広報かみごおり 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
おしらせ伝言板ー募集ー
■金正(きんせい)賞の表彰 優良運転者を対象とした「金正賞」の表彰申請を受け付けます。 対象:自家用自動車の運転経歴が金賞受賞後5年経過し、無事故・無違反が5年以上の人 ※過去に金賞を受賞していなくても下の規準に当てはまる場合は申請できます 申請期間:2月3日(月)~26日(水) ※火・土・日・祝日を除く 問合せ:上郡交通安全協会 【電話】52・5511 ■自衛官の募集 募集情報は本紙下の二次元コ…
-
くらし
おしらせ伝言板ーお知らせー
■育児・介護休業法が変わります次世代育成支援対策推進法が延長されました 「育児・介護休業法」および「次世代育成支援対策推進法」が改正され、令和7年4月1日以降順次施行されます。 「育児・介護休業法」の主な改正点は、男女とも仕事と育児・介護を両立できるように (1)育児期の柔軟な働き方を実現するための措置の拡充 (2)介護離職防止のための雇用環境整備 (3)個別周知・意向確認の義務化などです。 また…
-
くらし
訂正
広報かみごおり12月号12ページ「令和6年度上郡町郷土資料館冬季歴史体験学習ミニ門松をつくろう」の問い合わせ番号に誤りがありました。正しくは、『【電話】52-3737』です。
-
講座
キテミテ!
■高齢者大学千種川学園小林祐梨子さん講演会 高齢者大学千種川学園では、小野市出身の元陸上競技選手でスポーツコメンテーターの小林祐梨子さんを講師に招いて講演会を開催します。一般の皆さんも先着で200人が聴講できます。 日時:2月22日(土)10時~11時30分 場所:生涯学習支援センター大ホール 入場料:無料 入場整理券は2月1日(土)9時から生涯学習支援センターで配布します。 ▽高齢者大学千種川学…
-
くらし
くらしの相談窓口
-
子育て
保健カレンダー
問合せ:健康福祉課健康係 【電話】52-2188
-
くらし
休日当番医(診療時間9:00~17:00)
※医療機関の都合により当番医が掲載内容と変わる場合があります。 最新情報は町ホームページを確認してください。
-
その他
ひと・世帯のうごき
令和6年11月末時点(かっこ内は前月比) 人口:13,551人(-46) 世帯数:6,358世帯(-31) 男性:6,624人 女性:6,927人 出生:2人 死亡:14人 転入:15人 転出:49人
-
くらし
町内交通事故発生状況(令和6年1月~11月末時点)
問合せ:相生警察署 【電話】22-0110
-
くらし
町長だより
皆さまには、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は元日の能登半島地震に始まり、各地で地震や豪雨災害、記録的な猛暑に見舞われた年になりました。播磨地方でも4月16日に、広範囲にわたって雹(ひょう)が激しく降り、建物の屋根、自動車などに多くの被害が発生しました。 令和7年はどうか平穏無事な1年であってほしいと強く願ってやみません。しかし、自然災害はいつどこで起こるかわからないという意…
-
くらし
2月えんしんネット番組表(111ch)
放送時間:12時、17時、20時、23時、翌日7時 ※番組終了後、文字放送などを放送します。 ※都合により、放送時間・番組内容を変更する場合があります。
-
その他
今月の表紙
■ここへおいでよ!コウノトリ!コウノトリ人工巣塔設置 令和6年4月に発足した上郡町でコウノトリを育む会が、地道な募金活動を行い、高田地区にコウノトリの人工巣塔を建てました。巣塔の高さは地上約12メートル、巣台の直径は、1.6メートルになります。コウノトリが無事に巣を作ってくれることを願います。
-
くらし
2025年農林業センサス/統計調査にご協力ください
農林水産省では、令和7年2月1日現在で『2025年農林業センサス』を実施します。すべての農林業関係者を対象に行われる『農林業の国勢調査』ともいうべきものです。 お家や会社などに調査員が調査に伺いましたら、ご協力をお願いします。地域であったできごとをお届けします。 問合せ:農林振興課農政係 【電話】52-1116
-
子育て
かみフォトニュース 地域であったできごとをお届けします
■12/5(木)上郡こども園で人権教室開催 12月4日~10日の『人権週間』に合わせ、上郡こども園で人権擁護委員による人権教室を行いました。人権イメージキャラクターが主人公の紙芝居『ぐらぐらもりのおばけ』を通して、「いじめられた子は悲しい気持ちになる」と共感したり、「いじめを見たら『ダメ!』って言ってあげる」、また「いじめられた子に『大丈夫?』と言ってあげる」と友達を思いやる優しい気持ちを伝えてく…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみごおり 令和7年1月号)
■広報かみごおりNo.662 令和7年1月10日発行 発行・編集:上郡町企画広報課 【電話】52-1111(代)【FAX】52-5172【E-mail】[email protected] 町HP【URL】https://www.town.kamigori.hyogo.jp/
- 2/2
- 1
- 2