広報いちかわ 2024年12月号

発行号の内容
-
イベント
令和7年『二十歳のつどい』のお知らせ
令和7(2025)年の二十歳のつどいについて次のとおり開催します。 お繰り合わせの上ぜひご出席ください。 日時:令和7年1月12日(日・成人の日の前日)13時30分から(受付は13時から) 場所:市川町文化センター ひまわりホール 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日の間に生まれた方 ※就職や進学等で町外に住民票があり、案内が必要な方は、生涯学習課(【電話】26-0001)へご連絡ください…
-
その他
Information ICHIKAWA-お知らせ
■人権擁護委員に藤本泰成氏が再任 鶴居にお住まいの藤本泰成氏が10月1日付で法務大臣から人権擁護委員に委嘱(再任)されました。 人権擁護委員は、国民の基本的人権が侵犯されることのないよう監視し、もしこれが侵犯された場合には、その救済のため、速やかに適切な処置をとるとともに、常に自由人権思想の普及高揚に努めることを使命としています。 ■市川町公共交通年末年始運休のお知らせ 以下の期間は、市川町コミュ…
-
くらし
Information ICHIKAWA-募集
■自衛官候補生募集 「自衛官候補生」(特別職国家公務員)は、自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する新しい採用制度です。 応募資格:18歳以上33歳未満 受付期間:年間を通じて受付 試験科目:筆記試験、口述試験、適性検査、身体検査及び経歴評定 試験日程:受付時にお知らせします 入隊時期:採用予定通知書でお知らせします 問合せ:自衛隊兵庫地方協力本部 姫路地域事務所 〒670-0012兵庫県…
-
イベント
Information ICHIKAWA-相談
■ひめじ若者サポートステーション事業出張相談カフェ開催 神河町・市川町・福崎町在住で、ニートやひきこもりなど働いていない15歳から49歳までの若者やその保護者を対象に出張相談カフェを開催します。お気軽にご参加ください。 開催日時:12月27日(金) (1)10時~ (2)11時~ (3)12時~ 各1名ずつ※予約制 相談員:若者サポートステーションキャリアコンサルタント 会場:神河町中央公民館会議…
-
くらし
Information ICHIKAWA-福祉
■福祉のまど 福祉事業推進にご支援・ご協力賜りますようお願いします。 ▽12月の心配ごと相談 心配ごと相談では、悩みごとや生活上の心配ごとについて幅広く相談に応じています。秘密厳守、相談は無料です。お気軽にご相談ください。 日時:12月27日13時~15時 場所:就業改善センター2階会議室 ※気象警報等が発令された場合は、中止します。 ▽12月の手話教室 日時:6日、13日、20日19時30分~2…
-
くらし
[好評受付中]ひまわりコート 町営分譲宅地
《残り1区画》 ◆ひまわりコート千原 駅や学校、こども園にも近い好立地の分譲地です。お申し込み、詳細についてはお気軽に企画政策課までお問い合わせください。 ※詳しくは広報紙21ページをご覧ください。 問合せ:企画政策課 【電話】26-1010
-
くらし
人権シリーズ359 号
感性豊かな人・まちづくりをめざして ◆この一年間を振り返って 人権の視点から 早くも師走となりました。年末の風物詩となっているのが、「今年の漢字」です。世相を表す漢字一字が京都の清水寺で書きおろされ、毎年その様子がニュースで放映されます。今年の漢字は何になるのでしょうか。 『ここでは、この一年間の人権に関する事象を取り上げ、それぞれを漢字一字で表してみます。』 『命』《戦争で失われる多くの命》 ウ…
-
子育て
地域子育て支援センターぽかぽかひろば
◆12月の行事予定 《おしらせ》 ※場所の記載がない場合は、子育て支援センターで行います。 ※12日(木)の「クッキング」は、保健福祉センターに現地集合でお願いします。(持ち物:エプロン、三角巾) ※誕生会ではメッセージカードをプレゼントしますので、事前に誕生日をお知らせください。 ※折り紙教室は、各4組ずつで2回実施します。 ※「お菓子屋さんごっこ(おやつ作り)」「クッキング」の申し込みは、保健…
-
子育て
保健・医療・福祉のサポートネットワークケアステーションかんざきだより
◆「こどもまんなか社会」―こども基本法って?― 12月4日(水)〜10日(火)は、人権週間です。今回は、子どもの人権について考えてみたいと思います。令和5年4月、こども家庭庁ができるのと同時に「こども基本法」が誕生しました。 温かいご飯を食べ、お風呂に入って、清潔な布団でゆっくり身体を休める…。そんなごく当たり前の事すら満たされていない子どもたちがいるのが現状です。これらの権利を保障する事に加えて…
-
健康
保健福祉センターだより
■第2回健康づくり講座のお知らせ 日時:12月18日(水)13時30分~15時 場所:保健福祉センター2階健康教育室 内容:一般的な腰痛・膝関節痛の一要因とその対処法について 講師:兵庫県立はりま姫路総合医療センター理学療法士久保徳昌氏 ※駐車場に限りがありますので、乗り合わせてのご来場にご協力ください ※当日の申し込みも受け付けします。気軽にご参加ください。 ■令和6年度最後の健診です! 今年度…
-
くらし
みんなでおいでよ リフレッシュパーク市川No.138
12月の定休日:3日・10日・17日・24日・31日(12月31日~1月2日は年末年始の休業となります) ◆SNS情報 Instagramにてイベント情報等のせています。フォローお願いします。 ◆レストラン「はる香」 営業時間:11:00~14:00(L.O13:30) 喫茶営業時間:14:00~17:00 ▽レストランおすすめメニュー ・鍋焼きうどん900円 寒い季節にぴったりの大人気鍋焼きうど…
-
イベント
市川町観光協会からのお知らせ
◆ひまりん朝市 第2土曜日の朝は、ひまりん朝市に出かけよう! 日時:12月14日(土)10時~13時ごろまで。(雨天中止の場合あり) 場所:観光交流センター ▽小学生以下30名限定X’masプチプレゼント 《わたがしもあります》 ◆水曜レストラン 水曜日のお楽しみ!毎週シェフが変わるランチを提供しています 日時:12月4日、11日、18日、25日11時30分~売り切れ次第終了(予約優先) 場所:観…
-
くらし
図書館だより
12月28日(土)~1月4日(土)は、年末年始のため休館します。そのため、12月14日(土)~12月27日(金)は貸出期間を3週間に延長します。 ◆行事予定12月 ◆新刊コーナーより ・読者としての子ども 松岡享子著 ・70歳を越えたらやめたい100のこと 中山庸子著 ・死ぬまでに攻めたい戦う山城50 今泉慎一著 ・政治のわからないことを結論から教えてくれる本 塚本哲生監修 ・シニアの命と財産を守…
-
くらし
食育~おいしく たのしく 感謝して いつまでも~
食の力で心をより豊かに育み、笑顔をつなげたい ◆すこやかレシピ パリパリチキンのトマトソースがけ ▽材料2人分 ○鶏もも肉2枚 ○塩適量 ○こしょう適量 ○油適量 ○パセリ適量 《トマトソース》 ○たまねぎ1/2個 ○カットトマト缶1個 ○コンソメ顆粒大さじ1 ○おろしにんにく大さじ1 ○ウスターソース大さじ3 ○塩小さじ1 ○砂糖大さじ2 ○こしょう適量 ○バター10g ▽作り方 (1)鶏肉の皮…
-
その他
ひとのうごき
人口:10,716人(-24人) 男:5,235人(-5人) 女:5,481人(-19人) 世帯数;4,879世帯(-4世帯) 10月中の出生・死亡数 出生:2人 死亡:18人
-
その他
その他のお知らせ(広報いちかわ 2024年12月号)
◆今月の表紙 仲良くふれあう清水親子 ~子育て支援センター ◆文化センターNEWS 12月の休館日:3日(火)・10日(火)・17日(火)・19日(木) ・24日(火)・28日(土)~31日(火) ※詳しくは広報紙27ページをご覧ください。 ◆広報いちかわvol.668 2024年12月1日発行 発行:兵庫県市川町 編集:企画政策課 〒679-2392 兵庫県神崎郡市川町西川辺165-3 【電話】…
- 2/2
- 1
- 2