広報うだ (2024年9月号)

発行号の内容
-
イベント
市制20周年記念事業募集
令和8年1月1日に宇陀市は市制20周年を迎えます。 この記念すべき節目を迎えるにあたり、皆さんからご提案いただいた事業(イベントなど)を実施できればと考えています。市内外の方に楽しんでもらえるよう、皆さんの豊かな発想と斬新なアイデアをお待ちしています。 採用されたアイデアについては、市のホームページにて後日公開予定です。 ※応募いただいたアイデアは、実施を約束するものではありません。また、アイデア…
-
イベント
9月の文化会館だより
9月の休館日(3.10.17.23.24日) ■かぎろひホールの催し(8月15日現在) ■お知らせ 9月16日(月)の祝日を臨時開館します。 ■展示ホールの催し 今月の展示はありません 問合せ:文化会館 【電話】83・0977
-
くらし
マイナンバーカードについて重要なお知らせ
マイナンバーカードの申請、受け取りはもうお済みですか? 健康保険証への利用登録はできていますか? 12月2日(月)から、現行(紙)の健康保険証の新規発行が終了します。 ・マイナンバーカードの申請がまだの方 ・申請はしたけど受け取りがまだの方 ・マイナンバーカードは持っているけど、健康保険証の利用登録がまだの方は早目にお手続きを行ってください。 Q:平日は仕事や学校があるため、申請や受け取りに市役所…
-
講座
はじめてのスマートフォン 体験型講習会(参加無料)
バリアフリーに配慮した施設にて、体験型のスマートフォン講習会を実施します。車椅子や杖をお使いの方も、お気軽にご参加いただく事ができます。「スマートフォンについて聞きたいけど周りの人に聞ける環境じゃない」「そもそも、まだ使ったことがない」という方、ぜひこの機会に講習会に参加しませんか? ◆講座内容 ご自身の理解度にあわせて、自由に組み合わせできます! ◆Android向け ※講習会では貸し出し用のス…
-
くらし
図書館からのお知らせ
◆すくすくひろば(0~3歳) 〔4月から曜日変更になっています〕 「絵本の読み聞かせやわらべ歌で体あそび」 9月9日(月)、23日(月) (1)10:00~ (2)10:45~ 場所:中央図書館(おはなしの部屋) ◆おはなしクラブ(幼児・小学生) 〔4月から曜日変更になっています〕 9月14日(土)、28日(土)10:30~ 場所:中央図書館(おはなしの部屋) ▽中央図書館 【電話】82・4749…
-
しごと
宇陀市合同企業面接会
自由な服装で参加いただけます! あなたのスキルを宇陀で活かそう! 宇陀の企業をぜひ知ってください! ◆9月27日(金) 13:30~16:30(受付開始…13:00~) 宇陀商工会2階(研修室) 持ち物: ・履歴書 ・ハローワーク紹介状(事前に最寄りのハローワークで必ず取得してください) ・職務経歴書(必要に応じて) 対象: ・仕事をお探しの方 ・宇陀の企業に興味のある方 申し込み:ハローワーク桜…
-
イベント
お知らせinformation~福祉~
■「第19回宇陀市社会福祉大会」を開催 開催日時:10月9日(水)午後1時30分~ 開催場所:文化会館 ※詳しくは、広報うだ10月号折込チラシをご覧ください。 問合せ:介護福祉課 【電話】82・3675【IP電話】88・9088
-
イベント
お知らせinformation~イベント・その他~
■水の星 支えるあなたに ありがとう 「下水道の日」施設見学会を開催 ◆毎月9月10日は「下水道の日」 下水道の役割や、下水道整備の重要性などについて皆さんの理解と関心を深めるため、「下水道の日」にちなんで県との共催により開催します。 日時:9月8日(日)午前10時~午後4時(受付…3時終了) 場所:宇陀川浄化センター(榛原福地) 内容:ヨーヨーつり、クイズラリーほか ◇下水処理施設見学会 開催時…
-
しごと
宇陀市職員採用試験 土木技術職
※詳細は市ホームページをご確認ください。 ◆新卒対象(令和7年4月1日採用)※高卒・短大卒・大卒 受付期間:9月2日(月)~30日(月)まで ・第1次試験 試験期間:9月18日(水)から10月18日(金)まで 試験会場:全国各地のテストセンターおよびオンライン会場 ・第2次試験 試験日程:11月初旬から中旬〔予定〕 試験会場:市役所 ◆通年募集(随時採用) 受付期間:随時受付 ・第1次試験 試験期…
-
くらし
今月の無料相談(むりょうそうだん)
-
くらし
はい!こちら消費者相談窓口です
◆メールやSMS(ショートメッセージサービス)にご注意!! 最近では、迷惑メールブロックサービスやパソコンセキュリティーソフトを利用していても、たくさんのメール等が届きます。例えば、銀行からの取引停止のお知らせ、クレジットカード会社からの不正アクセス検知のお知らせ、宅配配達人の個人スマホからの不在持ち帰りメッセージなどです。その際、そこに記載されたリンク(http://)をクリックしてしまうと偽ウ…
-
その他
みんなの掲示板
このコーナーは、市民の自主的な活動を支援することを目的に設けています。 ・掲載記事は100文字程度 ・営利目的、政治・宗教に関するもの、金銭的トラブルが生じるおそれがあるもの、不特定多数の市民を対象としないものは掲載不可 ・紙面の都合で掲載できない場合があります ・原稿は掲載月の前月1日までに秘書広報情報課まで ・同一団体の掲載は、1年間(5月~翌4月)に3回以内とし、2か月連続で掲載はできません…
-
スポーツ
みんなの掲示板~募集~
■メンズ貯筋の会 仲間募集 (運動自主グループ) いつも楽しく身体を動かしています。一緒に運動しませんか。 日時:毎月、第1・3水曜日 午後1時30分~3時 場所:室生福祉保健交流センター 対象:市内在住の60歳以上の男性 講師:島袋 あかり先生 参加費:月1,000円(会場使用料込) 問合せ: 東野方【電話】090・4761・3964 林方【電話】090・5898・4087
-
イベント
みんなの掲示板~催し~
■宇陀市美術人協会展(入場無料) 宇陀市に美術人協会が誕生しました。リニューアルした総合センターで「第1回美術人協会展」を開催します。一足早く芸術の秋をお楽しみください。 (絵画・彫刻・工芸・書芸・写真) 日時:9月27日(金)~29日(日)午前9時30分~午後8時(最終日は午後4時まで) 場所:榛原総合センター 3階 問合せ:池田方 【電話】080・5719・4849 ■宇陀松山会館「歴史の講座…
-
その他
みんなの掲示板~その他~
■応急手当普及員講習のご案内 ご自身が所属する事業所の従業員や地域の方に、救命講習の指導を実施していただく指導者育成講習です。 講習日:10月2日~4日(3日間)午前8時30分~午後5時30分 申し込み期間:9月5日~19日 ※実施要領および申込用紙は問合せホームページへ 問合せ:宇陀消防署救急課 【電話】82・3199 ■第5回奈良クラフトビール祭り 奈良各地から集まったブルワリーが提供するクラ…
-
くらし
9月は「屋外広告物適正化月間」
宇陀市の美しい景観等を守るため、適切な取り組みが必要です。 (1)景観を阻害している違反屋外広告物の追放 (2)屋外広告物条例の遵守および制度の周知・啓発 (3)屋外広告物の掲出に際する安全管理の徹底 屋外広告物を掲出する場合は市長の許可。屋外広告業を営む場合は県知事の登録が必要です。屋外広告物設置は、必ず登録事業者に依頼しましょう。 屋外広告物が原因での事故が増えています。安全確保のためにも屋外…
-
くらし
秋の交通安全県民運動
◆9月21日(土)~30日(月) 『交通事故のない やすらぎの 大和路づくり』 ~大和の交通マナーを高めよう~ 交通ルールを守り、正しい交通マナーを心がけましょう。 問合せ:市交通対策協議会事務局(危機管理課内) 【電話】82・1304【IP電話】88・9070
-
子育て
毎月19日は「うだ育児の日」
「1人で頑張らないで」頼りませんか。 家族や地域、職場の力。 問合せ:こども未来課 【電話】82・2236【IP電話】88・9080
-
くらし
税金
国民健康保険税(第3期)の納期限は9月30日(月)です。 税金は納期限内に納めましょう。
-
くらし
わが家のペット〔大募集〕
皆さんのご自慢のペットの写真を募集しています。(宇陀市在住に限る) 応募方法:住所・氏名・連絡先・ペットの名前・掲載するコメント(各質問のコメント30文字以内)を記入のうえ、ペットの写真を添えて、申請フォーム、郵送、窓口へ持参のいずれかでお申し込みください。先着順に掲載しています。1家族1枠でお願いします。 問合せ:秘書広報情報課 【電話】82・3912【IP電話】88・9083