広報しそう 2024年11月号(236号)

発行号の内容
-
くらし
しそうトピックス
■危険業務従事者叙勲 波賀町の坂口さんが受章 ○消防功労 瑞宝双光章 元西はりま消防組合 消防司令長 坂口 忠男(さかぐち ただお)さん(波賀町) 昭和53年に旧宍粟広域消防事務組合消防本部に入庁し、42年間職務を全う。災害現場で指揮をとるなど消防、救急業務に尽力。 ■投資詐欺から客守る 銀行員に宍粟署が感謝状 SNSを悪用した詐欺被害を未然に防いだとして、宍粟警察署はみなと銀行山崎支店の山田紀香…
-
子育て
保健だより スクスク
「スクスク」はお母さんと赤ちゃんを応援するページです。 市の保健師や栄養士が子育ての悩みに寄り添います。 ■母子健康手帳 妊娠の届け出を行うと、母子健康手帳がもらえます。 届け出は最寄りの保健福祉課に電話予約のうえ行ってください。 ・子育てアプリ使ってね♪ ダウンロードはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください) ■乳幼児健診 12月の乳児健診、10か月児健康相談の日程です。 1歳6か月児健診、2…
-
子育て
子育て支援センター だいすき
「だいすき♡」は子育て支援センターの行事予定を紹介するページです。子育て相談やイベントなどの申し込みは各子育て支援センターまで。 ■子育てイベント [要申込] エクササイズや音楽を使った親子で体験できる催しが開かれます。月により内容は変わります。 ■子育て相談 [要申込] 家庭教育アドバイザーやカウンセラーに子育てに関する悩みが相談できます。 ■遊びにおいでよ! 子育て支援センターのオープンデーで…
-
くらし
くらしの相談(1)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■弁護士法律相談 日時:12月3日、17日 各13時30分~15時30分 場所:宍粟防災センター4階 資力が基準以上の場合は30分5500円 問合せ:県弁護士会総合法律センター 【電話】078‒351‒1233 ■司法書士法律相談(予約不要) 日時:12月14日 9時~12時 場所:宍粟防災センター4階 内容:不動産名義変更、債務整理、成年後見など…
-
くらし
くらしの相談(2)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■エイズ・肝炎相談 日時:11月26日、12月10日 各13時15分~14時30分 場所:龍野健康福祉事務所 問合せ:龍野健康福祉事務所 【電話】0791‒63‒5140 ■よろず支援拠点出張相談 日時:12月6日 11時~16時45分 場所:宍粟防災センター4階 内容:中小企業や小規模事業者のための無料経営相談 問合せ:兵庫県よろず支援拠点 【電…
-
くらし
くらしの相談(3)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■不動産売買・賃貸相談 日時:12月4日 14時~16時 場所:龍野経済交流センター5階 問合せ:(一社)県宅地建物取引業協会西播磨支部 【電話】0791‒63‒3072 ■発達障がい出張相談 日時:12月19日 9時30分~16時30分 場所:宍粟防災センター 問合せ:クローバー上郡ブランチ 【電話】0791‒56‒6380 ■ひとり親家庭特別相…
-
くらし
休日当直医
11月と12月の休日当直医の予定です。受付時間は9時~17時。 問合せ:保健福祉課 【電話】62-1000
-
くらし
〔市長室だより〕波賀森林鉄道復活に向け
日毎に秋も深まり、朝夕は冷え込むようになってまいりましたが、皆さま、元気でお過ごしでしょうか。 姫路市と鳥取市を結ぶ国道29号を舞台とした映画「ルート29」が11月8日より全国で公開されています。この映画は、綾瀬はるかさん演じる主人公が国道29号を姫路から鳥取まで車で旅する物語で、宍粟市でも音水湖をはじめ市内各地で撮影が行われました。近辺では姫路の映画館において上映されていますので、機会があれば鑑…
-
子育て
1(いち)2(に)Sunしそう!! お子さんの写真 募集中!
●応募方法 おおむね3歳までの市内在住の子どもの写真データ(データ容量200キロバイト以上のもの)を電子メールに添付し送ってください。 メールの本文にはお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、性別、保護者氏名、住所、電話番号、コメント(20文字以内、絵文字不可)を記載してください。掲載月の指定はできません。 ケーブルテレビ「しそうチャンネル」でも放映します。 応募・問合せ先:広報情報課 【電話】63…
-
くらし
おいでよ図書館
■工作も楽しむえほんのじかん 「工作も楽しむえほんのじかん」が開かれます。紙皿と毛糸を使って「クリスマスリース」をつくります 日時:12月7日 10時30分~11時30分 場所:市立図書館2階 対象:4歳以上の子どもと保護者 定員:8組まで(申込順) 持ち物:のりとはさみ 申込み:市立図書館へ電話で申し込む。 ■今月のオススメ ○歳をとった親とうまく話せる言いかえノート イライラが思いやりに変わる…
-
その他
今月の表紙
表紙は伊和神社の秋季大祭での一枚です。 今年は21年に一度の一つ山祭が斎行されました。担ぎ手らが屋台を持ち上げる光景は迫力満点でした。
-
その他
編集後記
あんなに暑かった夏から一転、あっという間に寒くなってきました。まもなく冬到来かと思うと、時の流れの速さを改めて感じます。(有)はコタツにミカンを準備し、冬支度を始めています。 ところで、よく言われるこの「コタツにミカン」ですが、その理由をご存じでしょうか。(有)がインターネットで調べたところ、いくつかの意外な効果が…!その中から(有)がなるほどと思った一つを紹介します。 コタツは下半身を温めてくれ…
-
その他
その他のお知らせ(広報しそう 2024年11月号(236号))
■宍粟市公式LINE 友だち募集中 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■市外局番は「0790」です ■先月号「森林林業技術センター公開デー」記事中の開催日を「11月19日」としていましたが「11月17日」の誤りでした。お詫びして訂正します。 ■この広報紙は環境保護のため、植物油インキを使用しています。 ■広報しそう 11月号 令和6年11月15日発行(236号) 発行:宍粟市 編集:総務部広報…
- 2/2
- 1
- 2