粟市にも本格的な春が訪れました。深呼吸をすると体全体で春を感じられ、心も体も少し軽くなる気がいたします。 新年度が始まり、市内の学校園所では入学・入園式が行われ、真新しい制服やランドセルを身に着けた新入生たちの眩しい姿を見かけます。その元気で頼もしい姿に勇気や希望をもらっています。子どもたちの安全な通学のため、暑い日も寒い日も毎日登下校を見守っていただいている皆さまに心から敬意と感謝を申し上げま…
-
子育て
1(いち)2(に)Sunしそう!! お子さんの写真 募集中!
●応募方法 おおむね3歳までの市内在住の子どもの写真データ(データ容量200キロバイト以上のもの)を電子メールに添付し送ってください。 メールの本文にはお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、性別、保護者氏名、住所、電話番号、コメント(20文字以内、絵文字不可)を記載してください。掲載月の指定はできません。 ケーブルテレビ「しそうチャンネル」でも放映します。 応募・問合せ先:広報情報課 【電話】63…
-
くらし
おいでよ図書館
■工作も楽しむ えほんのじかん 「工作も楽しむえほんのじかん」が開かれます。絵本カバーを使っておしゃれなバッグをつくります。 日時:4月27日 10時30分~11時30分 場所:市立図書館2階 対象:4歳以上の子どもと保護者 定員:8組まで(申込順) 持ち物:のり、はさみ、持ち手にするリボンまたはひも (絵本カバーは図書館で用意しています) 申込み:市立図書館に電話(【電話】62-4620)で申し…
-
その他
今月の表紙
■シソラミチ 表紙はリニューアルされた山崎インター歩行者通路です。壁面がカラフルに彩られ、明るい空間へと生まれ変わりました。
-
その他
編集後記
(拓)です。4月で異動となり、3年間の広報生活に終止符を打つことになりました。これまで関わっていただいたみなさん、本当にお世話になりました。 3年前に素人同然でカメラを使い始め、撮影や編集にいそしむ毎日でした。取材に出かけ、撮影した写真や執筆した記事は数知れず。 失敗と成功を繰り返しながら、自分の中でのこだわりを見つけ、最終的に納得のいく紙面づくりができるようになったと感じています。辛いことも、嬉…
-
その他
その他のお知らせ(広報しそう 2024年4月号(229号))
■宍粟市公式LINE 友だち募集中 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広報しそう 4月号 令和6年4月15日発行(229号) 発行:宍粟市 編集:総務部広報情報課 〒671-2593 兵庫県宍粟市山崎町中広瀬133-6 【電話】0790-63-3000(代)【FAX】0790-63-3061【メール】[email protected]【HP】https://www.city.shis…
- 2/2
- 1
- 2