広報やまぞえ 令和6年8月号

発行号の内容
-
その他
村のできごと
株式会社Liquitous(代表取締役:栗本拓幸(ひろゆき)氏)とDXを通した住民の行政参加促進に関する連携協定を締結しました。 この協定により、村民の皆さんが、オンラインなどの機会を通して、むらづくりに参画しやすくなる、より多くの村民の皆さんの声や思いが届く仕組みづくりに取り組んでいきます。 やまぞえ小学校で1年生を対象に交通安全教室を開催しました。 天理警察署員による横断歩道のわたり方やパネル…
-
イベント
大和まほろばネットワークニュース
大和まほろばネットワークの市町村のつながりを深めるために、圏域市町村(天理市・山添村・川西町・三宅町・田原本町)の情報を、広報誌に隔月で掲載しています。 今月号では、天理市の情報を紹介します。 ■天理市 なら歴史芸術文化村で「勾玉(まがたま)づくり」を開催 「夏休みに勾玉づくりに挑戦してみませんか?」 ◇オーブン粘土で勾玉を作ろう! 加熱すると硬くなる性質のある樹脂粘土(オーブン粘土)を使う手軽な…
-
くらし
伊賀城和(伊賀・山城南・東大和)定住自立圏ニュース
-
くらし
議会だより 令和6年 第2回 山添村議会定例会の結果(1)
第2回定例会を、6月10日から6月18日まで9日間の会期で開きました。 専決処分、条例の一部改正、令和6年度補正予算等の議案が提出され、採決の結果、全件承認・可決されました。また議員発議の意見書1件が提案され可決されました。その概要を要約してお知らせします。 ■提出議案とその審議内容 ◆専決処分 ▽山添村税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認を求めることについて(全会一致で承認) 令和6年度の…
-
くらし
議会だより 令和6年 第2回 山添村議会定例会の結果(2)
◆契約 ▽工事請負契約の締結について(全会一致で可決) 契約目的:山添村簡易水道(切幡地区)水道施設改良工事(配水池) 契約方法:指名競争入札 契約金額:71,390,000円 契約相手:奈良県山辺郡山添村大字岩屋1370番地 株式会社 松下組 代表取締役 松下博之氏 工期:契約の翌日から令和7年2月28日 ◆その他 ▽奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合規約の変更について(全会一致で可決) ▽…
-
くらし
議会だより 令和6年 第2回 山添村議会定例会の結果(3)
■一般質問と答弁の要旨 質問と答弁を要約して掲載しています。 ◆質問 藤田和子議員 ▽山添中学校の決まりについて 「令和6年度入学予定者説明会」の中に、服装・身なりに関する決まりという項目がある。この決まりについて子どもや保護者から質問が出たことはあるか。子どもたちとの話し合いが行われたことはあるか。また、多様性や個性を尊重する今の時代の価値観との整合性という点からも教育長の見解は。 ▽子ども議会…
-
くらし
議会だより 令和6年 第2回 山添村議会定例会の結果(4)
◆質問 大谷敏治議員 ▽デジタル技術の活用について 1.情報収集や電子決済など、住民はもとより観光客にとっても利便性の高いサービスの提供は、通信が繋がっていることが大前提となる。携帯電話の不感地域を解消するためには、村の力も必要である。すべての住民や訪れてくれる方々がデジタルの恩恵を受けられるよう、わが村は、通信基盤の強靱化を図るべきと考えるがどうか。 2.母子手帳アプリは、利便性や安心感につなが…
-
くらし
議会だより 令和6年 第2回 山添村議会定例会の結果(5)
■議会のあゆみ ■補正予算の内容(単位:千円) 〇令和5年度一般会計補正予算(第9号) 各事業の実績に伴う収入・支出の増減 〇令和5年度国民健康保険特別会計補正予算(第7号) 〔事業勘定〕 診療報酬、高額療養費の実績による減額 〔診療施設勘定〕 新型コロナワクチン予防接種に係る医薬品、衛生材料費の購入実績に伴う減額 〇令和5年度簡易水道特別会計補正予算(第3号) 水道工事費等の執行残による減額等 …
-
くらし
今月の情報
■総務課【電話】85-0041 行政相談、人権相談、情報公開、消費生活相談、議会、選挙、広報、統計、消防、防災、防犯、交通安全などに関すること ■総合政策課【電話】85-0040 総合計画、地方創生、定住自立圏構想、業務改革及びデジタル化推進、企業版ふるさと納税、重要施策の総合調整、村長の特命事項などに関すること ■税務会計課【電話】85-0043 出納、会計、村税、介護保険料、国民健康保険税、後…
-
くらし
今月の情報【税・保険】
■村税等の8月分の納付について 8月は村・県民税及び国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の第2期の納付月です。 複数の期別の納期限が設けられた村税等については、第1期納付書を送付する際に、第2期以降分の納付書もまとめて一括送付しています。以降、納付月には改めて送付しませんので紛失された場合はご連絡ください。 また、コンビニでも村税等の納付が可能です。各コンビニ店舗の営業時間内ならいつでも納付可能で…
-
くらし
今月の情報【環境・エコ】
■「3きり運動」にご協力ください 生ごみの減量化のために行う左記の3つの行動の語尾をとって「3きり運動」と言います。 ○水きり 水切りネット等を利用して水分を切るようにお願いします。生ごみの70〜80%は水分と言われています。 ○使いきり 食材などは必要な分だけ購入し、無駄な廃棄を無くしましょう。 ○食べきり 食べ残しがでないように作りすぎには注意しましょう。外食する際も食べ残しがでないように注文…
-
くらし
今月の情報【募集・相談】
■第28回奈良県高齢者いい歯のコンクール ▽応募資格 奈良県在住の70歳以上で歯の健康な方(若干の欠損歯、かぶせ等可) ▽応募方法 官製ハガキに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、性別、年齢を明記し、〒630-8002 奈良市二条町2丁目9-2 奈良県歯科医師会・高齢者いい歯のコンクール係迄 ▽応募期限 8月31日(土)まで(当日消印有効) 先着120名 ▽審査および表彰 日時:…
-
イベント
今月の情報【イベント・催し】
■3t未満のミニユンボの運転講習を開催します 小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育 内容:機体質量が3t未満の車両系建設機械のうち、「整地・運搬・積込み用」及び「掘削用」の機械で、動力を用い、かつ、不特定の場所に自走できるものの運転(道路上を走行させる運転を除く)の業務を行う為の特別教育(資格取得) 日時:10月3日(木)・4日(金)2日間受講 午前9時〜…
-
その他
今月の情報【その他】
■寄附金の収納事務を委託しています 村では、次のとおり収納事務の委託先を追加しましたので、山添村会計規則第17条第3項の規定により公表します。 ▽委託事務名 ふるさと応援寄附金の収納(インターネットによる公金支払いの方法により納付されるものに限る。) ▽委託先の名称及び事務所の所在地 ・株式会社DGフィナンシャルテクノロジー 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 DGビル(デジタルゲートビル)10階 ・…
-
しごと
奈良県フォレスターの活動日誌vol.1
4月から村内の山林を少しずつ歩き、現況把握に努めています。スイスの優れたフォレスターは担当しているエリアの山林管理にてもっとも大事なこととして、「1に観察、2に観察、3に観察」と言います。かつて県内の林業会社で総務の仕事をしていた時にも、その経営者に「もっと現場を知るためにも、時間があれば社有林に行くように」とおっしゃっていただいた記憶を思い出します。地に足をつけた課題解決ができるよう、山とこれか…
-
イベント
村内イベントカレンダー 8月
村主催の催しや、リサイクル物品の回収日などを1カ月分のカレンダーにまとめました。 皆さんの予定なども書きこんでいただき、自分だけのカレンダーとしてご活用ください。 各種詳細は、本紙該当ページや「家庭ごみの分け方・出し方」ポスターをご覧ください。 ■カレンダーの見方 ・緑色の欄は役場が休みの日です。 ・「リサイクル物品回収日」中の「(1)」「(2)」はグループが分かれていることを表しています。該当グ…
-
子育て
~お知らせ~
山添中学校生徒会の皆さんがベルマーク運動について防災無線で放送します。 日時:8~10月の第2・4土曜日 午後7時50分 ぜひ聞いてください。
-
その他
村の人口
〔令和6年6月末現在( )は前月比〕
-
その他
6月中の移動
山添村に住所がある人の動きを表しています。
-
くらし
山添つながりアプリ めぇめぇ
・android版 ・ios版
- 1/2
- 1
- 2