広報いなみ 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
町制施行70周年記念事業 いなみ将棋まつりを開催します 将棋のプロ棋士7人による70面指しやトークショーなどを行います。 日時:10月5日(日)13:00~(開場12:30) 場所:ふれあい交流館 2階ホール 出演棋士:井上慶太(けいた)九段、山崎隆之(たかゆき)九段、稲葉陽(あきら)八段、横山友紀(ともき)四段 ほか3人 内容: (1)プロ棋士7人による70面指し (2)トークショー (3)席上対局 (4)お楽しみ抽選会 最後までご観覧いただいた人全...
-
しごと
2025 INAMI創業塾 (稲美町創業支援事業) 日時:9月6日(土)、13日(土)、27日(土)、10月4日(土) 計4回 各回10:00~13:00(3時間) 場所:稲美町商工会館 (駐車場あり) 参加費:1,000円 申込期限:8月29日(金) ※受講されると、稲美町創業支援補助金が申請できます。 (上限20万円、3分の2補助) ※詳しくは、チラシをご確認ください。 問合先:稲美町商工会 【電話】492-0200
-
くらし
マイナンバーカードの申請・受取などの休日窓口(予約制)を開設しています 休日窓口を利用される場合は事前予約が必要です。 予約は電話かオンライン申請で受付しています。 開設日時:8月24日(日) 9:00~12:00 開設場所:住民課前ロビー 取扱業務: ・マイナンバーカードの申請(無料の写真撮影実施)や受取 受取は、住民課からマイナンバーカードの受取通知が届いている人が対象です。 ・暗証番号再設定 ・電子証明書発行・更新 ・マイナンバーカードの住所・氏名などの変更 予...
-
しごと
募集 ■幼稚園教諭(正規) 受験希望の人は、教育課に備え付けか町ホームページに掲載の申込書に必要事項を記入のうえ申し込んでください。 募集職種:幼稚園教諭 採用予定人員:若干名 採用予定時期:令和8年4月1日 受験資格:昭和57年4月2日以後に生まれた人で幼稚園教諭免許状を有する人 第1次試験:9月20日(土) 試験科目: 一次試験…筆記試験(一般教養)、作文試験、適性検査 二次試験…面接・実技(日程は...
-
イベント
東播磨道が秋頃に全線開通します 加古川市の国道2号加古川バイパスと小野市の国道175号間の延長約12.1kmが自動車専用道路で結ばれます。この全線開通を記念したイベントを開催しますので、ぜひご参加ください。 ■「東播磨道 全線開通 記念ウォーク」参加者募集 開通前の自動車専用道路「東播磨道」を歩きます。 日時:9月28日(日) 8:30~12:00 場所:東播磨道 小野ランプ(小野市池尻町) 参加費:無料 定員:1,000人(抽...
-
スポーツ
いなみアクアプラザ情報 ■イベント情報 (1)大人スイミング体験 (2)カルチャー教室1回体験 (3)フィットネス全日会員 1カ月体験 (4)一般利用対象:浮き輪開放デー イベントの詳細は、アクアプラザホームページをご覧ください。 問合先:いなみアクアプラザ 【電話】496-5851 (休館日:毎週火曜日)
-
しごと
個人事業税の納税 個人事業税は、所得税、住民税とは別に個人で事業を行う人にかかる税です。 個人事業税の第1期分の納期限は、9月1日(月)ですので、最寄りの銀行などの金融機関やコンビニエンスストアで納めてください(コンビニエンスストアは納付額が30万円以下のものに限ります)。 また、納税には便利な口座振替制度もぜひご利用ください。 Pay-easy(ペイジー)対応金融機関のインターネットバンキング、ATMによる納付の...
-
しごと
ひとり親家庭のための就業支援の相談会 ハローワークの職員が、ひとり親家庭の経済的自立に向けた就職・転職、職業訓練などの就業支援の相談会を開催します。 日時:8月13日(水)10:00~13:00(申込不要) 場所:いきがい創造センター 1階協働ルーム 対象:町内に居住のひとり親家庭の母か父で、児童扶養手当の支給を受けているか手続中の人 申込・問合先:ハローワーク加古川 職業相談部門 【電話】421-8624
-
講座
エコクリーンピアはりま 環境学習リサイクル講座(9月開催分)のご案内 参加費無料 場所:エコクリーンピアはりま(高砂市梅井6丁目1-1) 予約方法:Webフォームから申込みしてください。 ※受付は8月1日(金)8:30から先着順で、定員になり次第終了します。 問合先: 予約受付に関すること…エコクリーンピアはりま【電話】448-8766 講座の内容に関すること…高砂環境サービス【電話】446-8666 ■お盆期間中のごみの自己搬入 お盆期間は自己搬入が多く、大変混雑...
-
しごと
令和8年度採用 加古川市消防職員募集 (大学卒/短大・高専・専門学校卒/高等学校卒区分) 採用予定人員:13人程度 受験資格: 《大学卒》平成10年4月2日以降に生まれた人 《短大・高専・専門学校卒》平成14年4月2日以降に生まれた人 《高等学校卒》平成16年4月2日以降に生まれた人 試験日: 《筆記試験》9月20日(土) 《集団面接・体力試験》 大学卒…9月22日(月) 短大・高専・専門学校卒…9月21日(日) 高等学校卒…9月21日(日) 申込み:インターネット申込(かこがわオンラ...
-
くらし
し尿の収集は8月13日(水)から17日(日)までお休みです お盆の期間は、し尿収集をお休みします。 お盆休み前後の収集は混雑が予想されますので、トイレのくみ取りはお早めにご連絡いただくようお願いします。 問合せ: 稲美清掃【電話】492-3482 (有)岡田清掃社【電話】492-3100
-
講座
加古川市防災センター 応急手当を学ぶ 救命講習 日時: (1)普通救命講習I(WEB) 8月7日(木) 9:00~11:00 (自宅などで事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人) (2)応急手当普及員講習 8月22日(金)~24日(日) 9:00~17:00(3日間) (3)普通救命講習III 8月30日(土) 9:00~12:00 場所:加古川市防災センター 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など ((1)は成人、(3)は乳児・小児...
-
くらし
こすもすインフォメーション(1) ■8月の相談(1) ◆教育相談 ◇いなみっ子悩み相談 日時:月〜金曜日 8:30〜17:15 方法:電話、面談 問合先:教育課 教育係 【電話】492-9149 ◆青少年の総合相談(ひきこもり・不登校などの相談) 日時:月・水・土曜日(祝日は除く) 10:00〜12:00 13:00〜16:00 方法:電話 問合先:ひきこもり相談支援センター(兵庫県) 【電話】078-977-7555 ◆高齢者総...
-
くらし
こすもすインフォメーション(2) ■8月の相談(2) ◆消費生活相談員による相談 日時:月曜日(祝日のときは火曜日)、水曜日、金曜日(9:00〜12:00、13:00〜16:00) 相談員:消費生活相談員 方法:面談、電話 問合先:稲美町消費生活センター 【電話】492-9151 ◆不動産無料相談(空き家を含む不動産全般の相談) 日時:第4火曜日 13:00~15:00 (4日前までに要予約) 場所:兵庫県宅建協会加古川支部 相談...
-
その他
こすもすインフォメーション その他 ■まちの人口(7月1日現在) 総数:30,372人(+17人) 世帯数:13,331世帯(+10世帯) (+-は前月比) ◇6月中の動き 転入:92人 転出:56人 出生:10人 死亡:29人 ■交通事故(5月末日現在) 人身事故:46件(-6件) 傷者:52人(-7人) 死者:0人(-1人) (+-は前年比) ■5月の町内犯罪発生件数 11件(前月比+5件) オートバイ盗:1件 自転車盗:1件 ...
-
くらし
図書館情報 休館日:8月4日(月)・5日(火)・12日(火)・18日(月)・25日(月) ■新しく入った本 ■おはなし会 ◇おとなの朗読会 日時:8月2日(土)14:00〜14:30 次回は10月4日(土)14:00〜14:30 申込不要です ◇としょかんえほん会 対象:幼児(3歳頃から) 日時:8月9日(土)10:30〜11:00 次回は9月13日(土)10:30〜11:00 ◇スプーンおばさん 対象:幼児...
-
くらし
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 いじめ、体罰、児童虐待など、こどもをめぐる様々な人権問題について、電話相談をお受けしています。相談は無料で、秘密は厳守します。 日時:8月27日(水)~9月2日(火)8:30~19:00 ※土・日曜日は10:00~17:00 電話番号:【電話】0120-007-110(全国共通・無料) 相談員:人権擁護委員、法務局職員 問合先:神戸地方法務局人権擁護課 【電話】078-392-1821
-
くらし
今月の納税など ■町県民税・森林環境税 第2期分 9月1日(月)まで ■国民健康保険税 第2期分 9月1日(月)まで ■後期高齢者医療保険料 第2期分 9月1日(月)まで ■介護保険料 第2期分 9月1日(月)まで
-
くらし
東播フォーカス ■BAN-BANテレビ11ch 東播磨のニュースや行政情報をお届けする5分番組です。 ◇8月の「東播フォーカス」 ・8月1日(金)~8月15日(金) 戸籍にフリガナが記載されます(稲美町) ・8月16日(土)~8月31日(日) 万灯祭(高砂市) ※タイトルは変更になる場合があります。 放送時間: 月~金 10:15/18:15/22:15 土・日 10:15/22:15 ■BAN-BANラジオ F...
-
くらし
振り込みます ■児童手当 6・7月分 8月8日(金) ■重度心身障害者(児)及び在宅高齢者介護手当 8月期 8月25日(月) ※ご指定の口座に振り込みます。ご確認ください。