MY TOWN 平群 令和6年8月号

発行号の内容
-
講座
お知らせ(1)
■プリズムだより ◆教室・募集 ◇ノルディックウォーキング(運動教室) ポールを使用した膝や腰への負担を軽減してできるウォーキングです。姿勢や歩き方を学びます。ぜひご参加ください。 対象:町内在住で、医師から運動を止められていない方で、30分程度、続けて歩行できる方。 日時:8月9日(金)9時30分~11時 場所:2階会議室 持ち物:運動できる服装、飲み物 申込み:8月1日(木)~。※先着15名 …
-
くらし
お知らせ(2)
◆案内・お知らせ ◇献血にご協力おねがいします 献血で血液の健康チエックをしませんか?ご希望の方に検査結果をお送りできます。 内容:手順 (1)受付 (2)問診・血圧測定 (3)ヘモグロビン濃度測定 (4)献血 (5)休憩・献血カード発行 (所要時間)全血献血30~40分 日時:8月30日(金)14時~16時30分 場所:平群町役場 主催:平群町 共催:日本赤十字社 ◇ヤングケアラーの相談窓口 ヤ…
-
くらし
総務防災課からのお知らせ
■「電話応答サービス」and「登録制メールサービス」 ~「聞き逃した!何の放送だったの?」の不安を解消~ ◇防災無線メール受信登録 QRコードを読み取ってアクセス ※送受信にかかる通信料は利用者負担 登録者数:1832件(7月8日現在) ◇内容確認ダイヤル 【電話】0745-45-3315 ※通話料は自己負担。電話が重なった場合は通話中となります。 ■「関西停電情報アプリ」 ~停電の発生時間、復旧…
-
子育て
お知らせ(3)
■子育て支援センターより ◆申込不要 ◇おはなし広場 平群おはなしの会の方が楽しいお話や手遊びをして下さいます。 対象:平群町在住の高校生までのお子さんと保護者 内容:8月6日(火)10時30分~ ※次回は9月3日(火) ◇8月生まれの誕生会 8月生まれのお友だちを来館者と一緒に1階フロアでお祝いします。 お誕生月のお友達は誕生カードが貰えます。写真を撮りますので少し早めに来館して知らせてください…
-
くらし
平群町の公式LINE友だちを募集中です!
■友だち追加でこんなことができます (1)公式ホームページ、ごみカレンダー等の便利なページにワンプッシュでアクセスできます! (2)防災情報やイベント情報などを発信 プッシュ通知でお知らせするため、最新の情報を見逃す心配もありません! 今後は、子育て情報、募集や教室などの暮らしに役立つお知らせも発信していく予定です。 (3)カラーで広報紙(デジタル版)を読むことも出来ます! LINEならではの情報…
-
健康
ほけん事業予定表
■こども救急電話相談【電話】#8000 (または【電話】0742-20-8119) 平日18時~翌朝8時 土曜13時~翌朝8時、日祝8時~翌朝8時 看護師または医師がアドバイス。 ■奈良県救急安心センター相談ダイヤル【電話】#7119 (または【電話】0744-20-0119)24時間、365日体制 救急車を呼んだ方がよいかどうか?応急手当の仕方がわからない、近くの医療機関を知りたい時のアドバイス…
-
健康
健康へぐり21計画推進事業 ヘルスボランティアだより
-
くらし
各連絡先
平群町役場【電話】45-1001 議会事務局【電話】45-0012 監査委員事務局【電話】45-7100 政策推進課【電話】49-0195 まち未来推進課【電話】45-1002 総務防災課【電話】45-1001 税務課【電話】45-6373 住民生活課【電話】45-1439 福祉課【電話】45-5872 こども支援課【電話】49-0264 健康保険課【電話】45-5800 観光産業課【電話】45-…
-
その他
人の動き
令和6年6月末日現在 ( )は前月比 世帯数:8,225世帯(-2) 総人口:18,218人(-34) 0~64歳:11,101人(-31) 65歳以上:7,117人(-3)
-
その他
その他のお知らせ(MY TOWN 平群 令和6年8月号)
■視覚障がいの方を対象に、声の広報(ボランティアグループ「鈴の音」による広報を録音したもの)をお届けします。 問合せ: 福祉課障害福祉係(【電話】45-5872)もしくは 社会福祉協議会(【電話】45-5710) ■献血にご協力を! 令和6年6月末現在 目標数:596名 献血者数:150名 達成率:25.17% ■UDフォントを使用しています ■MY TOWN平群 8月号 第721号 令和6年/2…