宍粟市(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
子育て支援事業をちょこっと紹介
新しく親になる人や子育て中の人が安心して出産を迎え、子育てができるよう、さまざまなサポートがあります。市が今後取り組む予定の子育て事業の一部を紹介します。 ・妊娠・出産・母子の健康についてくわしくはコチラ(二次元コードは本紙をご覧ください) ■妊婦健診費の助成1人1万5千円増額 妊婦健康診査費の助成上限額が令和7年度から1人あたり1万5千円増額され、10万8千円になります。 ■多胎妊婦の健診費を助…
-
健康
〔NEWS総合病院〕透析患者さんへの取組 慢性腎臓病や糖尿病
透析は腎臓の機能を補い、健康な日常生活を維持するために必要な治療です。適切に透析を行えば、仕事や趣味など充実した生活を続けられます。健康診断で腎臓の機能を示すeGFRが59以下の場合は、腎機能低下のおそれがあるため、医療機関での受診をお勧めします。 ■当院の透析サポート体制 透析センターは平成4年1月に開設しました。現在、人工透析機は30基、血液透析以外にも血液ろ過を組み合わせたオンライン透析等を…
-
くらし
新病院の経営 最新の将来見通し
新病院の最新の将来見通しは、前月号でお知らせしたところですが、「事業収支シミュレーションにかかわる兵庫県との直近の協議状況が反映できていない点が一部ありますので、今後あらためてお知らせする予定です」としていましたので、今月号広報でお知らせします。 兵庫県とは開院後10年間の単年度資金収支が黒字となるよう協議を重ねていました。一般会計から病院事業特別会計への繰出額を、国の繰出基準に基づき精査を行い、…
-
くらし
地域おこし瓦版 第108回
■地域おこし協力隊 田中 惣規(たなか そうき)さん 皆さん、いつもお世話になっております。雪解けとともに、春の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 宍粟市波賀町に移住してはや1年半。右も左も分からずにただガムシャラに走り、波賀森林鉄道プロジェクトの広報担当として「波賀森林鉄道678メートル軌道完成」や「波賀森林鉄道クラウドファンディング達成」を経験しました。「若者で地域を盛り上げた…
-
講座
高齢者大学 来年度入学生募集
高齢者大学の令和7年度入学生の募集です。対象は市内在住の満60歳以上。申込期限はそれぞれ4月10日まで。 ◆やまさき文化大学「かしわの学園」 一般教養講座が5月から来年2月まで20回開かれます。健康体操、歴史探訪、パソコンなどの専門講座もあります。絵手紙や菜園、大正琴やグラウンド・ゴルフなどクラブ活動も豊富です。申し込みは学遊館またはまちづくり推進課へ。 問合せ・申込先: ・学遊館【電話】64-7…
広報紙バックナンバー
-
広報しそう 2025年3月号(240号)
-
広報しそう 2025年2月号(239号)
-
広報しそう 2025年1月号(238号)
-
広報しそう 2024年12月号(237号)
-
広報しそう 2024年11月号(236号)
-
広報しそう 2024年10月号(235号)
-
広報しそう 2024年9月号(234号)
-
広報しそう 2024年8月号(233号)
-
広報しそう 2024年7月号(232号)
-
広報しそう 2024年6月号(231号)
-
広報しそう 2024年5月号(230号)
-
広報しそう 2024年4月号(229号)
-
広報しそう 2024年3月号(228号)
自治体データ
- HP
- 兵庫県宍粟市ホームページ
- 住所
- 宍粟市山崎町中広瀬133番地6
- 電話
- 0790-63-3000
- 首長
- 福元 晶三